公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
13224:
マンション検討中さん
[2021-05-17 00:28:30]
マンションの価格帯が周辺相場より割安の大規模マンションのスレは、普通に言えばいい話でもやたら噛み付く余裕がない人が多いね
|
13225:
匿名さん
[2021-05-17 00:46:53]
|
13226:
マンション検討中さん
[2021-05-17 04:16:42]
晴海フラッグの板マンは、音が外廊下だと響くから、その対策で一部は内廊下あるんだね。
|
13227:
マンション検討中さん
[2021-05-17 08:05:04]
内廊下が良いのは分かりましたよ。
でも残念ながらスカイは外廊下。 外廊下でも良い人が検討する物件。 外廊下にしたことで、憧れのタワマンに住めるのでラッキーです! 我が家は全く問題無し! 固定の住居費はなるべく抑えて生活の質をあげるために他にお金を使いたい!それができるのが、スカイグランドタワーって事。 |
13228:
マンション検討中さん
[2021-05-17 08:42:32]
今朝みたいな日の場合、海浜幕張のあたりはどのぐらい風が吹いているのでしょうか?
|
13229:
匿名さん
[2021-05-17 09:36:51]
>13187
単に比較の問題なんだけどね。私物置いたらどちらも規約違反なのは誰でも知ってる。せっかくの内廊下で置かれたら、より悲しいよねっていう話。読解力の無いうえにキレやすい人なんだね。 |
13230:
マンション検討中さん
[2021-05-17 11:10:40]
盛り上がってるうちに3棟目きてほしい
|
13231:
マンション検討中さん
[2021-05-17 12:14:54]
>>13222 マンション検討中さん
この人物は頭がいかれてます。 頭にサワークリームが入ってんじゃない? 性能評価書なんて、テンプレート文面と数値の羅列だけで、表面的な事しか書いていない! 一般人が見ても基本意味不明ですよ。 細いタワーは、脆そうで不安しかない。 免震は津波に弱いって書き込んでる方がいますが、それはどういうことですか? 2階にある免震装置が水没したら、ちょっとまずそうですねえ! |
13232:
マンション検討中さん
[2021-05-17 12:16:11]
|
13233:
マンション掲示板さん
[2021-05-17 12:58:07]
|
|
13234:
マンション検討中さん
[2021-05-17 13:20:20]
|
13235:
マンション検討中さん
[2021-05-17 14:02:55]
|
13236:
マンション検討中さん
[2021-05-17 14:10:38]
|
13237:
マンション検討中さん
[2021-05-17 15:11:16]
>>13232 マンション検討中さん
なんか忍耐力も判断力も乏しいのが滲み出てる悲しい書き込みですね。怒りとあせりのあまり連投ですか? |
13238:
マンコミュファンさん
[2021-05-17 19:28:45]
第5期41戸 販売!
短期間に凄い申込数ですねー。 マンマニさんも言ってた通り加速していますね! さすがスカイグランドタワー。 |
13239:
匿名さん
[2021-05-17 19:59:18]
こんなに文句言われながらも結局は売れてるからそうゆうことでしょ。
|
13240:
匿名さん
[2021-05-17 20:16:11]
売れてますね
|
13241:
マンション検討中さん
[2021-05-17 20:22:16]
|
13242:
マンション検討中さん
[2021-05-17 20:34:22]
|
13243:
マンション掲示板さん
[2021-05-17 20:54:49]
|
13244:
匿名さん
[2021-05-17 21:01:43]
>>13238 マンコミュファンさん
3棟目が販売開始される前に、売り切ってしまうような勢いですね。結局のところ、今は選択肢が少なすぎるので、大規模マンション、設備仕様、住環境、価格というワードを基にスクリーニングかけると、ここが上位群に入るということなのでしょう。 このスレでよく話題に出る駅遠という問題も、絶対的な住環境の良さや住みやすさに加えて、リーズナブルな販売価格を前にして、人によっては気にならなくなるのかもしれません。 価格が安かろうが、住環境が良かろうが、設備仕様が高かろうが、駅近以外の選択肢はないという人に取っては、そもそもここは存在しないのも同然であり、ここが評判が良かったり、売れ行きが良かったりすると自分の考えや信条に反するものとして強く否定したくなるのも理解できます。そういう意味では、ここは特に人を選ぶ物件なのでしょう。 |
13245:
マンションマニアさん
[2021-05-17 21:01:47]
>>13237 マンション検討中さん
しかし、性能評価書では確かにわからないですね。 あれはそれ程耐久性についての詳細が記載されているわけではなく、保険会社や不動産評価する目安になる評価エビデンスというだけですから、あれを見ただけで詳細が分かるレベルではない事は確かです? 一般人が、細いマンションを地震に弱そうだと推察するのは、よくある話です。 貴君の様に目くじら立てる話でも無いでしょう。 |
13246:
マンコミュファンさん
[2021-05-17 21:59:08]
|
13247:
検討板ユーザーさん
[2021-05-17 22:17:52]
コロナ禍なのにすごい勢いで売れてます。
やはりベイパークのランドマークといった感じでしょうか。 存在感も高級感も申し分無し。 今なら坪単価抑えめでこのグレードのタワマンが手に入るのは魅力的ですよね。 |
13248:
匿名さん
[2021-05-17 22:34:01]
竣工からすでに半年も経過してますし、早く完売してほしいですね。
|
13249:
マンション検討中さん
[2021-05-18 00:10:32]
宣伝投稿してる人、なんか頑張ってますね。
|
13250:
匿名さん
[2021-05-18 00:40:40]
ゾゾタウンの跡地に建つマンションは何階建てになるんだろうね?
海浜幕張10分以内の駅近物件になるし、気になってる人は多いと思う。 |
13251:
マンション検討中さん
[2021-05-18 01:19:09]
|
13252:
マンション検討中さん
[2021-05-18 08:58:20]
|
13253:
マンション検討中さん
[2021-05-18 13:16:23]
|
13254:
匿名さん
[2021-05-18 18:37:46]
>>13253 マンション検討中さん
ゾゾタウンのとこはタワマンにならないんですかね |
13255:
マンコミュファンさん
[2021-05-18 19:30:04]
ここは低層階と言っても2階の時点で高めだから低層階でも全然良いですね。
今回も41戸と相変わらず売れ行き好調! タワマンが少ないのも希少性あって良いね。 |
13256:
検討板ユーザーさん
[2021-05-18 19:36:30]
週末、マンション前の大きな公園でテント張って楽しそう!
近くのBBQも賑わってるし、行ってみたい。 オシャレなお店も増えてきたし、キッチンカーも美味しそうだし。 海も近くて歩道も広いせいか周辺環境リゾート感あって素敵すぎる! なんか生活を楽しんでいて良いよなぁー。 |
13257:
匿名さん
[2021-05-18 19:41:23]
|
13258:
マンコミュファンさん
[2021-05-18 21:35:25]
>>13257 匿名さん
せめてザ・どこにでもある板マン 、、って感じのマスターピースプラン通りの建物はやめてほしいですね。 センスのカケラもありゃしない! ベイタウンよりにあるし、板マンにするならベイタウンに良くあるヨーロピアンデザインの板マンにして欲しいですね。。 ついでにスカイとZOZOマンの間の通りは、ベイタウンの様に石畳みにして、ついでに路面電車でも海浜幕張駅まで走らせてほしいが、、 |
13259:
マンション検討中さん
[2021-05-18 22:10:13]
スカイの低層に住むなら低層マンションがいい。タワマン管理費高くつくから。
|
13260:
名無しさん
[2021-05-18 22:15:15]
>>13259 マンション検討中さん
釣りだー、逃げろー! |
13261:
マンション検討中さん
[2021-05-18 22:55:20]
すみません。釣りじゃないです。
なんで釣りだと思うのか教えてください。 |
13262:
匿名さん
[2021-05-19 00:04:02]
|
13263:
マンション検討中さん
[2021-05-19 03:09:19]
|
13264:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-19 07:10:50]
Twitterに出てたけど残り少ないみたいね
|
13265:
検討板ユーザーさん
[2021-05-19 07:48:07]
|
13266:
通りがかりさん
[2021-05-19 10:23:56]
>>13265 検討板ユーザーさん
線路下ですが |
13267:
匿名さん
[2021-05-19 21:10:04]
>>13263 マンション検討中さん
ゾゾマンションもタワマンになったりしないのでしょうか? |
13268:
匿名さん
[2021-05-19 21:29:09]
千葉県一の階数、大手売主、大規模マンションかつ大規模計画、値段も安い、駅も実質近い、住民の質もとても良い、海も近い、交通も便利、この値段でタワマンに住める
とてもいいマンションですよね!買いたいです!ここを買われた方は相当ラッキーですよね!羨ましい! |
13269:
eマンションさん
[2021-05-19 22:35:46]
|
13270:
マンション検討中さん
[2021-05-19 22:55:37]
クロスと違って好調な売れ行き。
コロナウイルス感染拡大して、住まいに求める条件や価値の見方が明らかに変わったからこそスカイの評価はもっと上がると思います。 都内はウイルス感染が流行るとたちまち拡がるのもわかったし街の機能がストップした時にいっきに、住環境の悪さに気づく。 こんなにも歩道が広くて綺麗で、大きな公園もあってスーパーもあって…空港までのアクセスも良いですね! |
13271:
マンコミュファンさん
[2021-05-19 23:45:16]
>>13262 匿名さん
まあ、でもフラットに考えて管理費やすい方が良いに決まってますね! これからのウィズコロナ時代、これまでの様な見栄は必要無い時代となり、有用性、合理性が選択される実質的に価値の高いものが重宝される時代です。 売主や不動産開発者にとってコスパが良いだけで、住むことになる購入者が管理費などで高額なメンテナンスの代償を払い続ける事になるタワーコンドミニアム、、日本で言ういわゆるタワマンは、これからの時代は損を生み続ける、白い巨塔の様ですね。。 かといって、土地購入して戸建てを買っても管理費修繕費がゼロになるわけではありません。月々払いはする必要ないくらいで、30年も経てば建物はマンションと違いほぼ無価値になるが、土地はまるまる価値は残りますよね。。 |
13272:
匿名さん
[2021-05-20 00:32:53]
タワマンって良い立地に可能な限り多くの戸数を供給する為のマンションであって、土地のある場所に建ててもその恩恵がイマイチ(無いとは言ってませんよ?)
その恩恵として安い為、予算が少なく表面的に安い郊外物件を検討することになり、見栄を張りたいなら当物件は間違いなく最適解でしょう 管理修繕費は板マンよりも重いことが多いため永住には向かないことは覚悟しましょう 売ることを考えていたとしても、修繕費が跳ね上がる築10年時は住宅ローン控除も10年分が終わることもあり、かなりの売りがあるでしょう。しかも3棟目以降よりも古い物件となるため余程良い条件のお部屋以外は苦戦するでしょうから、安易に売れるだとろうと期待はせずに対策を考えておきましょう。 |
13273:
マンション検討中さん
[2021-05-20 01:01:31]
使い方と交渉次第だとは思うけど、20年後いくらまでいくのかね。今の相場からしたら買いやすい値段だから、資金に余裕を持って買っていれば気にしなくても良いだろうけど。
ベイタウンでも管理費、修繕積立金はバラつきがある印象だし。(パッとスーモでみただけですが) |