公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
![幕張ベイパーク スカイグランドタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
5969:
検討板ユーザーさん
[2020-05-04 08:32:08]
|
5970:
マンション検討中さん
[2020-05-04 08:40:00]
私は海浜幕張が好きで当初はベイタウンを検討していましたが、築年数や借地料、駐車場が機械式の所が多い、路上駐車がOKで土日は道路が狭くなっているのが気になり今は本格的にベイパーク(スカイ)を検討しています。このマンションはビューラウンジや駐車場設備、各フロアにゴミ出せたり、コンシェルジュもいるなど生活のプラスαの部分がかなり理想的なので早く見に行きたいと思っています。
|
5971:
マンション検討中さん
[2020-05-04 09:20:12]
>>5959 匿名さん
ありがとうございます! 朝陽で明るいリビングが良いので我が家は東向きを検討しています。 ここは街全体を計画して建築されているので隣接タワマンとの距離も離れているので気になりません。 別棟のタワマンも綺麗な夜景になります。 都内だと当たり前の光景で綺麗に見えます。 角部屋のコーナー硝子も気に入ってます。 |
5972:
マンション検討中さん
[2020-05-04 09:28:27]
ここと晴海で検討してたんだけど本当向こうを買わなくてよかった。今はここでどこの部屋にするかを検討してます!
|
5973:
検討者
[2020-05-04 09:39:23]
|
5974:
マンション検討中さん
[2020-05-04 09:39:31]
ここは、購入検討スレだけど、買わないで文句ばかり言うコメント多い感じ。購入者に対する妬みか?はきっり言って、海幕は、首都圏で、港区、中央区に次ぐ住環境のよい街と思う。横浜のごたごたした所もいっぱいあるし、東京駅までの通勤も東海道線で30分以上、絶対座れないこと考えると、海幕は天国。船橋や津田沼総武線や東西線の朝の込み具合は半端じゃない。痴漢出てもおかしくない込み具合。成田空港まで30分、東京駅まで30分。大型スーパーが徒歩圏、駅まで徒歩圏。みなとみらいでも実現できない。
|
5975:
マンション検討中さん
[2020-05-04 09:49:13]
>>5974 マンション検討中さん
環境を都内と比べるのは違くない?都内は比較にできないぐらい環境はいいでしょ。ただ混み具合なんてどうでも良くなるぐらい利便性は都内の方が断然いい。環境か利便性かの違いだよ。港区住んでるけど子供いると環境がいいとは言えない |
5976:
坪単価比較中さん
[2020-05-04 09:57:08]
またまた、ここの盲目的崇拝信者が出没してきましたね。港区、中央区って住環境いいの?
そこと比較すること自体ナンセンス。今度はここを天国とまで表現するようになった。 かなり変異して強力になってきているので感染しないように気を付けないと。 まあ、天高くまで登って昇天してください! |
5977:
マンション検討中さん
[2020-05-04 10:01:24]
港区、中央区と比べれば大体どこも環境はいいわな
|
5978:
検討板ユーザーさん
[2020-05-04 10:33:34]
|
|
5979:
マンコミュファンさん
[2020-05-04 10:35:12]
信者と言われても構いません。
ベイパークの考えられた洗練された街づくりは凄く興味あるし、やっぱり綺麗な街に住みたい。 海も近くて、こんな時散歩するのも気持ち良さそう! テレワークも楽しめそうで良いなぁ~。 |
5980:
匿名
[2020-05-04 10:52:46]
>>5978 検討板ユーザーさん
ですね。あとは自分の家の音も聞こえてるということもしっかり認識してお互い様意識を持つことが大事だと思います。集合住宅や都心の戸建は隣の部屋や家の音はどうしても聞こえてしまうのでそれが絶対に無理という場合は田舎で家同士が離れてる戸建にしないと厳しいですね |
5981:
周辺住民さん
[2020-05-04 11:44:31]
総論賛成なんですが空港アクセスは海浜幕張が優れてますよ。
|
5982:
検討中
[2020-05-04 12:04:09]
>>5981 周辺住民さん
ここは成田も羽田もほぼ中間地点なのでどちらの空港へ行くのも便利ですよね。 |
5983:
マンション検討中さん
[2020-05-04 12:15:12]
大きい音だしたらごめんなさい
多動症ですのでしかたないですが( ; ; ) |
5984:
マンション検討中さん
[2020-05-04 12:18:19]
|
5985:
マンション検討中さん
[2020-05-04 16:14:26]
うちの子もハンディがあります。
ハンディのある子がのびのびできるコミュニティにしたいですね。 |
5986:
マンション検討中さん
[2020-05-04 17:30:17]
ベイパークの環境と言うのは、インターナショナルスクールがあること。船橋はないだろう。都内では、港区しかない。
|
5987:
マンション検討中さん
[2020-05-04 17:45:16]
環境は、緑だけを指すものではない。住む住民や教育環境、買い物環境、その他諸々の環境が
街の雰囲気を作り出す。 |
5988:
マンション検討中さん
[2020-05-04 18:12:53]
|
5989:
マンション検討中さん
[2020-05-04 18:51:39]
ここを検討中、購入済みの方に質問なのですが皆さん駐車場は使う予定ですか?
駐車場は高層階から決まっていく様なので、どれくらいの倍率になるのか、くじ引きの時期などが気になっています。 |
5990:
クロスタワー住民さん
[2020-05-04 18:57:39]
>>5986 マンション検討中さん
昨年からクロスに住んでますが、いろんな点でやはり環境はいいですね。 あなたが言われるように、インターナショナルスクールや、県では偏差値no1といわれる公立中学校や全国でもトップクラスの私立高校なんかが全て徒歩通学圏内というのも良い環境と言えるんでしょうね。 でも、今つくづく感じるここの環境の良さは、何といっても広々とした綺麗な公園と海岸が近いこと。 自粛自粛の現状の中で、少し歩けば海浜幕張公園や花見川緑地公園、その先には海浜幕張の浜や検見川の浜、とにかく東京住まいの時では考えられない自然とのふれあいが自宅からちょっとした散歩、あるいは自転車でできるという立地と環境。 引っ越してきたころはそこまで思ってませんでしたが、今はほんとに素晴らしい環境だなと満足してます。 |
5991:
匿名さん
[2020-05-04 19:03:38]
>>5989 マンション検討中さん
数(全住戸826に対し588台分) 抽選順位95㎡以上が優先1~3位 70~94㎡が4位(64R・70A・70AT・70H・71H・70ST抽選対象外) 抽選対象外のかたは入居後の状況見て利用できる可能性はあるようです 時期は夏頃といわれていましたが、コロナの影響でずれるでしょう |
5992:
マンション検討中さん
[2020-05-04 19:06:04]
いやみでコメントする人か?
|
5993:
マンション検討中さん
[2020-05-04 19:08:20]
なぜ朝鮮学校を言い出すのか?マンション検討者でなく、ただの嫌がらせか
|
5994:
マンション検討中さん
[2020-05-04 19:10:31]
|
5995:
マンション検討中さん
[2020-05-04 19:18:00]
5994 嫌がらせコメントして、他人を非難できるのか?購入検討者とは思えない
|
5996:
マンション検討中さん
[2020-05-04 19:35:30]
>>5991 匿名さん
詳しく書いて下さりありがとうございます! 夏頃?秋頃前後までに購入していれば抽選権利あるんですね。凄く参考になりました。車通勤なので駐車場は必須だったので、このマンションを検討するにあたりそこが心配だったので少し安心しました。またマンションギャラリー開きましたら詳しく聞いてみたいと思います。情報本当にありがとうございます! |
5997:
マンション検討中さん
[2020-05-04 19:45:07]
>>5993 マンション検討中さん
朝鮮学校に通わせるために検討しているご家庭もあるだろうにその言い方は失礼です |
5998:
検討者
[2020-05-04 20:37:06]
どう見ても嫌味なのは5986だろう
|
5999:
マンション検討中さん
[2020-05-04 21:32:48]
海浜幕張に朝鮮学校があるのですか?
|
6000:
マンション検討中さん
[2020-05-04 22:08:55]
確かにここは車が絶対に必需品となるので気になるのはわかりますが、全戸販売となったら約240台ほど足りなくなりますが、たぶんそこまで売れないので入居者全員分の駐車場は余裕で確保されると思いますよ。
|
6001:
マンション検討中さん
[2020-05-04 22:53:16]
凄い人気ですね!
なぜここまで売れ残っているのか不思議です! 都内と比べると超安いし、いくら作りがチープでも売れそうですが…。 |
6002:
マンション検討中さん
[2020-05-04 22:55:02]
|
6003:
匿名
[2020-05-04 23:02:23]
|
6004:
匿名さん
[2020-05-04 23:02:32]
賃金カット、ローン返済の心配、雇用不安等コロナリスクの中、ポジコメが多い印象。千葉県の病床使用率は67%とやや逼迫。幕張メッセに1000床の臨時医療施設を5月中旬以降に開設するとの意向。早く実現化して不安を解消して欲しい。
|
6005:
マンション検討中さん
[2020-05-04 23:06:59]
|
6006:
マンション検討中さん
[2020-05-04 23:10:41]
車にかかる費用2-3000万を上積みしてもっと
条件の良い所を選ぶことができます。 郊外で車を我慢して安く見栄を張ることもできます。 |
6007:
通りがかりさん
[2020-05-04 23:18:20]
新しい生活様式
▽人との間隔はできるだけ2m空けること、 ▽外出時、屋内にいる時、会話をする時は、症状がなくてもマスクをつけること、 ▽いわゆる「3つの密」を避け、毎朝体温を測るなど健康チェックを行うこと、 ▽テレワークや時差出勤といった新しい働き方を定着させること タワマンで新しい生活様式をどのように確立するか興味があります。 特にエレベーター、駅連絡バス、海浜幕張駅(武蔵小杉みたいにならないか心配) |
6008:
マンション検討中さん
[2020-05-04 23:25:47]
アフターコロナで集合住宅を選ぶべきか悩みますね
社会の価値観が安定するまで様子を見ます |
6009:
匿名
[2020-05-04 23:35:17]
>>6005 マンション検討中さん
そんなこともないですよ!ここより田舎の郊外住みですが平日は仕事で車は使わないし土日も毎回使うわけではないので必要な時にレンタカーやカーシェア使う方が安くすみます。うちですらそこまで不便ではないのでここはスーパーも近く、駅までも10分程度なのでなきゃないで問題ないと思います |
6010:
マンションコミュニティ
[2020-05-05 00:01:36]
>>6002 マンション検討中さん
ちなみにベイタウンは路駐OKなのですが、マンション内の駐車場代は1万円以上するので路上を駐車場にしてる人もいます。 海浜幕張はコストコや幕張イオンやその他の施設がそこそこ距離離れているので、基本的に車が必要になると思いますよ。しかも海風が強いので雨の日は特に欠かせませんね。 |
6011:
匿名さん
[2020-05-05 00:03:09]
|
6012:
マンション検討中さん
[2020-05-05 00:03:46]
車がないと不便という程、不便な立地ではないですよ。
我が家は車通勤ではないので実用というよりは趣味で車を所有しています。 |
6013:
匿名さん
[2020-05-05 00:05:24]
|
6014:
マンション検討中さん
[2020-05-05 01:22:18]
クロスの住民板を見ると殺伐としていますね
|
6015:
匿名さん
[2020-05-05 08:45:49]
|
6016:
通りすがり
[2020-05-05 15:09:14]
車がないと厳しいという書き込みがよくありますけど、具体的にどういうシチュエーションのことを言ってるのでしょうか?
コストコの買い出しなど車はあれば便利だと思いますが。 |
6017:
マンション検討中さん
[2020-05-05 18:01:17]
カーシェアがあれば無問題
|
6018:
周辺住民さん
[2020-05-05 19:49:38]
結局はコストコの買出しみたいな状況です。少し離れたスーパー、ホームセンター、公園、洋菓子店、レストラン等に行くことが極端に少なくなります。カーシェア含め車は無いより有る方がいい。郊外では日常生活に係る機会損失です。
|
6019:
eマンションさん
[2020-05-05 20:29:09]
車は無いよりある方が良い。それは間違いないでしょう。
でも、無いとダメかと言われれば、カーシェアで代替が効くし、必ずしもそうではない。 事実、クロスタワーでは車なしの方もいます。駐車場も入居前の抽選では満車になったが、入居後に車を購入せず、駐車場の権利をリリースした方もそれなりにいました。 |
6020:
マンション比較中さん
[2020-05-05 21:12:20]
カーシェアってそんなに簡単に借りれるんですか?
土日なんかは取り合いにならない? |
6021:
マンション検討中さん
[2020-05-05 21:35:46]
車がなくても生きていけます。
ただ、他の方もご指摘のように機会損失ですよね。 郊外で車がないと行動範囲がかなり限られてしまいます。 あとは世代にもよりますが、お子さんの習い事の送り迎え等で車が必要ではないですかね。 まぁ、車なくてもやっていけるよって思うのならそうですかとしか言いようもなく、自分達の価値観を押し付けるつもりは一切ありませんが。 |
6022:
マンション検討中さん
[2020-05-05 21:47:51]
独身の時は車はなくてもカーシェアやレンタカーを利用したら不便はなかったけど、子供が何人かいると車のありがたさがわかります。特にキャンプ行くときとか機材も載せれるし、スノボー行くときも重宝します。カーシェアやレンタカーは予約できる車種も限定されるしね。
|
6023:
マンション比較中さん
[2020-05-05 22:53:30]
このご時世のカーシェアはちょっと怖いですね。
毎回使用後に消毒してるわけでもなさそうだし。 |
6024:
マンション検討中さん
[2020-05-05 22:55:43]
ここのマンションに限った話ではなく、個人のライフスタイルと価値観によるもの。
それを議論しても仕方ないですよね。 |
6025:
マンション検討中さん
[2020-05-06 07:07:54]
ここだと車が必要で都心だと不要みたいな理論はよくわかりませんね。
|
6026:
マンション検討中さん
[2020-05-06 07:55:40]
エレベーターとか混みそう
コロナも心配 |
6027:
匿名さん
[2020-05-06 07:57:50]
|
6028:
マンション検討中さん
[2020-05-06 08:07:10]
ここのスレは、タイトル検討スレだけど、実際は、非検討スレ。買いたくても買えないスレ。実際の購入者とは、関係ないスレ。
|
6029:
マンション検討中さん
[2020-05-06 08:46:15]
ここらへんバス送迎付きの習い事もあるよスイミングとか。
|
6030:
マンション検討中さん
[2020-05-06 09:15:19]
|
6031:
通りがかりさん
[2020-05-06 09:46:51]
|
6032:
周辺住民さん
[2020-05-06 09:49:32]
だからコストコ理論です。荷物沢山抱えて歩きたい?カインズ、島忠、東京インテリア、MRMAX、ベルクス、OK、ららぽーと、メトロ、ニトリ、ビバホーム、ヤオコーなどなど。クルマはあった方がいい。都内とは関係ない郊外の行かなことによる機会損失理論。
|
6033:
匿名さん
[2020-05-06 10:01:24]
それだけのために車買って維持費や駐車場代払うのがもったいないから都内の人は使いたい時に使えるカーシェアやレンタカーを利用する人が多いんだよ。それはここでも変わらない。そういうたまに利用する施設より日常的に通勤や子供の習い事などで使う人が車を所持するんだと思う
|
6034:
検討板ユーザーさん
[2020-05-06 10:21:59]
どうだっていい。
カーシェアやレンタカーをたまに借りればいい人は借りればいいし、毎日使用する人は所有すればいいし。 趣味で所有する人もいる。どこに住んでも同じ。 |
6035:
匿名さん
[2020-05-06 11:06:00]
|
6036:
eマンションさん
[2020-05-06 11:09:21]
|
6037:
eマンションさん
[2020-05-06 11:20:07]
そーいやークロスタワーの板でも、昔、車所有狂信者がいたなぁ。何をいっても頑として認めない奴。いま、出現してるのもおんなじ人なのかなぁ。
|
6038:
周辺住民さん
[2020-05-06 11:28:52]
ここから日常的に通勤でクルマ使うかたとお付き合いない。社用車の送迎を除き。結局都内は駐車場高いから使わないんでしょ?子供の習い事を理由にクルマ持つってのもなんかずれてる。とりあえず土地勘ない感丸出し。都内と比較しないと病。
|
6039:
マンション検討中さん
[2020-05-06 11:37:34]
機会損失は十分理解できます。車があった方がいいですよね。
私が分からないのはここだと車が必要で都心なら不要という意見です。 郊外だと車が持ちやすいというのなら分かりますが。 |
6040:
周辺住民さん
[2020-05-06 11:59:48]
コストコは東京23区内にありますか?てかもう都内のことは別のとこで話してね。
|
6041:
マンション検討中さん
[2020-05-06 12:05:18]
|
6042:
マンション検討中さん
[2020-05-06 13:16:40]
40年車を維持したら3000万
みなさんお金持ちですね |
6043:
マンション比較中さん
[2020-05-06 13:45:54]
車の維持費がもったいないという人はカーシェアでいいんじゃないでしょうか?
無理して車を持つ必要はないですよ。 |
6044:
匿名さん
[2020-05-06 13:59:05]
車の趣味もなく普段使わないなら別にいらないんじゃ?必要な人は買えばいいし使わない人は買う必要はない。それだけの話だよ
|
6045:
マンション検討中さん
[2020-05-06 13:59:50]
|
6046:
匿名
[2020-05-06 14:11:31]
|
6047:
周辺住民さん
[2020-05-06 14:25:10]
逆に言うと都内のかたは普段狭い範囲で生活してますね。駅前のショボイ商店街の肉屋とか、コンビニの野菜買ったり。それを何でも揃うと思ってる。
|
6048:
匿名さん
[2020-05-06 15:02:07]
>>6047 周辺住民さん
駅前のショボイ? アトレ、成城石井もあるし紀伊國屋もあるし、かなりハイセンスな食材を揃えられますよ。また、商店街にはTVなので紹介される地元の名店もたくさんあります。逆にここは量販のイオンしかないのでは? ベイパークからはリンコスまでも遠いよね。どちらにしてもここは選択肢がないので、毎日同じ店で買わないといけないデメリットがありますね。 |
6049:
匿名
[2020-05-06 15:05:10]
|
6050:
マンション検討中さん
[2020-05-06 15:43:54]
|
6051:
匿名さん
[2020-05-06 16:18:53]
|
6052:
匿名
[2020-05-06 17:21:07]
ここは都内でも田舎でもないから車はあってもなくてもどちらでも問題ないよ。必要なら買えばいいしたまにしか使わないならカーシェアでもいいと思う。そんな揉めること?
|
6053:
eマンションさん
[2020-05-06 17:21:15]
|
6054:
マンション検討中さん
[2020-05-06 17:27:44]
ここはイオンばかりになりそうで
生活の変化が楽しめないですよね あとコンビニがミニストップっていう |
6055:
マンション検討中
[2020-05-06 17:41:14]
>>6053 eマンションさん
今渋谷区のマンション住んでるけど全て揃うよ。最寄駅、メインスーパーはサミットとヨーカ堂、あとは総合病院や小さな病院や歯医者、コンビニは大手3者、ドラッグストア、カフェやお洒落な飲食店、美容院、居酒屋、大きな公園、郵便局3つ、保育園や小学校、全て5分圏内にあるし15分歩けば新宿駅だよ |
6056:
周辺住民さん
[2020-05-06 17:54:27]
6055さんみたいな場所があるのも知ってます。風俗店とラブホやパチンコ店も徒歩圏内でさぞ便利なことでしょう。
|
6057:
匿名さん
[2020-05-06 17:55:42]
うちは最寄が品川駅なので車を考えたことすらないです。どこにいくのにと都内なので車移動の方が不便なんですよね。車出す間に電車乗れちゃうし目的地で車を停めるのも大変。それならタクシーで十分です
|
6058:
評判気になるさん
[2020-05-06 17:59:00]
都会の文化的な暮らしとは?とは?とは?
|
6059:
マンション検討中
[2020-05-06 18:00:23]
|
6060:
匿名さん
[2020-05-06 18:01:38]
都内といっても場所によっていろいろですよね
ここと都内で議論って大雑把すぎませんか |
6061:
マンション検討中
[2020-05-06 18:02:04]
|
6062:
周辺住民さん
[2020-05-06 18:11:45]
車が必要かどうかではなく、本物件で所有するかどうかの議論では?私の場合、都内では維持費やスペースの関係で諦めていた車の所有が本物件に住む事で実現すると思ったのも購入の要因です。自走式ですしね。また、都内でも駅により、外食は充実するが大きな電気屋やデパートがなく物足りない所などいくらでもあります。海浜幕張は駅前のプレナや三井のアウトレットがかなり高機能なので車がなくても下手な都内の駅より充実していると思います。
|
6063:
マンション検討中さん
[2020-05-06 18:12:49]
車必須となると僻地の埋め立て地に
団地買うメリットないんだよね 同じ金額だすならセキスイの戸建てが立つ |
6064:
マンション検討中
[2020-05-06 18:28:08]
|
6065:
匿名さん
[2020-05-06 18:34:57]
必要なら所有すればいいしカーシェアでまかなえるならそれでいい。議論するまででもないですよ。別に車持ってる方が偉いとか持ってない方が偉いとかそんなのないし都内とここじゃ場所も違うから比較する必要もない
|
6066:
マンション検討中さん
[2020-05-06 18:43:46]
アラブで48階建てのタワマンが火災だって
|
6067:
周辺住民さん
[2020-05-06 20:13:53]
わかりづらかったですね。車を買うか、借りるかは人によりますけど、この物件だったら買う事の意義もあるし実現しやすいですね、と言いたかっただけです。つまり私もこの物件なら車は必ずしも必須ではないと思っています。ちなみにこの掲示板には半年ぶりに書き込みました。
|
6068:
検討板ユーザーさん
[2020-05-06 21:13:09]
最上階はどのタイプの部屋も完売でしょうか??
わかる方がいましたから教えてください。 |
ん?こっちの方が高くない?3000万代からは少ないけど結局こっちで買うなら5000万や6000万ぐらい。他のところだと同じ条件で4000万代って感じだったよ