公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
13910:
マンション検討中さん
[2021-06-28 14:02:41]
|
13911:
マンション検討中さん
[2021-06-28 15:06:45]
|
13912:
マンション検討中さん
[2021-06-28 15:10:52]
>>13903 匿名さん
いや、ただの暇つぶしじゃないですか。ベイパークはいろんな意味で話題になるから人が集まりやすいスレだし。そういうところで発言すると、検討者や契約者が反応してくれるから。スルーが一番です。 |
13913:
匿名
[2021-06-28 22:55:11]
|
13914:
匿名さん
[2021-06-29 00:16:16]
|
13915:
マンション検討中さん
[2021-06-29 00:49:08]
|
13916:
匿名
[2021-06-29 00:51:00]
都心だとこの面積で10本とな建ってる場所あるんですね。知りませんでした。失礼しました。
|
13917:
マンション検討中さん
[2021-06-29 09:52:28]
39階の3部屋、最終期で売るのですね、すごい倍率になりそう
|
13918:
匿名さん
[2021-06-29 10:25:58]
|
13919:
マンション検討中さん
[2021-06-29 19:34:36]
|
|
13920:
匿名さん
[2021-06-29 20:55:28]
>>13919 マンション検討中さん
安いしか売りがないからきっとお買い得価格ですよ |
13921:
マンション検討中さん
[2021-06-29 21:15:21]
>>13917 マンション検討中さん
最終期が8月ってことは、いよいよ3棟目が9月からってことかな? 8月から棟内で最終期の販売。それまでの間に今のマンションパビリオンを3棟目用に改装。こんな感じかな? |
13922:
匿名さん
[2021-06-29 23:56:51]
>>13919 マンション検討中さん
マンションマニア氏によれば、全く値上げ無しだとすると買った瞬間1000万円の含み益が確保されるようなので、業者やテンバイヤー等が殺到して、それこそ日本橋時の鐘やパークタワー勝どきの1期1次のような倍率20倍とかになる可能性もあると思う。そうなれば、実需で確実に欲しい人に取ってはかえって迷惑な話かもしれない。 個人的には、業者が参入しないようなリーズナブルな値上げは必要悪かとも思うが、デベ連合はどうでるかな。 |
13923:
匿名さん
[2021-06-30 09:39:39]
|
13924:
マンション検討中さん
[2021-06-30 13:36:49]
|
13925:
マンション検討中
[2021-06-30 17:24:29]
|
13926:
住民さん
[2021-06-30 17:38:31]
>>13922 匿名さん
全く値上げ無しだとすると買った瞬間1000万円の含み益が確保? こちらの内容と理由背景が気になります。 あり得ない気もしますが、、 そもそもコロナ禍、値上では売りにくいと考えますが |
13927:
マンション検討中さん
[2021-06-30 19:04:50]
|
13928:
匿名さん
[2021-06-30 19:06:41]
市が住民を呼び込むために土地を安く売ったそうなので転売は禁止のはずですが抜け道でもあるのかしら。
|
13929:
匿名さん
[2021-06-30 20:49:16]
マンションマニア氏が言っている1000万円の含み益の根拠として、スカイグランドタワーの未入居売買実績(所謂転売価格)が新築時販売価格+1000万円程度であった実例を3例あげていた。
今回販売の39F の3部屋の価格は、3棟目の販売価格を占う上でも重要だと思う。 3棟目が値上げされるかどうかはデベのみぞ知るだが、仮に今回の3部屋が値上げされて売り出されれば、3棟目も値上げされる可能性は高いと思う。 勿論、今回の3部屋が既に販売済みの部屋と同じレベルの価格であったとしても、3棟目の値上げがないとも言い切れず、又、3部屋の値上げがあった場合にはかなりの確率で3棟目は値上げされると思うので、多少の値上げであっても今回突っ込もうかと思っている。 |
13930:
マンション検討中さん
[2021-06-30 21:18:35]
3棟目は平均したら値上げはあり得ないけど、南向きや高層階がスカイに比べて高くなるのではと思います。
|
13931:
匿名さん
[2021-06-30 21:31:54]
血だらけになったと噂のラウンジの横なんて誰が買うんだろ。毎日うるさくてストレス溜まりそう。
|
13932:
匿名さん
[2021-06-30 21:42:29]
|
13933:
匿名さん
[2021-07-01 01:33:49]
|
13934:
検討板ユーザーさん
[2021-07-01 01:58:40]
|
13935:
匿名
[2021-07-01 09:16:35]
|
13936:
マンション検討中さん
[2021-07-01 11:25:54]
値段の安さが売りですし、極端に値上げ出来ないでしょ。
ただ、先行したクロス、スカイより若干設備ダウン、オプション化でコスト下げるのでは? |
13937:
匿名さん
[2021-07-02 12:06:22]
|
13938:
匿名さん
[2021-07-02 12:15:55]
|
13939:
マンション検討中さん
[2021-07-02 12:16:01]
ベイパークもベイタウンも立地や駅距離とか癖が強くて、
柏の葉や流山みたいな爆発的な人気ってのはないだろうと思う。 個人的にはハマったので、わかる人にはわかる、みたいなポジションで 細く長く発展してほしいなと思います。 |
13940:
匿名さん
[2021-07-02 12:18:07]
|
13941:
匿名さん
[2021-07-02 14:54:20]
今日みたいに大雨の日は駅直結じゃないとキツイと思ってしまうんですよね。
ビジネス街の方はビルの中を通れる仕組みになってるので濡れなくてすむのですがベイパーク方面には全く屋根がないのが考えどころです。 |
13942:
匿名さん
[2021-07-02 17:00:09]
>>13934 検討板ユーザーさん
何か根拠でもあるのですか? |
13943:
マンション検討中さん
[2021-07-02 19:07:56]
>>13941
駅直結のマンション買えばいいのに、なんで残り3部屋の段階で雨に日がどうだとか考えてるの? |
13944:
マンション検討中さん
[2021-07-02 19:37:13]
|
13945:
匿名さん
[2021-07-02 19:53:23]
>>13943 マンション検討中さん
3棟目もあるしこれから中古が市場に出回るからです、やっぱ駅直結のがいいですかね。 |
13946:
マンション検討中さん
[2021-07-02 21:04:27]
3棟目以降はここより駅から遠くなるし検討する価値ないことくらいお分かりでしょ?
どういう神経なんでしょう、こういう人。 |
13947:
匿名さん
[2021-07-02 21:11:05]
>>13935 匿名さん
マンションマニアさんが言及している様な、含み益1000万円になる程、世の中甘く無いですよ。 三棟目が上がる事があれば、住民にとっては良いかも知れませんが、駅からより離れる上に線路側。。 他に良い物件いくらでも有りそうなものです。 西にスカイグランドタワーがある為、実需では西日が直撃しなくてよいかも知れませんが。。距離が近いです。 |
13948:
マンション検討中さん
[2021-07-02 21:48:16]
雨の日はバスに乗っていかれましたか?実際お住まいの方の対処法を知りたいです。
|
13949:
匿名さん
[2021-07-02 22:08:09]
>>13946 マンション検討中さん
多少遠くなるだけなら変わらないでしょ 天候の悪い日を考えて駅近がいいか駅から遠くてもベイパークがいいかって話をしてるのに理解できないなら、絡んでこないでほしいです。 |
13950:
マンション検討中さん
[2021-07-02 22:19:34]
>>13949 匿名さん
僕は基本的にテレワークだし、車移動なので、駅遠でも良くってここを検討しています。 とはいっても、残っている部屋には興味がないので、3棟目ですね。たぶん2棟目よりも条件が悪くなるので、多少安くなるかと期待。 あとは、ららぽーと的なのがベイパークに出来れば完璧なんだけどなー。 |
13951:
マンション検討中さん
[2021-07-03 04:11:10]
|
13952:
マンション検討中さん
[2021-07-03 08:28:12]
安いから誰でも買えるからいいですよね
タワマン住んでるって言えば一般的にはかっこいいもんな |
13953:
マンション検討中さん
[2021-07-03 09:35:15]
>>13952 マンション検討中さん
でも安いからか変な人が多いみたいですね…。 |
13954:
マンション検討中さん
[2021-07-03 09:38:52]
|
13955:
匿名さん
[2021-07-03 11:37:21]
>>13951 マンション検討中さん
現に検討しているものがいるのに決めつけないでほしいですね 私も基本テレワークなので出勤はたまにしかないですが昨日ような大雨の日は びしょ濡れで駅近の方がいいかなと思い考え直しているところです。 将来的に歩道が整備されて屋根付きになるとかバスが意外とすいてて便利とか 濡れるのは承知で購入しろとかいくらでも意見はあると思いますが。 |
13956:
マンション検討中さん
[2021-07-03 11:51:08]
歩道はすでに整備済でバスもすでに運行中、
改札が新たにできるけど時期未定。 駅近が条件なら退散ください。 |
13957:
匿名さん
[2021-07-03 12:05:33]
|
13958:
マンション検討中さん
[2021-07-03 12:47:48]
マンション住まいで車必須って微妙ですよね。
駐車場代だけで郊外に土地買えます。 |
13959:
通りがかりさん
[2021-07-03 12:53:30]
タワマンって希少な立地に最大限住戸を供給するためのものだよね?
|
現地に行ってみるといいよ。かなり広々しているから。