三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

6612: マンション検討中さん 
[2020-06-24 09:19:59]
>>6611 匿名さん
100平米って。笑
そんな広さを求めたいあなたには新浦安がオススメですよ!
6613: マンション検討中さん 
[2020-06-24 10:18:10]
資産価値を求めるなら船橋駅前プラウド、TTTの方があるでしょうね。
広さを求めるならこちらでも良いかと思います。
なにを求めるかはそれぞれの価値観で違うので色々な考えがあって当然です。
6614: 匿名さん 
[2020-06-24 12:33:44]
>>6610 マンション検討中さん

おすすめの三点、当てはまります。
資産性も大切ですが正直、マンションに資産性ってどの程度期待できるのかは疑問。
そんなことより住環境重視かな。
6615: マンション検討中さん 
[2020-06-24 12:42:26]
>>6614 匿名さん
ならこんな所で投稿してないで早くMR予約して部屋を押さえた方がいいのでは?販売開始から1年以上経過してますがまだ今なら選び放題ですよ!
資産性と地盤関係と立地を無視してもらえるなら超絶オススメ物件です!
6616: 匿名さん 
[2020-06-24 12:44:33]
ここは首都圏で最安値のタワマン。新築タワマンで坪単価180万円程度から買えるのはここくらい。都内のタワマンの半値で買える。
資産性は低いけど元が激安だから、相場が悪化しても実際の金額ダメージは少ないとも言える。うちは今後もリモートワークが中心になり、もはや都心への通勤がなくなりそうだから、ここは候補の一つにしている。
都心通勤が必要なままだったら不便すぎて候補には絶対にしない。
6617: マンション検討中さん 
[2020-06-24 12:58:19]
>>6616 匿名さん
それならオススメ物件ですねー。
でももし数年後にやっぱりリモートワークなんてやめだやめだー!となりオフィスワークに戻す事となったらどうするんです?
6618: マンション検討中さん 
[2020-06-24 13:01:20]
船橋西武跡地はプラウドで決定なんですか?
何が何でも欲しいです。
6619: マンション検討中さん 
[2020-06-24 13:30:41]
>>6618 マンション検討中さん
船橋 西武 跡地 マンションとかで調べるとすぐ出てきますよ
6620: 入居予定さん 
[2020-06-24 14:07:42]
津田沼南口モリシア跡が野村不動産で、船橋西武跡はまだ?では
6621: マンション検討中さん 
[2020-06-24 14:21:06]
>>6616 匿名さん
これが売れ行き不振に対する世論の答えだよね。デベと市はしっかり勉強して欲しい。

6622: マンション検討中さん 
[2020-06-24 14:58:59]
軽貨物の仕事をしているので駐車場は必須ですが、ここの駐車場少し高いですね。
6623: マンション検討中さん 
[2020-06-24 18:18:46]
マンションマニアさんも購入のスカイグランドは気になっています。
都内通勤だけど1時間以内だし、フル出勤する必要性も無い事を考えると我が家では有力候補。
成田、羽田にも出やすいのも魅力。
6624: 匿名さん 
[2020-06-24 19:29:35]
>6618
プラウド決定はしてないと思いますが解体工事も
3年前に京成船橋駅東地区市街地再開発事業という
計画もあり野村不動産が20階建てマンション
という事でしたが凍結しました。
6625: 匿名さん 
[2020-06-24 21:43:11]
外廊下のタワマンを買う人っているの?
6626: 匿名さん 
[2020-06-24 21:53:11]
>>6625 匿名さん

内廊下は住んだ事ありますが暗いし通気も悪く、匂いもこもります。
子供達が騒ぐ音も響き渡るし良いと思わない。
住んだことない人からすると内廊下は憧れなのでしょうか。
コロナのこともあるので密閉される空間よりも外廊下の方が良いと思います。
空調管理、照明等、管理費も高い割に良い事無いですけどね。
最近は外廊下のタワマンも増えてますし1度経験ある方は内廊下に拘らないと思います。
6627: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-24 22:01:05]
>>6626 匿名さん

同意です。
料理の匂いが廊下に充満します。
部屋の換気も内廊下の場合、玄関を開けるわけにいかないので一方向のみの開口で通気性が悪い。
6628: 匿名さん 
[2020-06-24 22:06:32]
6626 匿名さん

しょうもないやつのコメントに対して、真剣に回答しなくていいよ
6629: マンコミュファンさん 
[2020-06-24 22:14:55]
火災時の被害で多いのは、火傷ではなく煙によるもの。内廊下は密閉状態だから火災時にトンネル効果で煙や有毒ガスが充満しやすくなり被害を大きくする可能性がある。
そして内廊下だと開口が少ないから避難や救助する際の経路が限定されるため、犠牲者が多くなる可能性もある怖さもある。

綺麗な状態を維持するにはこれだけの階数、世帯数があると修繕積立費用もかなりかかることを考えると、デメリットの多い内廊下は不人気。

ホテルライクに憧れる人いるけど、ホテルと居住スペース違いますからね。生活空間には適さない。
6630: マンション検討中さん 
[2020-06-24 22:42:50]
スポーツアリーナやスポーツバーの完成も楽しみです。
オリンピックyearに引越しも良いですね。

昨日のマリンスタジアムの花火、綺麗でした。来年の花火大会は部屋から見れると思うとワクワクします。
ここは共有スペースのスカイラウンジも高層階なので友人を呼んでパーティも良いな。
6631: 匿名さん 
[2020-06-24 22:53:16]
>6612
100平米って4人家族だったら特別広いとは思わないけど。価値観は人それぞれですね。(笑)
6635: 名無しさん 
[2020-06-24 23:41:16]
[No.6632~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
6636: マンション検討中さん 
[2020-06-25 00:34:12]
こんばんは。
3期4次最新の販売状況&価格に更新しました。
黒=販売済み
赤=先着順
黄=3期4次販売住戸
白=次回以降

残っている中なら、北東角31Fが坪単価も抑えめで角部屋、眺望も抜けそうでおすすめですかね。ちなみに角部屋ですが駐車場優先権はない部屋です。

低中層なら、品薄の南東角22Fもいいですね。こちらは駐車場優先ありです。
価格でいえば東の46Fが5000万切ってるので、高層タワマン感をお手頃で得られそうです。
こんばんは。3期4次最新の販売状況&価格...
6637: マンション検討中さん 
[2020-06-25 02:37:52]
余り物しか残ってないですね。
3棟目に期待します。
6638: 匿名さん 
[2020-06-25 07:29:06]
外廊下に対する批判が必死すぎて怖い。
そもそもスカイグランドタワーは外廊下なんだから嫌なら検討板にマメに来ないで買いたいマンションの掲示板に行けば良い話。
なんでそんなに必死になるんだろう。

6639: マンション検討中さん 
[2020-06-25 07:59:08]
>>6636 マンション検討中さん
タワマンでこんな安いのになぜこんなに売れ残ってるん?
6640: 入居予定さん 
[2020-06-25 08:20:23]
>>6639 マンション検討中さん

そう思いますよね、装備も悪くないし、駐車場も自走式で幕張勤務で車大好きの私にとっては神物件です。だだ都心と比較すると安いけど千葉で考えると割高なのでしょう。需要に比べて供給過多なのと後発のタワーあるのであわてて飛びつく必要がないのかと。
6641: マンション検討中さん 
[2020-06-25 08:50:11]
>>6640 入居予定さん

私もそうですが幕張勤務の人には最高ですよね。
ただこここら都内までの通勤は現実的ではありませんし、だから売れてないんでしょうね。
6642: マンコミュファンさん 
[2020-06-25 09:16:50]
そうそう。ここは需要と供給がマッチしていない。都内勤務の実需でここを選択する人は少ないということ。だから大量に売れ残る。
セカンドハウス需要も取り込まないといけない。平日は都心、週末は郊外で過ごしたい人は一定数いる。2000万円台から3000万円台の部屋を多く設定すればそのような需要も取り込めると思います。
6643: マンション検討中さん 
[2020-06-25 10:06:15]
最初のクロスタワーで需要を食い切った感ありますね。
2棟目でこのペースじゃ、3棟目で終わりそうな気がする・・・・

3棟目すら厳しそうですが、もう建築すること決まっちゃったそうで(-_-;)
6644: 匿名さん 
[2020-06-25 10:37:25]
>6641
「ここから都内までの通勤は現実的ではない」
今日も海浜幕張駅はあなたの言う現実的でない人たちが沢山利用しています。
6645: マンション検討中さん 
[2020-06-25 10:44:27]
富士山が見える眺望以外価値無いでしょ。
眺望が微妙なら3棟目待つか大幅値引き待つかだね。
6646: マンション検討中さん 
[2020-06-25 10:52:02]
>>6643 マンション検討中さん
いやいや3棟ならまだしもこれからタワマン6棟+板マンもいくんですよ?市は何を考えてるんだか。
計画白紙にするにしても場所的に商業施設等は不可ってのがねー。
6647: マンション検討中さん 
[2020-06-25 11:06:39]
>>6644 匿名さん

現在もこの先も海浜幕張から都内に通勤する人もいるだろうけど、共働き世帯が当たり前になっていくことを想定すると大幅な純増は難しいのでは?
時代にマッチしていないので。

ここから都内に通勤って専業主婦家庭じゃないと無理でしょ。子育て世代なら。
6648: マンション検討中さん 
[2020-06-25 11:13:10]
ベイタウンからの住み替え需要を取り込むしか策はないですかね。
ただベイタウンも一部のマンション以外は値落ちも大きいので損を出してまで住み替えするか、と言う問題は有りますが…。
6649: 匿名さん 
[2020-06-25 11:39:34]
みなとみらいとずいぶん差がついたな…
6650: 匿名さん 
[2020-06-25 12:34:36]
人気の海浜幕張でタワマン。
有力候補にしてます。
6651: マンション検討中さん 
[2020-06-25 13:33:27]
>>6646 マンション検討中さん
3棟目で打ち切りの場合商業施設への転換は無理なんですか?
現状の商業施設は弱いので強化してほしいです。
銚子丸なんてそんな頻繁に通えないですし、コンビニがミニストップってのも、、
6652: 入居予定さん 
[2020-06-25 13:39:54]
>>6651 マンション検討中さん

本当のところは関係者じゃないとわかりませんが、千葉市が人工増加目的で起こしたプロジェクトらしいので可能性は低いかもしれません。個人的には千葉市と株式会社千葉ステーションビルの共同開発で海浜幕張駅がいい方向に変化することに期待しています。
6653: マンション検討中さん 
[2020-06-25 13:48:40]
スケボー事故のニュースを見るとベイパークを選んだ方がいいなぁと思ってしまいます。
6654: マンション検討中さん 
[2020-06-25 15:03:32]
>>6651 マンション検討中さん
ほぼほぼ不可能です。海浜幕張はそうゆう街作りなのでベイパークの建設予定地をマンションから商業施設等にする事は、海浜幕張にパチンコや風俗施設が出来るくらい可能性は低いです。
6655: マンション検討中さん 
[2020-06-25 16:45:55]
私の予想では数年経てばスポット的に新築価格より1000から1500お値下げ価格での取引が出回ると思います。
6棟建てば更にお安く手に入れられる可能性もあると思います。
6656: 匿名さん 
[2020-06-25 17:30:41]
>>6655 マンション検討中さん

値引きあるかわからないのに10年待つって凄いですね。
10年待ってでも購入したい物件ということですね。
6657: 匿名さん 
[2020-06-25 22:52:16]
>>6653 マンション検討中さん

ホントにここの住民面白いですね。
あのニュース見て、海浜幕張住もう!ってならんやろ笑
6658: マンション検討中さん 
[2020-06-25 23:10:01]
あのニュースってなんですか?
6659: マンション検討中さん 
[2020-06-25 23:12:24]
>>6656 匿名さん
ベイパークは今後10~15年以上はいつでも新築?が買える状況になりそうですからね。
他の駅近に住んでみて、合わなかったらこちらを検討しても良いかも。
6660: マンション検討中さん 
[2020-06-25 23:54:03]
>>6653 マンション検討中さん

痛ましい事故ですよね。
現在道が入り組んだ住宅街に住んでいますが、子どもの行動にも運転中にもハラハラすることがあります。
言わんとすることはなんとなくわかります…。
6661: 匿名さん 
[2020-06-26 01:37:12]
こちらは今後10年、マンション周辺で常に建設工事が行われ
トラックや関係車両が出入りします。
事故がないことを祈るばかりです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる