公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
13827:
マンション検討中さん
[2021-06-24 13:10:53]
ここって三棟目の売出しいつ頃ですかね?
|
13828:
マンション検討中さん
[2021-06-24 13:24:33]
3棟目遅すぎて過疎って終了しそう。
|
13829:
マンション検討中さん
[2021-06-24 13:28:17]
|
13830:
匿名さん
[2021-06-24 15:46:09]
実際、現状千葉県内でここより良い新築物件って無いよね。
|
13831:
マンション比較中さん
[2021-06-24 16:14:50]
柏の葉とか流山とか
|
13832:
マンション比較中さん
[2021-06-24 16:56:53]
低層なら柏の葉・おおたか・ベイパークはお勧めだね
ベイパークは高層は更に人気あるよね |
13833:
マンション検討中さん
[2021-06-24 17:32:31]
>>13832 マンション比較中さん
ベイパークよりお勧めないよね?っていう質問に「ベイパークお勧めだね」って回答はおかしいだろw |
13834:
匿名さん
[2021-06-24 17:48:59]
三棟目以降待てるなら、船橋とか柏の駅前に再開発&タワマンの計画あるよね。
|
13835:
匿名さん
[2021-06-24 17:51:03]
高層階は一定の希少性あるので比較的価値は落ちにくいと思います。
低中層階は周りが下がったら一緒にどんどん下がるかと。まぁみなさんそれは織り込んでますよね。 |
13836:
匿名さん
[2021-06-24 22:12:56]
船橋も柏も魅力のある街だと思うけど、こことは環境が全く違うよね。どっちがいいとか悪いとかいう話ではなく、何を優先するかです。
|
|
13837:
マンション検討中さん
[2021-06-24 22:20:25]
柏の葉やおおたかのもりとここを検討するならわかるけど柏船橋はまた違う層になると思う。都内で言うと湾岸検討者と新宿渋谷あたりの検討者が違うような感じ
|
13838:
eマンションさん
[2021-06-24 22:44:29]
|
13839:
もちこさん
[2021-06-25 13:06:44]
|
13840:
匿名さん
[2021-06-25 13:09:44]
南船橋、柏、柏の葉は全て竣工前完売
流山も工期を分けた前期は竣工前完売、後期もかなりの売れ行き こことは違うよ |
13841:
マニアさん
[2021-06-25 13:12:49]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
13842:
匿名さん
[2021-06-25 13:24:34]
|
13843:
マンション検討中さん
[2021-06-25 15:28:41]
晴海フラッグは価格据え置きかーーwww
|
13844:
マンション検討中さん
[2021-06-25 15:35:34]
|
13845:
eマンションさん
[2021-06-25 17:42:00]
|
13846:
eマンションさん
[2021-06-25 17:44:10]
>>13842 匿名さん
三井不動産、三菱、野村不動産がボロ儲けする為に、コストダウンできるコンドミニアムのタワマンというだけです。 |
13847:
匿名さん
[2021-06-25 18:13:03]
>>13837 マンション検討中さん
このデータを見る限り、おおたかの森と平均年収の差が50万と大きく開きがあるので検討層も違うかと思います。 海浜幕張 https://lifullhomes-index.jp/info/money-data/household/chiba-pref/0198... おおたかの森 https://lifullhomes-index.jp/info/money-data/household/chiba-pref/0993... |
13848:
マンション比較中さん
[2021-06-25 19:24:32]
おおたかの森のほうが富裕層が多いんですね。意外でした。
|
13849:
マンション掲示板さん
[2021-06-25 19:48:54]
>>13847 匿名さん
海浜幕張の方が500万円以下の層が多いのは、高齢化の度合の違いかなと思います。500万円以下の働く年齢のファミリーってこの辺りなかなかいない気が。一概に富裕層が多いかって比較できない気が・・・ |
13850:
マンション検討中さん
[2021-06-25 19:52:51]
>>13845 eマンションさん
ここも変わらんだろ(笑) |
13851:
モチ粉さん
[2021-06-25 22:44:21]
|
13852:
ご近所さん
[2021-06-26 00:12:08]
|
13853:
匿名さん
[2021-06-26 07:27:16]
|
13854:
マンション検討中
[2021-06-26 08:17:42]
ベイパークの街としての失敗は何が原因だと思います?
|
13855:
匿名さん
[2021-06-26 08:20:34]
|
13856:
マンション検討中さん
[2021-06-26 09:09:02]
>>13854 マンション検討中さん
まだ失敗が確定したわけじゃないけど、商業施設が欲しいところだよね。イオンのスーパーだけでなく、有明や武蔵小杉のような商業施設なら、もっと話題になっているはず。 |
13857:
マンション検討中さん
[2021-06-26 09:10:42]
|
13858:
匿名
[2021-06-26 10:03:47]
>>13857 マンション検討中さん
zozoのフットボールパークはできる限り残してほしいです。 マンションやら商業施設なんかより、子供たちがのびのび練習できる緑の素敵なフィールド、ベイパークの環境に合ってるし、子供たちの将来を感じられる。 |
13859:
マンション検討中
[2021-06-26 10:04:28]
スーパーとジム、微妙な飲食店しかないからね。今時ネットスーパーで事足りるし、イオンがシンボル的になっていて、チープになっているのかも。
|
13860:
匿名
[2021-06-26 10:39:04]
>>13847 匿名さん
海浜幕張駅近隣の居住者は思ったより平均年収が低いという家計データの紹介がありましたが、このデータは調査家庭の属性や対象戸数なども表示がなく、実態についてはよくわかりませんね。 海浜幕張住民には年収300万円以下もかなりいますが、たとえばベイタウン住民の中には「資産はあるけど今はもうリタイア、悠々自適」みたいな方も増えていると聞きます。 このようなデータを見る方は、住居購入検討にあたってのひとつの参考としてだと思いますが、その地域ごとの状況なども頭に置いてデータをみることが必要だと思いますが。 |
13861:
匿名さん
[2021-06-26 11:03:20]
|
13862:
匿名さん
[2021-06-26 11:37:07]
400万以下の層が多いのは致命的ですよ。
うちの親は引退しても現役並みに稼いでいて 悠々自適な生活をしています。 海浜幕張は物価も安くないし400万以下ではカツカツな生活しか出来ていないんじゃないかと思います。 |
13863:
匿名さん
[2021-06-26 12:40:57]
低層階は、そんなに悪いでしょうか?
マンションが低層売れず空いていたら管理費将来修繕費も値上げで、困るのはマンション住民じゃないでしょうか。 低層しかなくて、仕方なく購入しましたが、高層階でもここのマンション向きによって値段高いんで、都内億ションと違うとおもいますが? |
13864:
マンション検討中
[2021-06-26 13:05:44]
>>13862 匿名さん
そういうことだと思います。 提示されてる生計データをみますと、海浜幕張駅を使っている住民の50%以上が年収500万円未満となってます。 ベイタウンとベイパークの住民が殆どでしょうから肌感覚としては私も変なデータ結果のような気がします。 13860さんはベイタウンにはリタイヤ組も多くなってきてるので平均年収を押し下げている、ということでは。 |
13865:
匿名さん
[2021-06-26 15:47:03]
年収低いなんて言われたら反論したくなっちゃいます。そりゃ都内は買えないけど、腐っても鯛、安くてもタワマンに住んでるんですから!
|
13866:
マンション検討中さん
[2021-06-26 15:52:10]
5年間の転売防止策の売主の買い戻しがあるのに早速中古販売・転売してるのを見ると、転売防止策は意味ないのでしょうか。
買い戻して元の価格で売って欲しいです。 |
13867:
匿名さん
[2021-06-26 16:18:41]
|
13868:
マンション検討中
[2021-06-26 17:54:01]
ベイパーク住民は勘違いしていますが、街の入り口にデカデカとシンボルのイオンですからね。外部から見たら安いイメージしかない。
|
13869:
匿名さん
[2021-06-26 18:15:44]
|
13870:
モチ粉さん
[2021-06-26 18:47:41]
|
13871:
ダークサイドさん
[2021-06-26 18:48:47]
|
13872:
匿名さん
[2021-06-26 18:56:45]
柏の葉のようなららぽやT-SITEならよかったのに
|
13873:
マンション検討中
[2021-06-26 19:44:49]
|
13874:
匿名さん
[2021-06-26 19:45:35]
これ見ると、新浦安の年収は千葉県でもぶっちぎりで高いのですね。1000万超えがなんと16%以上、くらくらします…。
平均年収でみても、642万で全国平均より100万以上上です。 |
13875:
匿名さん
[2021-06-26 19:49:52]
匿名さん 1日前
https://lifullhomes-index.jp/info/... これ見ると、新浦安の年収は千葉県でもぶっちぎりで高いのですね。1000万超えがなんと16%以上、くらくらします…。 平均年収でみても、642万で全国平均より100万以上上です。 |
13876:
マンション検討中
[2021-06-26 20:01:43]
現地見ましたが、ベイタウンの劣化版のイメージ。
タワーも圧迫感ありましたし、6棟も建つとどうなるんだろう? |