三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

6381: 投稿者 
[2020-06-07 17:29:56]
>>6380 マンション検討中さん
そーでもないよ。スカイの線路前の低中層はヤバいですよ。これどうやったら売れるんだろ。
6382: マンション検討中さん 
[2020-06-07 18:11:50]
>>6380 マンション検討中さん

クロスの人も価格帯で住民の質が変わるって言ってるので、スカイに何を言われようがしょうがないと思ってますよ。
6383: マンション検討中さん 
[2020-06-08 10:24:21]
>>6380 マンション検討中さん
こんな人本当にいるんですかね?
6384: 匿名さん 
[2020-06-08 10:35:14]
スカイとクロスの優劣を煽って喜んでるだけでしょう。恐らくどちらも検討も購入もしていない人。
6385: 匿名 
[2020-06-08 22:27:14]
買いたくても買えない人 ┐('~`;)┌
6386: マンション検討中さん 
[2020-06-09 00:20:02]
スカイの方が資産価値高いのは明らかですね
6387: マンション検討中さん 
[2020-06-09 00:21:41]
スクールカースト
スカイ>クロス

結論買うならスカイ
6388: マンション検討中さん 
[2020-06-09 03:11:08]
「ママうちは何でスカイじゃなくてクロスなの?うち貧乏なの?」
「クロスに住んでるのを○○さんに馬鹿にされるの。学校行きたくないまる。」

とかありそうですね。
6389: マンション検討中さん 
[2020-06-09 06:41:14]
>>6388 マンション検討中さん
そうなんですか?
スカイとクロスの違いが徒歩分数、分譲時期、階数、それくらいしか違いがわからないのですが、そこまで馬鹿にされるようなことありますか?

6390: マンション検討中さん 
[2020-06-09 07:05:41]
>>6388 マンション検討中さん


子供社会あるあるですね
坪単価とか関係ないみたいです
スネ夫君が自慢するのです
6391: 匿名さん 
[2020-06-09 09:55:19]
>6389
だから6388は煽って面白がってるだけだから、いちいち反応しない方がいいよ。
あっ、俺も反応してるか。
6392: 匿名さん 
[2020-06-09 17:12:03]
私はスカイの高層階を購入しましたけど、もし自分の子供や家族が、階数や家の大きさ、クロスがどうとか、そんなしょうもないことで他の人を下に見るような発言なんかしたら説教しますわ。そんな価値観馬鹿げていると。
他の人よりちょっと高価な家に住んでいる=自分がすごい、と勘違いしている住民さんとも仲良くしたくないな・・。
6393: 匿名さん 
[2020-06-09 17:15:06]
戸建のほうがよっぽど貧富の差がわかりやすいと思います
マンションと違って見た目も一目瞭然
町内会に入るんでしょうから仕事・収入も筒抜けになる可能性もあるし
それに比べりゃタワマンなんて
6394: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-09 18:41:27]
ただ煽りたい、現実を知らない妄想癖の激しい人だと思いますよ。現住居でもそのような子供は見かけません。
6400: マンション比較中さん 
[2020-06-10 06:18:51]
すでに階数や眺望でのマウント合戦が始まってるようですが、これから3棟~6棟とできるまでに今度は駅までの距離でマウント合戦が始まると思うとうんざりします。
そういう人はごく一部だと信じたいです。
6401: 匿名さん 
[2020-06-10 07:28:54]
「スカイの高層階を購入しました」

別に何とも思わない。純粋に購入したから書いただけなのでは?
いちいち反応してマウント取られたくないという方はマウント取りたい方なんだと思います。
階数、広さ、方角、角住戸…比べたらキリがない。人によって価値観も違うし。
高層階の広い角住戸は凄いなぁ~、素敵だろうなぁ~と思うけど我が家は予算的に無理なので自分の身の丈に合う、我が家にとってワクワクするお部屋に決めたいと思います。
6403: 投稿者 
[2020-06-10 08:12:44]
>>6397 マンション検討中さん
しょーもない釣りにわざわざ答えをだす暇人。
パークからタウンの移住って普通に考えても殆ど有り得ないのに。古い新しいも当たり前。
6405: マンション検討中さん 
[2020-06-10 12:31:21]
ネットは怖いね。一体何人の人がマウント合戦しているのかわからない。大勢なのか少数なのか。。。ヒエラルキー気にするなら千葉に住むなって(千葉マンションの高層階で選民意識勝手に持ってるとか痛々しい)。東京の青山、六本木、表参道あたりに広いマンション買えばいいじゃなかと思ってしまう。千葉はそこそこ人が少なくて、お買い得なところが良いところだよ。
6406: マンション検討中さん 
[2020-06-10 13:23:29]
>>6405 マンション検討中さん

振り切って都内の高級エリアを買ってくれればいいけど、そんな金はないけどプライドは保ちたいという方が多いんじゃないですかね。
6407: マンション検討中さん 
[2020-06-10 16:42:15]
安くてお買い得と言われるこのタワーマンションにマウントもヒエラルキーもないでしょ
6408: マンション検討中さん 
[2020-06-10 17:41:29]
>>6407 マンション検討中さん
女3人寄れば派閥が生まれる。

6409: マンション比較中さん 
[2020-06-10 18:38:18]
地縁はありませんが、設備のグレードと開発中の街という点に惹かれモデルルーム見学予約しました!もう3次まで進んでいるんですね。2LDK、良い部屋はもう売れちゃったかな。
6410: 匿名さん 
[2020-06-10 21:25:11]
>>6409 マンション比較中さん

釣りだったかもしれませんが、乗っかってひとこと
先日両親の2LDKを検討して第3期3次販売みてきました
オーナーズスタイリング終了していますのでプラン変更(LDK変更)は現在不可能です
その上で2LDKだとすると北向きの70ST(31階以上)と64R(29階以下)になります
選択肢はすくないですね・・・
ちなみに両親に3LDKは大きいのであきらめました
6411: 匿名さん 
[2020-06-10 21:27:39]
>>6409 マンション比較中さん

連投すいません、追伸です
要はほとんどが3LDKで、2LDKについてはもともと販売がほとんどないようです
6414: マンション比較中さん 
[2020-06-10 22:33:36]
情報ありがとうございます。そこでその2LDKを選ばれなかったということは、やっぱりそれなり、、、ということですよね。期待値ほどほどにして行ってきます。
6417: マンション検討中さん 
[2020-06-10 23:42:17]
[No.6395~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
6418: 匿名さん 
[2020-06-12 10:51:49]
家族の形態によって多彩なプランが用意されているものの、間取りは60平米からなので2人暮らし以上を想定するマンションみたいですね。
単身者向けのプランもあればよかったと思いますが、1LDKだと賃貸部屋が増えてしまうかな?
6419: マンション検討中さん 
[2020-06-12 11:12:46]
>>6418 匿名さん
ここの立地の売りがファミリー向けの環境だからね。
単身向けの部屋なんてさらに需要ないと思うよ。
6420: 匿名さん 
[2020-06-12 12:00:58]
>>6418 匿名さん

単身者向けなら、とにかく駅近物件でないと売れません。
6421: マンション検討中さん 
[2020-06-12 16:49:43]
初投稿です。週末モデルルームに初訪問予定です。低層階の単価が手ごろなので角部屋を検討してますが、10F程度だと南東・南西・北東・北西どこがおすすめでしょうか。予算的には96Bか96Lくらいかなと思っています。
6422: 匿名さん 
[2020-06-12 16:57:30]
>6421 マンション検討中さん

10Fだと南東はもう販売済みですよ。16Fが1つだけあいてる。
6423: 匿名さん 
[2020-06-12 19:30:48]
>>6419 マンション検討中さん

ベイタウン住まいですが、単身用のセカンドハウスが近くに欲しいです。
需要は少ないとは思いますが。
6424: 匿名さん 
[2020-06-12 20:58:29]
低層角もう売れてるのか? まだ高層階空いてるだろ
6425: 匿名さん 
[2020-06-12 22:10:25]
>>6421 マンション検討中さん

今回の3期3次発売の角部屋は
北西角(96B):4LDKなら16階6250万、3LDKなら14階6120万
南西角(104G):3LDKで22階7320万
南東角(96L):3LDK16階6060万、7階5860万
北東角:今回発売なく次回以降の発売です

いずれにしても急いで発売する感じではなく少しずつ販売しているようです

6426: 匿名さん 
[2020-06-12 22:21:39]
連投すみません訂正です

南東角の7階は95Lで4LDKでした
6427: マンション検討中さん 
[2020-06-13 13:29:59]
>>6425 匿名さん

要望がないから刻んで販売しているだけではないのですか?
デベロッパーが敢えてゆっくり販売するとかあるのかな。
6428: マンション検討中さん 
[2020-06-13 13:59:47]
>>6425 匿名さん

郊外の駅遠でグロス6000万円以上は動かないよなぁ。
中古とかまじできつそう。
6429: 匿名 
[2020-06-13 14:12:37]
>>6427 マンション検討中さん

敢えて売らない商法は住友だけですね。
6430: マンション検討中さん 
[2020-06-13 14:33:05]
駅まで歩く場合は公園を通るかと思いますが、やはり虫はそれなりにいますか?
今の最寄り駅の周りも緑が多く、夕方になると蚊柱が大量に発生して結構辛くて。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる