三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

12720: マンション比較中さん 
[2021-04-15 08:37:09]
>>12713 マンション掲示板さん
購入者でないとスカイラウンジ入れないですよ。
12721: 購入者 
[2021-04-15 08:51:41]
購入者です。最近一日に4、5人三井の人と共にマンション内の見学に来ている方を見かけます。スカイラウンジも案内されているのを見るので、購入希望者は内部を見学出来るんだと思います。
12722: 匿名 
[2021-04-15 09:24:45]
>>12713 マンション掲示板さん
こんなbotの様な文書で荒れるとは。。
購入者には何か懸念でもあるのでしょうか。
12723: 匿名さん 
[2021-04-15 10:58:31]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
12724: 匿名さん 
[2021-04-15 11:54:26]
>>12719 匿名さん

他の掲示板でも多少はネガに反応する人はいますが、ここは異常ですよね。
ネガに過剰に反応する人って不安の裏返しで、不安要素を認めたくない人なんですよね。
そういう人が買ったあと住人板で文句垂れるんですよね。
購入前にネガ要素もきちんと精査して納得して買うべき。
12725: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-15 12:41:28]
2棟目完売するまで3棟目販売しないんですかね?
12726: 評判気になるさん 
[2021-04-15 15:33:25]
>>12725 検討板ユーザーさん
1棟目完売前に2棟目販売してましたし、それはないんじゃないですかね?
12727: マンション比較中さん 
[2021-04-15 17:06:21]
3棟目販売は年末か翌年始から
眺望望むなら1次1期は逃すなよ!
12728: 匿名さん 
[2021-04-15 22:21:37]
>>12720 マンション比較中さん

あなた本当に検討者?
営業さんが案内してくれますよ。
見てないんですか??
12729: マンコミュファンさん 
[2021-04-15 22:25:15]
ネガとは真逆に今回は30戸申し込みが入るようです。
私もスカイラウンジやゲストルーム見学しました。
海が見える高層の角部屋からの眺望は素晴らしかった。これぞタワマンという感じで家族も感動してました!友人を招いて楽しみたいです。
12730: 検討者 
[2021-04-15 22:30:56]
>>12724 匿名さん

ポジに反応するネガが多い。
検討してたけど検討から外す要素があったのなら具体的に述べて欲しい。
検討→誹謗中傷はおかしいでしょ。
そして前向きに検討しているコメント=bot にしたい気持ちは分かるけど残念ながら純粋にスカイグランドタワーを検討してる人が多いのが事実。
12731: 匿名さん 
[2021-04-15 22:48:24]
>>12729 マンコミュファンさん

残り60戸くらいですかねー
早く売れるといいですね
12732: 匿名さん 
[2021-04-15 23:29:16]
>>12731 匿名さん

クロスより良い売れ行きですね
さすがに竣工1年以内には売り切りますかね?
12733: 匿名さん 
[2021-04-15 23:39:00]
>>12730 検討者さん

申し訳ございませんが側からみて、正直どっちもどっちに感じます。
ネガに対して、荒らしだ誹謗中傷だと決めつけ、検討から外したなら掲示板から消えろと言わんばかりの返し、これなら脈絡もなく突然のポジに対してbotという気持ちもわかるのではないでしょうか?
検討している人は多いと思います。それが売り上げにも反映されているのでしょう。郊外で立地もそれほど良くはないにも関わらず、1棟目も含めてこれだけ売れてるなら十分凄いですよ。
検討者が多いからこそポジ、ネガどちらの面にも触れてよく考えることが大事なのではないでしょうか?我々一般庶民からしたら大変大きな買い物なのですから少しのネガティブ要素も自分の中で落とし込んでから購入する必要があります。そのためネガもかなりなの検討材料だと私は感じます。
12734: 匿名さん 
[2021-04-16 00:02:06]
>>12732 匿名さん

三棟目の販売が始まらなければ年内には完売するんじゃないんですかね。クロスもスカイの販売が始まったせいで失速しましたし。
残りの部屋がどんどん低層だけになって販売のペースが鈍化してきてはいるので早くて夏頃、遅ければ年内ギリギリくらいと個人的に予想してます
12735: マンション比較中さん 
[2021-04-16 00:39:25]
三井の夏休み長いから10月で完売予想
もし残ってたらOPや家具家電を無償で付けてもらって、こっそり買うのが一番コスパ良い
12736: 匿名 
[2021-04-16 06:47:47]
最終的に自走式駐車場は何割ぐらい埋まるのでしょう?
12737: 匿名さん 
[2021-04-16 08:22:12]
>>12736 匿名さん
もう既に全部埋まってるんじゃないでしょうかね。
抽選会の時に未販売の部屋も含めて抽選してるので、今の残りの部屋は部屋次第でついてたりついてなかったり?
12738: マンコミュファンさん 
[2021-04-16 08:46:22]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
12739: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-16 12:33:23]
住民の方々がTwitterで室内写真あげてるけど、どれも凄い。新築なのにリフォームにかけてる金額もすごいしインテリアも高価なものが多くて憧れる!
12740: マンション検討中さん 
[2021-04-16 13:08:56]
やはりパークウェルステイトになりますね、日経に出てた。
煽ってた人、残念。
12741: マンション検討中 
[2021-04-16 13:22:08]
ベイタウンとベイパーク、実際どちらが良さそうですか?
12742: マンション比較中さん 
[2021-04-16 13:38:21]
どちらも良いので、物件内覧して好きな方選んでください
12743: 匿名さん 
[2021-04-16 14:31:44]
マンションミュージアムは行ったのですが、検討段階で実際に共用施設や部屋を見ることは可能なのでしょうか?
12744: 匿名さん 
[2021-04-16 15:39:12]
パークウェルステイトができるのはすごいと思いますが、だからと言って特段自分のマンションの近くにあって嬉しいものではないですね。。
12745: マンション検討中さん 
[2021-04-16 15:50:49]
確かに、「隣に高級老人ホームができた!ラッキー!」とはならないかも。
将来自分らみたいな庶民が簡単に移り住めるような物件でもないですしね。
12746: 匿名さん 
[2021-04-16 18:43:22]
>>12740 マンション検討中さん

予想外でびっくり!いやーよかったですね!
パークウェルステイトおめでとうございます!
本当良かった良かった!

パークウェルステイトができると良いことあるの?
オウスカも埋まってないのに埋まる?
仮にそんな富裕層が来たとして、ここの大半の住民の1ランク上の人達だよ?街として共存できるの?
12747: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-16 19:26:16]
ネガは必死。
来ると思ってなかったパークウェルステイトに決定した途端、メリットあるのかと騒ぎ出す。
残念でした!マンマニさんも興奮しますね!
人気のクリニックもスポーツアリーナもAEONも三井のパークウェルステイトも揃ってしまうのです!
千葉県が特区に認定してるから力の入れようが違うのです。
大手デベが手掛けてるから街づくりも大いに期待できます!
12748: 名無しさん 
[2021-04-16 19:42:56]
>>12740 マンション検討中さん
なるわけないだろ!
なったとしても入らないしここまで来たい金持ち老人がいると思えないな。
12749: クロスタワー購入者 
[2021-04-16 19:59:41]
>>12747 検討板ユーザーさん

クロスタワー購入者です。自分もまさか噂の高齢者施設ができるとは思ってもいなかったのでびっくりです。
確定なのでしょうか?確定なら三井さんはそれだけの見込みがあって超富裕層の高齢者を狙ってるということですよね。
しっかりと入居してくれれば、三井さんが潤う→より街にお金をかける→我々にもメリット、ですね。
ただ他の方もおっしゃるように我々のタワー裏のオウスカもまだかなり空きがあるそうで、ちゃんと埋まるのかという心配の方が大きいです。
高齢者事業すら失敗したら三井によるこの街の開発は急激に足が重くなるでしょうからデメリットの方が多いと心配してます。
正直、私はタワー6棟の方が良かったですよ…私が買った時の計画は6棟で、担当さんからも10年後まで広告が打てるのだから街としてはずっと広告をだされる、つまり、我が家を売るときも検討者の目をひきやすいと太鼓判だったのですから。
それでもこの高齢者施設が大成功を収めてくれることを切に願ってます!
12750: マンション検討中さん 
[2021-04-16 20:14:31]
高級老人ホームもスポーツアリーナも別に家のすぐそばに要らないんだよね。フットサルコートやテニスコートなら島忠横の習志野市営を使ったほうが圧倒的に安くて良いしね。
実用性で物を考えた時に、スーパーや駅はともかく、何でもかんでもあればプラスってわけじゃない。
12751: マンション検討中 
[2021-04-16 20:30:06]
老人ホームがあるメリットは何??
再開発地区とは本来縁遠い様な、、
12752: マンション検討中さん 
[2021-04-16 20:43:53]
特区特区と言いますが、別に幕張だけじゃなく千葉県内にはほかにも色々な地域が特区に指定されてますからね。別にめずらしいことではないかも。
12753: マンション比較中さん 
[2021-04-16 21:20:48]
そこそこの人数が住む街に更に富裕層の高齢者が来るなら街に沢山金が落ちるだろ
店側も売り上げが期待できるから設備投資もしてくれてるし、人気店も出店してくれる可能性が高くなる
12754: マンション検討中さん 
[2021-04-16 21:21:23]
>>12749 クロスタワー購入者さん

オウカス…
12755: マンション検討中 
[2021-04-16 21:45:17]
>>12753 マンション比較中さん
老人ホームに入居している老人は街でお金を落とすのか?
まったくイメージわかないけど。
12756: マンション検討中さん 
[2021-04-16 21:53:17]
金持ち老人は百貨店とか利用するイメージだけど
ファミレス、アウトレット、イオン・・・幕張周辺でお金落としてくれるかな?
12757: 匿名さん 
[2021-04-16 21:59:13]
幕張周辺でお金を落とすのはむしろ若いファミリー層だと思うけどなぁ。
前の計画通り6棟目がタワーだったら老人ホームの倍ほどの数のファミリー層が増える予定だった。
12758: マンション検討中さん 
[2021-04-16 23:36:29]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
12759: マンション検討中さん 
[2021-04-16 23:47:52]
>>12750 マンション検討中さん

まさにこれ。あれもこれもあったら便利というけど、それ本当に使う?って感じ。
極端な話、行きもしないカフェとかより大衆居酒屋の方がよっぽど金回りは良くなるよね。
12760: 匿名さん 
[2021-04-17 00:06:37]
もう一棟タワマン作ったら供給過剰になって新築は売れないし中古は値崩れするだろうて判断なんでしょ。

それを防ぐための手段として老人ホームに切り替えてくれたんだからここの購入者や検討者は大喜びするべきなんじゃないの。
12761: マンション検討中さん 
[2021-04-17 00:17:32]
悔しくて悔しくてそんなレスするのですね。
そのエネルギー、健全にお使いください。
12762: マンション検討中 
[2021-04-17 00:38:55]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
12763: マンション検討中さん 
[2021-04-17 01:56:21]
街の発展を見越して先物買いした人、羨ましい
12764: 匿名さん 
[2021-04-17 03:54:24]
こちらは、文教区にしようとして、誘致に失敗して
マンション作れば売れると考えられていた時代もあった。
でもマンションの高騰化で、千葉の幕張のマンションは資産性が高くなく
日本の富裕層が買うのは都心。こちらはサラリーマンの若い世代が買うのみ。
マンションの売れ行きが悪いのに更に作るのはまずい。
だから高齢者住宅なんでしょう。

健康な高齢者は、都心か京都あたりが楽しそうだけど。
12765: マンション検討中さん 
[2021-04-17 07:19:45]
老人ホームが出来て喜んでいるマンションがあると聞いて来ました
12766: マンション検討中 
[2021-04-17 08:30:24]
かなり安くでそうなので、3棟目以降気になってます。

12767: マンション検討中さん 
[2021-04-17 09:16:15]
老人ホームは正直いらないけど、日本全体が老人ホームみたいになってる現状ではちゃんとした老人ホームがあるほうがマシじゃない?と思ったり。
老人ホームも多分ここは比較的自立してる人の受け入れだろうから、今後できるであろうベイパーク内のレストランとかを使ってくれるならありがたいとは思う。

でもオウカスも昨年7月時点では入居率11%とか(まあ入居開始2ヶ月じゃそんなもんか?)だったからパークウェルステイト28階建がそんなすぐ埋まるとも思えないんだけど大丈夫なんだろうか。

個人的には老人たちの日中需要を見越して柏の葉T-siteみたいな本屋とカフェが3棟目の敷地にできたらうれしいんだけどなー。
12768: 通りがかりさん 
[2021-04-17 10:43:23]
千葉市だけど実質特区って美浜区なんだよな。技術実験が出来るのは電柱とかなく大企業があり新都心である美浜区でしかできないのもある。肝心の千葉駅周辺は衰退真っ只中で街も小汚いし復活は難しい。マンションも6棟じゃなくて最初の3棟で良かったのに余計なことし過ぎ。
12769: 匿名さん 
[2021-04-17 12:32:31]
購入者は本当にシニア施設嬉しいの?
12770: マンション検討中さん 
[2021-04-17 12:49:08]
前の計画通りに6棟目46階703戸のほうが明らかに街に活気ができて地域にお金も落ちると思うけどなぁ。全部埋まればの話ですが。
高級老人ホームは三井が力を入れてると言えば聞こえはいいですが、三井以外は全て手を引いたと考えるとやはりタワー6棟計画は無理があったのかと思われる。
12771: マンション検討中 
[2021-04-17 15:42:17]
>>12770 マンション検討中さん
正直3棟あたりが限界な気もしますね。
この値段で完成後も売れ残っているのは、少なくても業界関係者の間では衝撃でしたよ。
12772: マンコミュファンさん 
[2021-04-17 17:40:21]
ここのネガは悔しさが滲み出ていて哀れな感じだけど実質今回の販売戸数を見ても順調だと思う。
マンマニさんも掲載してる通り、
「スカイグランドタワーは新築時より値上がり成約。
・新築時5600万円台 → 6500万円台
・新築時4900万円台 → 5800万円台
大規模開発は強い。」

流石です!!
12773: 匿名 
[2021-04-17 19:02:40]
>>12772 マンコミュファンさん
特定の部屋に絞った話してもねw
結局、売値を上げたいための書き込みであった事が確定したし、一時的な話だと思います。
12774: 検討者 
[2021-04-17 19:37:39]
>>12772 マンコミュファンさん

駅からの距離=資産性不利説があったけど、実質購入約120%価格で成約している現実。
確かに駅近人気は変わらずあるけど、コロナでテレワークが増えて働き方変化が加速している中、駅からの距離ってそんなに優先順位高くなくて良いんじゃね?駅距離以外の要素がそれを上回る。
実際、高層階以外の申込住戸数今回も多かったし。
ベイパークならスカイグランドタワーだよね。
12776: 匿名さん 
[2021-04-17 19:43:59]
>>12774 検討者さん
一期で出るような高層階一部の人気の部屋、しかも未入居の転売部屋の資産性はあるかもしれませんね
5年後10年後も4000万程度で新築が供給され続ける中での中古市場での資産性が不安です

購入した方はそのあたりどう考えていますか?永住される予定ですか?
12777: 匿名さん 
[2021-04-17 20:57:07]
>>12773 匿名さん

マンマニは良くも悪くも売る側だからね
やけに流山流山言ってた時期があって、転売で高値つけて売れてなかった流山のマンションが売れた途端うんともすんとも流山言わなくなった例もある
12778: マンション検討者 
[2021-04-17 20:58:26]
>>12776 匿名さん

10年後の資産性、確かに気になりますがどこなら良いのか教えて下さい。
マンションで10年後の資産性を気にして購入しようとは思ってませんが資産性が約束される物件なんてあるなら教えて下さい。
12779: 匿名さん 
[2021-04-17 21:02:34]
>>12777 匿名さん

不動産業者の方が投資用として購入した物件はやはり気になります!
既に購入して住まわれてる方のTwitter拝見しても満足度が高いことがよく分かります。
部屋の様子もどこも高級感あってイメージしやすいし羨ましい!
タワマン住む人は拘りの住空間で生活も豊かだなー。
12780: 匿名 
[2021-04-17 21:12:56]
>>12779 匿名さん
またかいw
12781: 匿名 
[2021-04-17 21:45:57]
>>12779 匿名さん

ベイパーカーのTwitter、ホント凄い。
むちゃくちゃ参考になる。
リフォームの度合いの違いを感じる。
12782: マンション検討中さん 
[2021-04-17 22:53:57]
>>12781 匿名さん

いやリフォームはさ、都心でも湾岸でもみんなやってると思うんだよね。もっと金もかけてると思う。
なんだけど、スカイの人たちがなんであんなに発信してるんだろ、とは思う。もちろん参考にもなるけどさ。

高層階のリセールバリューなんて一部の話で、基本は永住で考えないと無理じゃない?リフォームとかも永住だからやるわけでさ。リフォーム費用入れたら確実に残債割れするでしょ、よっぽどインフレするとかじゃなければ。
12783: 通りがかりさん 
[2021-04-17 23:17:51]
>>12782 マンション検討中さん
都心でも湾岸でもリフォームする人はいますよ、どこでも。
でも素直に凄いと言えばいい話、わざわざそこにツッコミ入れる所が妬み感出ちゃってますよね。
スカイの人達が発信するのはものすごく参考になるけどマイナスに考えた事ない。
そもそもリフォームは自分の満足度を高めるためにやってるわけでリフォーム代入れて残債割れする事なんて恐れてないよ。子供の成長とか仕事の関係とかで永住するかもわかんないし。
コメントからしてここ買う気ないみたいだけど何のためにスカイの検討板くるの?
12784: マンション検討中さん 
[2021-04-17 23:25:51]
>>12782 マンション検討中さん
都心のマンションを買える人達がここのマンションを買って浮いた予算でリフォームするんだから、少しくらい残債割れしても気にしない余裕があるんでしょ
むしろ、沢山の高所得者層がここに価値を感じて買ってる訳で、三井のサ高住もこの特徴を補強しているんだけど、なぜかサ高住を老人ホームとか若者は有り難くないとか言って否定する意見が多い
金持ちが集まる街になりつつある特性を感じられているのだろうか?
12785: マンション検討中さん 
[2021-04-17 23:39:33]
タワマンって憧れるー
12786: マンコミュ 
[2021-04-17 23:40:59]
>>12784 マンション検討中さん

ベイタウンも富裕層多いしね。
12787: 匿名さん 
[2021-04-18 00:12:35]
>>12782 マンション検討中さん

なぜだかベイパークはTwitterでの馴れ合いが多いですよね。
そこだけは私も一歩引いて観ています。
12788: 匿名さん 
[2021-04-18 00:17:58]
>>12787 匿名さん

「慣れ合い」と考えるのか「コミュニティ」と考えるのか人それぞれ。
住民同士リアルではなくTwitterというツールを使って必要に応じて情報交換してるのはいいなと思う。お得な情報とかも多い気がする。
集合住宅に住むんだから少なからずコミュニティは大切にしたい。
12789: 匿名さん 
[2021-04-18 01:10:46]
>>12784 マンション検討中さん
坪単価200万で金持ちが集まる街はさすがにムリがあるかとwww
12790: 匿名さん 
[2021-04-18 02:37:53]
>>12784 マンション検討中さん

「都心のマンションが買える人達がここを買ってる」という謎の決めつけはどこの情報なんだろうか
ただの想像?
リフォームに1000かけたとしても都内はもう少し出さないとファミリータイプは買えない気が
12791: マンション検討中さん 
[2021-04-18 07:38:45]
坪200万円台で高所得者マンションとか言うのは恥ずかしいからやめて欲しい。
割安感が売りのマンションでしょ?
マンマニさんも「価格の割には高級感がある」とおっしゃってますし。
12792: 匿名さん 
[2021-04-18 09:55:26]
>>12784 マンション検討中さん
え!?都心のマンション買える人もこのマンション買ってるんだ。もしかして自分のこと?
お金浮きまくって仕方がないだろうな...
12793: 匿名さん 
[2021-04-18 10:18:05]
自分が必要ないものにお金かけることはないからキャッシュで億出せる人がここを買っていても不思議はないけど、そういう人がたくさんいるとは思えないな。
12794: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-18 10:20:49]
ここ、検討版じゃなくて単なる評論版ですね
12795: 匿名さん 
[2021-04-18 10:40:59]
本当に金持ちならこんな千葉の僻地のタワマンなんて買わないぞ。
金が無いからリフォームでごまかしているだけ。
12796: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-18 12:29:13]
>>12795 匿名さん

何を根拠にそれをいってるのか?
金持ちは千葉に住まない?それは都会を好む人もいれば苦手な人もいるし、関係ないとおもう。
もはや金持ちかそうでないかなんて、どうでもいい話で皆ここが好きだから買ってるんじゃないかな^_^
12797: 匿名さん 
[2021-04-18 12:58:38]
世の中には勘違いしている人が多いようだが、必ずしも1億円ある人は1億円のマンションを購入し、5000万円の人は5000万円、3000万円の人は3000万円のマンションを購入するというわけではない。1億円の金があっても5000万円のマンションを購入し、5000万円の金を持っている人が3000万円のマンションを購入する例も多い。
都内の区別の金融資産の保有高を見ても、多少のメリハリはあるが、満遍なく各区に金持ちは存在して、港区等の一部の区に集中しているわけでは無い。
ここの物件価格は安いが、これだけ大規模で環境に恵まれた物件であれば、都内物件が余裕で購入可能な人も相当数いるのではないか。
12798: マンション検討中さん 
[2021-04-18 14:24:35]
どのマンションにも言えること。
坪単価200万円台のマンションでも金持ちは存在します。
別にこのマンションに限った話ではない。
12799: マンション検討中さん 
[2021-04-18 14:31:49]
購入価格の1割手付け入れて、尚且つオプションに200万程度、新築リフォーム費用に200~400万。加えて家電屋家具購入費用がONされる。
この辺のマンションと比較しても新築リフォームにかけてる人が多いとリフォーム業者も言ってたよ。
余裕ある人、多いと思われる。
12800: マンション掲示板さん 
[2021-04-18 14:35:38]
マンションで6000万~9000万出せるなら都内でも購入できるよ。
でも同じ金額出すなら1部屋増えるし敷地も広くて環境も良い海浜幕張選ぶ人も多い。
海が近かったり子供を遊ばせる公園が近くにいくつもあったり魅力的。都内だと公演まで遠かったり狭かったりするから。
都内に住む=金持ちって感覚は都内を知らない人の発想。都内でもここより安いとこたくさんあるから。
12801: 匿名さん 
[2021-04-18 14:54:03]
都内でここより安いところは無いですよ。
新築タワマンという同じ土俵で例を挙げられますか?挙げられないですよね。
23区ではない無い多摩市のタワマンさえもここより2割から3割は高い。都心のタワマンなら余裕で2倍以上高い。
別に安い事が悪いわけではなく、マンション価格が安い分、子供の教育にお金をかける事が出来て良いと思っています。
12802: 匿名さん 
[2021-04-18 17:08:12]
>>12800 マンション掲示板さん
一部屋増えるレベルじゃないと思います...都心の高さは異常。
12803: マンション検討者 
[2021-04-18 18:05:12]
>>12802 匿名さん

だったらなおさら良いですね!
街も間取りも広くて綺麗な方が良い。
12804: 匿名 
[2021-04-18 18:09:04]
>>12801 匿名さん

確かにタワマン条件だったら難しいかもですね。
その分、広めの間取りが買えたり教育資金や車の所有etc、お金の掛け方を選択できますね。
海の近くに住みたかったし、タワマンも住みたかったからちょうどベイパーク良いなと検討してます。
12805: 匿名さん 
[2021-04-18 18:41:11]
>>12800 マンション掲示板さん

同じ6000万でも都内を選ぶ人もいれば幕張を選ぶ人もいるでしょう。共働きが当たり前の昨今ではそのくらいの価格の物件を買うのは当たり前になってますし。
ただそれを富裕層が集まってる!って勘違いは住民から見ても恥ずかしいです
ベイパークが素晴らしいのはわかります。
ただ富裕層でなくても住める、目に優しい価格のマンションです
12806: マンション検討中 
[2021-04-18 19:52:06]
色々な意見はありますが、この価格で完成後も売れ残っているのは相当まずい。多摩ですらこの価格なら瞬間蒸発だったと思います。
とはいえ、部屋によってはニッチなタワマン高層階好きに刺さると思うので、3棟目も転売ヤーによるSNS発信が増えそう。
12807: 匿名さん 
[2021-04-18 20:41:53]
>>12806 マンション検討中さん

総戸数800戸超だし、コロナでモデルルーム閉館してた時期もあったし、コロナで職を失う人もいる中、購入意欲が減少するような状況下で凄い健闘だと思う。
世帯数少ないマンションも竣工時完売してる物件はどの程度あるかと調べたらわかる話。
人気の晴海、月島、豊洲でもタワマンは竣工後も販売中ですよ。
12808: マンション検討中さん 
[2021-04-18 20:54:42]
ところでここの老人ホーム、パークウェルステイトになるってソース見つからないんですけど、デマ?
12809: 匿名さん 
[2021-04-18 21:01:23]
強いて言えば、本当の金持ちはここを買ったとしても、掲示板で反論はしない。
12810: マンション検討中さん 
[2021-04-18 21:18:16]
お金持ちかどうかなんてどうでも良くないですか?それにずっと拘ってコメントするのもどうかと…
世の中、自分よりもお金持ちがいるのは当たり前だしスカイグランドタワーに自分よりもお金持ちがいるのも普通の事。
12811: 評判気になるさん 
[2021-04-18 22:37:14]
マンションは資産価値が下がらない発展し続ける街を選ぶのが良い
浦安みたいにTDRがあってもパッとしない街もあるので
12812: 通りがかり 
[2021-04-18 22:46:14]
>>12811 評判気になるさん

浦安人気は変わらないのでは?
震災時は下落したけどなんだかんだ言って復活してるような…
12813: 匿名さん 
[2021-04-18 23:40:35]
>>12811 評判気になるさん

エアレジはここより高いからなー
太刀打ちできないよね
12814: マンション検討中さん 
[2021-04-18 23:48:19]
>>12808 マンション検討中さん

金曜の日経MJらしいけど読んでないから分かんない
12815: マンション検討中 
[2021-04-19 00:27:39]
>>12807 匿名さん
なるほど。それは誤解がありますね。
人気のマンションは最初から強気の値段設定で最後まで値下げなしを貫きます。
ここは最初から瞬間蒸発を狙ったぎりぎりの価格設定だったたのに、売れ残っているというのが問題なんですよ。
12816: 匿名 
[2021-04-19 00:38:20]
>>12815 マンション検討中さん
郊外マンションなので都心の様な戦略は不可能なので仕方ない。それにこの検討板にいる人は購入者か3棟目以降の検討者かアンチだけで、ここを今から買いたいと思う人はいないはず。
12817: 通りがかり 
[2021-04-19 07:04:13]
>>12815 マンション検討中さん

…何が言いたいのか分からない。
検討者ではなく評論家の方ですか?
12807さんが言うようにコロナ禍で厳しい情勢の中、これだけの大規模マンションが竣工同時に完売しない=人気無し と見るのは浅はかだと思います。
売れ残っていても良いのでは?
完売してないマンションの方が多いですよ。
いったいどこの物件を検討してるのでしょうか?
12818: マンション掲示板さん 
[2021-04-19 07:11:13]
第4期8次販売住戸数30戸!!
短期間のうちにこの契約数。
マンマニさんも言ってたけど加速的に売れてますね~3棟目狙うかやっぱりスカイにするか。早々に決めるぞ。
12819: マンション検討中 
[2021-04-19 07:30:07]
>>12817 通りがかりさん
ものは言い様ですね(笑)
視野を広く持ちましょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる