三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

14131: 名無しさん 
[2021-07-11 00:00:34]
勤務先渋谷でタワマンがいいなら柏のタワマンの方が良かったんじゃ?値段も5000万前代で駅近で電車も渋谷までちょうど1時間で駅前も栄えてるから断然便利。あっという間に完売したから買えなかったのかもしれないけどあそこは今後もタワマン予定あるよね
14132: 匿名さん 
[2021-07-11 00:25:54]
>>14131 名無しさん
柏の葉のタワマンもありますよ
14133: 匿名さん 
[2021-07-11 07:47:21]
ここと坪単価が同等の物件(駅)って例えばどこなんでしょう。どなたか知ってたら教えてください。
14134: マンション掲示板さん 
[2021-07-11 08:25:46]
>>14110 匿名さん

平均値の1.5倍が偏差値75…
興味深い発想です。
14135: eマンションさん 
[2021-07-11 08:53:27]
>>14134 マンション掲示板さん
つっこんじゃだめですよ!
14136: 住民 
[2021-07-11 08:57:53]
>>14124 住民さん
流血事件の顛末?。。 管理費でソファークリーニングさせたのでは?
14137: マンション検討中さん 
[2021-07-11 09:17:54]
>>14133 匿名さん

上にもかいてありますが柏の葉のサウスマークスタワーはちょうど同じぐらいでしたね。あちらも人気で完売しています。まあ坪単価で見ても部屋が広ければ値段は高くなるのであまりそこに拘らない方が良いかとは思います
14138: 匿名さん 
[2021-07-11 10:00:53]
>>14137 マンション検討中さん
同じ完売でもサウスマークは竣工半年前に完売

さらに柏の葉エリアで新築物件が他に2件ある中での完売
14139: 匿名さん 
[2021-07-11 10:42:59]
>>14138 匿名さん
駅徒歩4分ですからね、低層階でも価値が高い
そこは埋められない壁です
14140: マンション検討中さん 
[2021-07-11 11:29:42]
柏の葉のタワマン前に見に行きました。マンション自体のグレードや眺望面ではスカイより見劣りしましたが駅近、街並みが綺麗、駅まで行けば大半のものは揃う、都心へ1時間、近場に柏駅や北千住駅などの大きな駅あり、周辺学校や治安が良い、などかなり便利かつ住みやすそうな印象でした。
坪単価は同じぐらいでしたがマンションの規模や部屋の広さの関係かスカイよりも手を出しやすい値段の部屋が多かったです
14141: 匿名さん 
[2021-07-11 11:32:36]
多くの柏方面の関係者の方が、このスレを見ていることが良くわかりました。同じ千葉県内で他の地域のマンションの評判は気になりますよね。
そのような方の心理としては他のマンションが売れてくれた方が千葉全体の価値上昇から自分たちのマンション価値アップにつながるのでうれしいのか、それとも逆で自分たちの選択が正しいことを再確認する意味で他のマンションの評判が悪い方がうれしいのか、どちらでしょうか。
14142: マンション検討中5 
[2021-07-11 11:49:24]
>>14121 検討板ユーザーさん

ドアtoドアで通勤2時間とは!
海浜幕張から渋谷駅まで電車検索では1時間~1時間10分くらいですけど...確かに勤務先は渋谷区としか書かれてないので、渋谷区内の少し遠い場所なのかなあ、と思いました。
私は購入者ですが、でも確かに海浜幕張駅で電車に乗るまでに徒歩だと20分はみておきますし、レンタサイクルやバスでも10分~15分はみます。
それでも私の場合は日本橋勤務ドアtoドアで1時間15分程度ですが、何がいいかって朝は100%座れること(武蔵野線西船橋経由で西船始発東西線普通を利用)です。

14121さんのように、ほぼテレワークなら通勤時間はあまり考えなくていいでしょうし、今年一日しか通勤してないという徹底した会社であれば完全定着でしょうし、まず将来的にも元に戻ることはないと思いますよ。(コロナが落ち着いてもテレワークは継続すると宣言している企業たくさんありますよね)
通勤なんかより、自分が住みたいと思うところに住むのが一番です。




14143: 匿名さん 
[2021-07-11 11:51:22]
購入するにあたって複数のマンションと比較検討するのは当たり前では?
14144: 匿名さん 
[2021-07-11 11:57:04]
>>14143 匿名さん
仰る通り!
14145: マンション検討中さん 
[2021-07-11 12:00:56]
>>14141 匿名さん

なぜ柏方面の関係者になるんですか?坪単価が同じぐらいのマンションの話題だったので見に行ったところ書いただけですが関係者に思われるなんて驚きました。
ちなみに私はスカイ購入者で今もう一つ都内のマンションを検討しているものですので柏の関係者ではないです
14146: マンション検討中さん 
[2021-07-11 12:28:59]
買っておけばよかった
14147: 匿名 
[2021-07-11 15:32:47]
こんな暑い日は徒歩13分でも致命的。
14148: 匿名さん 
[2021-07-11 15:51:47]
>>14147 匿名さん
溶けますね
14149: 匿名さん 
[2021-07-11 17:15:53]
>>14147 匿名さん

寒い日、雨の日、雪の日、強風の日
全部嫌ですね。
テレワークの人はいいですが、普通に歩けば10分以内とか言ってる人はこういう条件を無意識に除外するんですよねー。
14150: 匿名さん 
[2021-07-11 17:59:20]
>>14095 マンション検討中さん
業者が成約価格見せてここは郊外だけど資産性問題なしみたいなアピールしてるようなんですが、郊外で一番キツイのは流動性です。
今までにクロスが何件取引されてるか調べれば、郊外物件の売却の厳しさが分かると思いますよ。

業者の転売と違って、個人が売りたい時っていつまでに売れないと困るという期限があるものですが、売り急ぐと買い叩かれてしまうのです。

14151: 匿名 
[2021-07-11 18:48:33]
これからまだ数本建ちますし、黙ってても需要と供給で安く買えますよ。ベイパークに小学校できてから考えても遅くないですし、今はすでに出来上がった街に住んだ方がよいと思う。行ってみての感想ですが。
14152: 匿名さん 
[2021-07-11 21:17:04]
>>14133 匿名さん
流山、柏、南船橋(完売済)あたりだったでしょうか。津田沼や浦安などの人気エリアだとここより坪100近く上になってしまいます。

14153: 匿名さん 
[2021-07-12 09:08:41]
14133です。皆さん情報ありがとうございました。
坪単価の点で比較すべき駅がだいたいイメージできました。
14154: 匿名さん 
[2021-07-12 12:11:05]
美浜打瀬小学校の教師、酔っぱらって
川に飛び込み死亡
こういう教師は困りますよね
マンションの話題とは異なりますが
14155: 住民板ユーザーさん9  
[2021-07-12 12:28:22]
>>14154 匿名さん
マンションの話題とも異なる上、学校の管理体制ではなく故人に充てたものは理由如何にせよ不謹慎なコメントかと
14156: マンション掲示板さん 
[2021-07-12 13:04:47]
流動性よりも、最近売り出してる人達の価格設定が相場に対して強気すぎるために売れてないだけな気がします。
14157: 匿名さん 
[2021-07-12 14:29:09]
>>14156 マンション掲示板さん

築浅のタワマンですよ?ここを買う方々の特性を考えれば強気になりますよ。
14158: 匿名さん 
[2021-07-12 14:54:04]
>>14157 匿名さん
売れなきゃ意味ないよ
14159: 匿名さん 
[2021-07-12 19:47:54]
結局、残りの部屋は強気に1000万円近い値上げ。やはりマンションは第一期が最もお買い得。
3棟目はどのように差別化をはかるか見ものです。
ベイパークのシニアレジデンスは内廊下のタワマンですから、3棟目は内廊下の可能性が高そう。

https://manmani.net/?p=38664
14160: マンション検討中さん 
[2021-07-12 20:42:21]
3棟目も外廊下みたいです。
その分価格が安くなることに期待。平均単価でスカイより高くなることは無いと思ってます。
14161: マンション検討中さん 
[2021-07-12 21:28:19]
残り3部屋の内、西と北はほぼ900万くらい値上げですね、、
3棟目がスカイと同じかそれ以下の単価だとすると、900万払ってすぐ入居する or 3年弱我慢するかだと思います。一時取得者層でも微妙な金額ですね。。
14162: 買い替え検討中さん 
[2021-07-12 21:38:33]
3棟目も眺望いい部屋はスカイより高めに設定するって営業が言ってるよ
14163: 匿名さん 
[2021-07-12 21:58:58]
>>14162 買い替え検討中さん
だよね、その試金石として今回値上げして売ってみるわけだろうし。
今回で高い倍率ついたり、値上げ無しの東向きが即売れるようなら、三棟目の平均価格は上がるかもね。一期はお値打ちあるだろうけど。
14164: 匿名さん 
[2021-07-12 22:13:09]
最終期の3戸で一番人気がでそうなのは、やはり値上げがなかかった東向きかな。果たして何倍ぐらいの倍率になのかな。マンションマニアは、3戸全体で50÷3=17倍ぐらいかもと言っていたが、東向きに偏るだろうから結構な倍率がつくかもしれないね。
14165: マンコミュファンさん 
[2021-07-12 22:32:59]
>>14162 買い替え検討中さん
たしかに西向きの高層階はスカイでも即完売だったので、値上げしないと業者も買ってくるので良いのかもしれないですね
14166: 匿名さん 
[2021-07-12 23:59:12]
西向き6000ラウンジ横、上層階より高い狭い、これで買いたい人いたらMだろ
14167: 匿名さん 
[2021-07-13 00:48:41]
>>14166 匿名さん
時価なのでしょうがないでしょう。
この価格でも、中古価格よりは安くデべから直接購入でき、アフターケアもついて、また不動産屋に支払う売買手数料3%もいらないので、かなりお得だと思いますよ。
14168: 匿名さん 
[2021-07-13 08:10:31]
>>14167 匿名さん
まあこういう人がいるので強気な値付けができるのでしょう、売り手は笑いが止まらないですね
14169: 匿名さん 
[2021-07-13 10:43:57]
こりゃあ3棟目はさらに設備仕様落とした上に上層階は値上げだろうな
逆に下層は値下げの可能性あるから無理してタワマン住みたい人にとっては朗報だね
14170: マンション検討中さん 
[2021-07-13 14:12:19]
タワマンは維持費高くなるよね
14171: 匿名さん 
[2021-07-13 14:17:51]
>>14170 マンション検討中さん

仰る通りです。
このような立地であれば板マンの方が絶対良いですね。
14172: 匿名さん 
[2021-07-13 15:50:22]
確か以前クロスタワーは台風で上層階の手摺りが吹き飛びましたよね。
タワマンでそんな事故初めて聞きましたが、それを聞くと内廊下がいいですねー。
14173: 匿名 
[2021-07-13 16:35:10]
安さが売りだったのに、相場より高くなってしまっては3棟目以降買う人いるのかな?
自分は検討からほぼ外します。まだ値段でていないので何ともですが。
14174: 検討板ユーザーさん 
[2021-07-13 17:34:36]
値段も出ていないのに検討から外します(`・ω・´)キリッ
意味不明w
14175: マンション検討中5 
[2021-07-13 17:37:29]
>>14173 匿名さん

それと3棟目の検討で、価格は勿論ですが気になるのは共用部の仕様と外構建物の詳細内容ですね。
2棟目はクリニックモールやジムなど良かったと思うので、期待してます。
14176: 匿名さん 
[2021-07-13 17:42:26]
最終的には発表されるまでわかりませんが市況を考慮して最終期は値上げしたと聞いたので、まあ値上げされると考えてよろしいのではないのでしょうか
1000万プラスするなら他の割安マンションを今から探した方が建設的だと思います。
14177: 匿名さん 
[2021-07-13 18:25:31]
千葉の物件が時価とか幻想見過ぎだと思う
14178: 匿名さん 
[2021-07-13 18:43:12]
>>14173 匿名さん
どうぞどうぞ
(こういう買いません宣言は何がしたいんだか…)
14179: マンション検討中 
[2021-07-13 18:53:07]
検討板なので買わなくなる人もいるでしょうね。
この値段で3棟目以降売れるのかは気になります。
それならベイタウンとなりそう。
14180: 匿名さん 
[2021-07-13 20:13:16]
>>14177 匿名さん
憧れのタワマンですよ!腐っても鯛!安くてもタワマン!
都内タワマンはぐんぐん上がってるんですからここだって上がると幻想を見たっていいじゃないですか!
現実はもうどうしようもありませんがね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる