三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

14571: 匿名さん 
[2021-08-11 20:09:36]
>>14565 匿名さん

これ誰も回答を持ってないのに生活利便性が高まるって言ってるのですか?
14572: マンション比較中さん 
[2021-08-11 21:19:42]
>>14570 マンション検討中さん

竣工は2020年11月だったような?
14573: 匿名さん 
[2021-08-11 21:52:36]
ベイパークのモニュメント(?)のある入り口のところからクロスタワーへ通じている道沿い両側の土地は、いかにも商業施設用に確保していますよと言うように見え、今後人口の増加と共に商業施設が新たに設置されていくと見ているのだが違うのかな。
14574: 匿名さん 
[2021-08-11 22:24:23]
ベイパークの空地、既に商業施設の誘致はしているのでしょう。まだどこも応募してないってこと?
14575: 匿名さん 
[2021-08-11 22:56:42]
現状2本のタワマンで全員が入居したとしても合計1300世帯弱。既にイオン+αの商業施設があり、今の段階ではさすがにこれ以上の新規誘致はしていないんじゃないのかな。
14576: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-11 23:23:19]
>>14568 マンション検討中さん

私の担当営業マンは自分が話した話を忘れるのか、しょっちゅう設定が変わっていましたよ。板マンに住んでいるって話だったのに、次に会ったときはタワマンの2階に住んでいることなり、次に会ったときはタワマンには住んだことがないとwキャラ作りするなら、せめて覚えておけよと思いましたね。
14577: 匿名さん 
[2021-08-11 23:30:09]
はっきり言って都内のマンションが高騰しすぎてとても手が出なくなったから千葉で探しているが大半の本音だと思います、恥ずかしながら私もその一人です。
東京の相場が5年以上前の水準に戻れば都内で探します。
14578: 匿名さん 
[2021-08-11 23:52:56]
>>14575 匿名さん

ここもう、日常的な普段使いの商業地いります?

イオン4カ所(うち1つはイオン最大のモール)、コストコ(幕張のは日本最大)、
OK(建築中も含め2つ)、イトーヨーカドー、家具や、ディーラー
駅には成城石井、リンコス、パン屋・・・・
車で走れば、イケアにららぽーと。

日常生活の買い物にお店の数、潤沢

不足はいい総合病院では?
14579: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-12 01:08:21]
正直、営業の言葉はアテにしないほうがいいよ。営業なんだから。ちゃんと自分が住みたいならそれでいいじゃん。
14580: 匿名さん 
[2021-08-12 01:14:29]
3棟目は値上げ
14581: マンション検討中さん 
[2021-08-12 01:18:23]
>>14578 匿名さん
海浜病院が移転してくるよね。
クリニックモールもあるしレンタチャリの台数も多くて便利。
14582: 名無しさん 
[2021-08-12 02:45:04]
>>14567 マンション検討中さん

デベの人が周りのデベや仲介の人たちがどこのマンション買ったかっていうのをツイートしてたんだよ。ここと勝どきと豊洲とあとどっか2つぐらいが多いって書いてたかな
14583: マンション検討中さん 
[2021-08-12 04:13:55]
>>14582 名無しさん

私が見たのと多分同じだと思います。
それの引用リツイートとか見ても、納得のラインナップみたいに言われてました
14584: マンション検討中さん 
[2021-08-12 07:36:58]
入り口近くの土地は、確か3棟目に合わせて開業って計画だった気がします。
間違ってるかもですが。
14585: マンション検討中 
[2021-08-12 08:18:55]
>>14576 検討板ユーザーさん
それは君の検討している部屋より良い部屋に住んでいるから。デベロッパーの営業にはよくある話しです(笑)
14586: 匿名さん 
[2021-08-12 10:20:16]
三井不動産の正社員ならけっこう年収高いでしょうね。主任/係長レベルでも上場している製造業の課長程度ぐらいはもらっているのでは?
14587: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-12 10:40:59]
現在、勝どき在住でパークタワー勝どきを1期で購入した者です。海浜幕張の住環境とても素晴らしく、かつコスパに優れているので、この物件もとても欲しいです。都内にはないゆとりを感じます!
14588: マンション検討中さん 
[2021-08-12 12:01:42]
>>14587 検討板ユーザーさん

パークタワー勝どき1期で購入は素直におめでたい!よかっですね!
14589: 匿名さん 
[2021-08-12 22:54:39]
パーク勝どきとあわせて、ベイパークもかえますよ。
パーク勝どき中国人が多いですね。
ベイパークは中国人多いですか
これからスカイグランド引き渡しです。
14590: 匿名さん 
[2021-08-12 22:59:23]
パーク勝どき、ブランズ豊洲を購入するお金なく、スカイグランドの残りを購入しました。
パーク勝どき抽選倍率凄く、運がいいですね。
勝どきあたりはマンション二軒三軒所有者多いですから。
14591: マンション掲示板さん 
[2021-08-13 20:23:14]
ベイパークの雰囲気素敵ですよね。
最初は駅が少し遠いのと、京葉線という理由で検討範囲外でしたが、実際に現地行くと街も人も余裕があるように見えて好印象です。
今回私は抽選外れてしまいましたが、今後も成功して欲しい開発エリアだと思ってます。
今後もこのような街が増えるといいですね。
14592: マンション検討中 
[2021-08-14 09:52:45]
3頭目の発表まだかな?晴海フラッグのMR予約してるんだけど、ここの3頭目と比べたいんだよね。
14593: 匿名さん 
[2021-08-14 10:34:34]
晴海とここの3棟目、両方が検討対象なんですか?
14594: マンション検討中 
[2021-08-14 14:08:37]
>>14593 匿名さん
そうだよ?3LDK以上の100m2台がお得に買えるの、ここと晴海フラッグくらいじゃん。

通勤しないし、車移動メインだから、どちらのマンションも問題なし。どちらかと言うと、こちらの方が子供のこと考えるとプラスかも。
14595: マンション検討中 
[2021-08-14 14:10:44]
>>14593 匿名さん
本当はプレミアム買ったら駐車場2台確約してくれれば、ここで決定なんだけどな。
14596: 匿名さん 
[2021-08-14 16:19:31]
マンションマニアの予想では、ここの3棟目とハルミフラッグでは73㎡で1300万円の価格差があるので、十分比較対象となるのではないかとのこと。
そういう意味で、検討者の立場からハルミフラッグの販売に合わせてここの3棟目の販売をぶつけて欲しいと言っていた。
14597: 匿名さん 
[2021-08-14 16:28:35]
>>14594 マンション検討中さん

子供のこと考えたら、晴海じゃね?
14598: 通りすがり 
[2021-08-14 17:09:14]
>>14597 匿名さん

将来売るつもなら晴海子供のためなら幕張でしょう??
14599: 匿名さん 
[2021-08-14 17:26:37]
晴海フラッグは諸経費が高いんでどちらがご縁あるか楽しみですね。フラッグは、諸経費プラス300万プラスローン経費ですね。
毎月の高額な諸経費と固定資産税ですね。
14600: 匿名さん 
[2021-08-14 17:28:08]
晴海、調べると安くも無いと思うよ。

景色が見れない部屋が多くて、そこらは中央区なのに安いってことでも、駅まで凄く遠いし、マンションのシャトルバスがあるわけでも無い。
そして耐震でも免震でも無い板マン。
後から建つタワマンは耐震だけじゃ無いと思うけど。

バスは輸送力が足りなくて問題になりそう。
14601: eマンションさん 
[2021-08-14 18:02:41]
>>14600 匿名さん
耐震でも免震でも無い板マンションなんですか?
14602: マンション検討中 
[2021-08-14 18:08:55]
>>14597 匿名さん
なんで?
14603: 匿名さん 
[2021-08-14 21:24:32]
>>14601 eマンションさん

間違いでした。

晴海の今販売中のは
制震でも免震でも無い、耐震基準を満たした板マン
が正解です。
14604: 匿名さん 
[2021-08-14 21:50:47]
フラッグタワーも決定で何年か?ですが、豊海タワーも2027年できますね。
フラッグは駐車場少ないんじゃないかしら?駐車場諸経費はベイパークのほうが半額ですね。
フラッグ100平米って車入れたら諸経費毎月10万くらいじゃないかしら?
別に固定資産税も高かったようなきがします。フラッグ一期で買う気満々でした。
14605: eマンションさん 
[2021-08-15 09:39:43]
>>14603 匿名さん
耐震基準を満たしたマンションなんて、100年前の関東大震災を基礎とした悪法の建築基準法に準拠しているというくらいの当たり前のことでしょう。
これすらみたしていなかったら、法律違反の単なるハリボテでしょう!
14606: 周辺住民さん 
[2021-08-15 11:33:49]
>>14600 匿名さん
何でタワマンが耐震or免震を売りにしなければならないか考えましょう。構造的に堅牢な板マンと通常工法では板マンと同程度の耐震性を担保出来ないタワマンの性質の違いを同一視するのはアレだと思います。
14607: マンション検討中 
[2021-08-15 12:39:29]
>>14606 周辺住民さん
その通りだよね。同じ厚み、幅の木の板でも、長さが長ければ折れやすい。短ければ折れにくい。単純にその差なんだけどね。
14608: 匿名さん 
[2021-08-15 13:37:31]
ベイパーク3つ目は値上げですね。
このまえの抽選が標準価格?
14609: マンション検討中 
[2021-08-15 15:50:50]
>>14608 匿名さん
そんなわけないよ。あれを標準にしたら大幅に売れ残るリスクあるから、様子見で1期1次は控えめ価格でしょ。
14610: 匿名さん 
[2021-08-15 19:31:59]
>>14608 匿名さん

高層階はおそらく強気の値段設定かと思います。
また億部屋もあるでしょうね。
14611: 匿名さん 
[2021-08-15 19:34:30]
>>14606 周辺住民さん

制震、免震の存在意義をミスリードしたお上りさんに正論を叩きつけたらダメ!
14612: 匿名さん 
[2021-08-15 19:49:24]
人件費と材料値上げでどこのマンションも高いから値上げもありそう。
坪平均220くらいスタートかしらね?
14613: マンション検討中 
[2021-08-15 20:09:58]
>>14612 匿名さん
ちなみに、オリンピック関連の建設は終わっているから、人件費は下がってるよ。
14614: マンション検討中さん 
[2021-08-15 21:21:35]
>>14613 マンション検討中さん
本気で言ってる?どこ情報。。。
14615: マンション掲示板さん 
[2021-08-15 23:10:04]
>>14613 マンション検討中さん
私もぜひ出どころを教えて欲しいです。
この時代、人件費は上がる一方だと思います。ちなみに賃金が上がるからといよりも、人を雇うコストが高くなっていってるからです。
14616: 匿名さん 
[2021-08-16 01:35:00]
原材料費もね
14617: マンション検討中さん 
[2021-08-16 08:02:02]
3棟目単身向け1ldkとかでませんかね?
14618: 匿名さん 
[2021-08-16 10:17:50]
残り3棟のどれかを、柏の葉のタワーのような1棟まるまる賃貸棟にするのもアリですね。
若い世代が入れ替わりするほうが街の衰退化も軽減できますよね。
14619: 匿名さん 
[2021-08-16 10:29:20]
若い世代=ファミリーを指すなら、その通りだと思う。
単身者なら駅近じゃないとニーズは低いかと。
14620: 匿名さん 
[2021-08-16 12:13:57]
3棟目も外廊下でした
やはりこの街は建設コストを抑えて安く
という事ですか
14621: 匿名さん 
[2021-08-16 12:56:07]
>>14620 匿名さん
やはり外廊下でしたか。
まぁ安いタワマンだから仕方ないですね。
14622: デベにお勤めさん 
[2021-08-16 13:36:24]
>>14620 匿名さん
どこの情報ですか?検討してるので気になっています。
14623: 匿名さん 
[2021-08-16 13:54:45]
建設の専門の人に写真を送って
教えてもらいました
14624: 匿名さん 
[2021-08-16 14:13:29]
3棟目楽しみです。
いま賃貸でスカイグランドでていますね。
14625: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-16 15:34:40]
まだ完売して無いのでしょうか?完売済みの掲示板は閉鎖と思っていましたが。
14626: 匿名さん 
[2021-08-16 16:19:26]
8月10日販売御礼で
かなりの倍率だったみたい。
中古と賃貸スカイグランドでてます。
14627: 匿名さん 
[2021-08-16 18:49:23]
>>14620 匿名さん
内廊下だと価格も高そうだし、外廊下で十分でしょ。
価格が上がるならそもそもベイパークなんか検討に入らないと思うし。
14628: 匿名さん 
[2021-08-16 19:15:09]
>>14626 匿名さん
中古はかなり前からでてますよ、強気の価格設定で全然売れないですね。
14629: 匿名さん 
[2021-08-16 21:53:53]
>>14628 匿名さん
前から見てたけど売れてる部屋も何件かありますね

14630: マンション検討中さん 
[2021-08-16 21:57:14]
>>14618 匿名さん

それあってもいいですよね!
ウィークリーやマンスリーとかがあっても良いと思います。
近くに医療系の大学や幕総の高専もあるので実習の時とかは重宝しそう。
14631: マンション検討中さん 
[2021-08-16 21:59:49]
>>14628 匿名さん

売れたら御の字
14632: 匿名さん 
[2021-08-19 14:59:30]
スカイグランド買えた人のラッキーですね。おめでとうございます?
皆さん購入本当にラッキーです。
私もかスカイグランド購入できたこと嬉しく思います。
14633: 匿名さん 
[2021-08-19 22:30:18]
さてどうでしょう、FRBがテーパリング発表で米株大暴落必至です。
不動産価格もこの先どうなるかわかりませんね。
14634: マンション検討中 
[2021-08-19 22:34:47]
>>14632 匿名さん
本当ですか?ベイタウンの方がよかったと後悔していませんか?
14635: 匿名さん 
[2021-08-20 07:01:17]
>>14633 匿名さん
「わからない」。確かに上がるか下がるか何も意見されてないのでその通りでしょうね。
14636: 匿名さん 
[2021-08-20 20:19:30]
スカイグランドは三井不動産でタワーなんで個人的にはいいと思っています。ベイタウンは時期があわなかったです。嫌だったら売却して買い直せばいいと考えています。

14637: eマンションさん 
[2021-08-21 20:44:53]
>>14634 マンション検討中さん
なんで、中古のベイタウンがいいんだよ!
海好きのベイフロントタワーならわからないでもないが、ベイタウンはリンコスとコンビニ2件しかなくシータワー以外は生活困りますよね!

ベイタウンの何処が良いのか意味不明!
14638: 匿名さん 
[2021-08-21 23:41:32]
>>14620 匿名さん
せっかく都内からも検討者流れてきてるのにかなり勿体ない
内廊下なら高くしても売れるのに
14639: 匿名さん 
[2021-08-21 23:54:05]
中古のタワマンいろいろ見たけど、外廊下って築年数なりの古さを感じてしまうのがとても残念。比べて内廊下のマンションは中古でも古さ感じないものが多いです。管理によってはダメなマンションもありましたけどね。
14640: 匿名さん 
[2021-08-22 01:06:40]
>>14639 匿名さん
匂いがカーペットの汚れがって管理が悪いマンションの例を挙げる人が居ますが、普通は全くもってあって困るものじゃないんですよね。
せっかく暑さ寒さから逃れて豪華なエントランスから屋内に入ったのに、そこから一回外に出なきゃいけないのは快適ではないです。廊下の空調はないよりはあった方がいいです。
14641: マンション検討中 
[2021-08-22 09:03:34]
>>14637 eマンションさん
ここももう中古ですよ??
おしゃれなお店はベイタウンにしかないです。
結局、ここもベイタウンも買いませんでしたが、セントラルパークの2タワーを見にいって、経年劣化は感じるものの管理体制、立地や街並を見ると明らかにベイタウンの方が良かったです。
ちなみにベイパークってリンコスの代わりにイオンがあるくらいですよね?今や半数はネットスーパーでしょうし、車ならOKいくでしょうから何も困らない。普段買えないものはリンコスで売ってますし。

14642: マンション検討中さん 
[2021-08-22 12:39:03]
3等目の販売が始まるとスカイの方が良かったコメントが多出するんだろうな。
14643: 匿名さん 
[2021-08-22 13:18:47]
>>14642 マンション検討中さん

スカイ販売後にクロスの方が良かったコメントは見かけなかったよ。
14644: マンション検討中さん 
[2021-08-22 13:47:38]
>>14643 匿名さん

それはクロスの方が遠いし、規模も小さいからでは?
14645: 口コミ知りたいさん 
[2021-08-22 13:52:10]
プロジェクトの進捗が進めば進むほど、街の完成度が高まりそこに新たに建つマンションの価値も高まるもの。そういう意味では既に2棟が竣工し3棟目の建設が進む段階で、プロジェクトが半分近く進み完成形が容易に想像できる段階まで来ているので、海浜幕張の自然環境や教育環境の良さも相まって、3棟目の期待が高まっているということだろう。
1棟目、2棟目の段階でプロジェクトの先行き不透明の分リスクを取って購入した人に対して、3棟目の人はリスクプレミアムが下がっているので、市況とは別にリスクプレミアム分だけは購入価格が上がるというのも理解できる。
14646: マンション検討中 
[2021-08-22 15:14:08]
>>14645 口コミ知りたいさん
今の街並の延長なら市場の評価は上がりませんよ。
都内の再開発じゃないんですから。
14647: 検討板ユーザーさん 
[2021-08-22 16:20:50]
>>14643 匿名さん
クロスの南向きはバルコニーから富士山が見えるがスカイの南向きは富士山が見えないのでは。
14648: マンション検討中さん 
[2021-08-22 17:18:14]
>>14645 口コミ知りたいさん

街の完成度って老人ホームと似たようなタワーが建つだけですよね?
14649: マンション検討中さん 
[2021-08-22 17:43:05]
>>14640 匿名さん

駅から15分も歩くのを気にしないのに廊下の空調は気にするんですね
14650: 匿名さん 
[2021-08-22 19:52:14]
>>14645 口コミ知りたいさん
現地の見学したけど街の魅力なんて全く感じなかったよ
このご時世、70平米新築4000万台がうけてるだけだろ
14651: 匿名さん 
[2021-08-22 20:01:21]
>>14649 マンション検討中さん

やめてあげて
14652: 匿名さん 
[2021-08-22 20:11:41]
>>14649 マンション検討中さん
全然別の話でしょ
14653: 匿名さん 
[2021-08-22 21:10:15]
>>14650 匿名さん
現地だけでなく、その周辺も散策してみましたか。
もし何も感じないようでしたら、感性の違いかと思います。
駅距離に対する感じ方は人それぞれですが、少なくとも周囲の環境は申し分ないと思いますが、その環境の良ささえ否定される人がいるということに正直驚きです。
14654: 匿名さん 
[2021-08-22 21:32:29]
>>14647 検討板ユーザーさん
スカイの南向きは、バルコニーから富士山見えますよ。

14655: 匿名でさん 
[2021-08-22 22:01:13]
>>14649 マンション検討中さん

これは火の玉ストレートすぎて笑いすら込み上がってきてしまいました。
14656: マンション検討中さん 
[2021-08-22 22:04:55]
北向き最上階でましたが、北向きどうでしょうか。
14657: 匿名さん 
[2021-08-22 22:23:31]
>>14656 マンション検討中さん
夏場エアコン代は助かります、他のことは北向きの板を参考にしましょう。

14658: 匿名さん 
[2021-08-22 23:29:10]
>>14642 マンション検討中さん
14642さんの発言の趣旨が不明ですが、3棟目の販売が始まるとスカイの方が良かったとのコメントが多数出るのではないかとの12642さんの予想は、その可能性は限りなく低いし、仮にあった場合は2棟目のスカイや1棟目のクロスタワーの購入者からではなく、別地域にお住いのアンチさんからの煽り投稿だと思います。
スカイやクロスタワーの住民からしたら、後続のタワーも順調に販売されて、ベイパークの住民が増えることが共通の利益になるのに、あえて自慢話をして敵対関係を作るような愚かなことをするとは考えにくい。
14659: 匿名でさん 
[2021-08-22 23:42:59]
>>14656 マンション検討中さん

マンマニ購入の部屋だな
さすが転売ヤー
元値は4330万
14660: マンション検討中さん 
[2021-08-22 23:49:28]
>>14649 マンション検討中さん

ぐうの音も出ないw
14661: 匿名でさん 
[2021-08-22 23:51:31]
>>14659 匿名でさん

マンマニの部屋ではなかったわ
間違った情報すみません
14662: 匿名さん 
[2021-08-22 23:54:07]
>>14660 マンション検討中さん

確かに外気温を気にして内廊下を主張しているのに、もろに外気に晒される駅距離は気にしないのは謎すぎるwww
14663: 匿名さん 
[2021-08-23 00:24:10]
完売まで維持費を払いつつ寝かしといて新築プレ値で売り出すとかさすがはプロの仕事ですね、ここからババ抜きが始まると思うと楽しみです。
14664: 匿名さん 
[2021-08-24 10:34:38]
このマンション、買えただけいいとしないと、都内億だし
スカイグランド二軒買えちゃう。
14665: マンション検討中さん 
[2021-08-24 11:40:58]
北向きとはいえ48階が4000万前半で買えるのはお得すぎるでやんす。
14666: 匿名さん 
[2021-08-24 12:29:35]
>>14665 マンション検討中さん
今考えるとこのマンションは激安だったなと思う。もう少し早く気が付いていればよかったが、都内しかみておらず千葉は盲点だった。
14667: マンション検討中さん 
[2021-08-24 12:40:31]
>>14665 マンション検討中さん

タワマン高層階だから北向きも南向きもさほど気にならない。
むしろ西向きの直射を考えると順光で眺望が楽しめる北向きは人気ありますよ。
しかも最上階ですよね。
14668: 通りすがり 
[2021-08-24 15:20:47]
>>14650 匿名さん

貴方は買えなかったからネガばかり投稿しているとしか思われませんよ?これからできていく町貴方は魅力無くても購入された方は魅力があった其で良いのではないですか?
14669: 匿名さん 
[2021-08-24 16:02:37]
>>14668 通りすがりさん
上層階であれば買ってましたよ、4000万代は安い
今検討中のマンションは都内よりですが6000万代はお得とは言えない。
街に魅力は感じなかったが価格には魅力を感じたので決してネガではないと思いますが
14670: 匿名さん 
[2021-08-24 16:15:29]
>>14669 匿名さん
後学のために教えて欲しいのですが、貴方が気に入られた街というのはどちらですか。海浜幕張のような街は貴方の感性には響かなかったとのことですが、貴方のような方が魅力を感じた街がどちらなのか非常に興味が湧きました。
これは皮肉でも、嫌味でもなく、純粋な驚きと好奇心からの質問です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる