三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

12022: ご近所さん 
[2021-03-08 08:42:15]
どなたか3棟目のこと聞いてませんか?
12023: 匿名さん 
[2021-03-08 10:04:09]
>>12022 ご近所さん

具体的にどういった内容ですか?ここの板やTwitterでも話題出てるかと思いますが…
12024: 匿名さん 
[2021-03-08 10:49:18]
3棟目は内廊下頼むよー
12025: マンション検討中さん 
[2021-03-08 11:01:04]
ここ最近販売スピード上がってきたみたいですが、竣工前完売にはなりませんでしたね。在庫が早く捌けたらいいなぁ。
12026: マンション検討中さん 
[2021-03-08 11:07:21]
>>12025 マンション検討中さん

今残ってる部屋って今までたくさんの検討者に見送られてきた部屋なので、中古になった際もよっぽど安くないと買い手がつかなそうですよね。
永住目的ならいいのかもしれませんが…
12027: 匿名さん 
[2021-03-08 12:37:18]
ベイパークの場合は模型をみると全部外廊下なので
千葉県で内廊下の可能性が高いのは千葉エクセレントタワー
船橋西武跡地プレミストタワー?
12028: マンション検討中さん 
[2021-03-08 14:56:58]
>>12025 マンション検討中さん

Twitterで売れ行き爆速!なんてコメント見ましたが、結局売れ残ったんですね(笑)
12029: マンション検討中 
[2021-03-08 15:32:19]
ここから徒歩3分以内あたりにあと3棟建つわけですよね。ZOZOパークの跡地も売れ行きによってはタワマンに変更の可能性あるみたいですし悩みますね。
ベイタウンの建て替えでもないかなー
12030: マンション検討中さん 
[2021-03-08 15:35:59]
>>12026 マンション検討中さん
私もそれを凄く思いました。
北側の低層階とかは公園が見えて、高層西側の日当たりが苦手な人には良いのかな?とか悩んでおります。
角部屋なら低層でもある程度価値は残るとの話もどうなんでしょうか。
12031: マンション検討中さん 
[2021-03-08 18:43:42]
シンガポールのマリーナベイサンズみたいに
6棟の屋上繋げて巨大プールかサッカースタジアム作らない?
修繕費倍にして積み立てて

ツイッターで住民に呼びかけたり、市長や次期県知事、ジェフ千葉にも協力金出してもらえるか聞いたり

幕張だけでなく県や国を代表するスポットになると思う
12032: マンコミュファンさん 
[2021-03-08 19:12:41]
>>12018 通りがかりさん
浦安の話はしてないので、話題をすり替える必要も無いと思います。駅周辺と幕張海浜公園も周辺道路、緑地帯を中心に液状化したり歩道が隆起、道路標識が倒れるなど被害があったことは事実な訳ですが、これがデマですか?
千葉市公表の美浜区海浜幕張付近の被害状況概要は次の通り
https://www.city.chiba.jp/kensetsu/doboku/dobokukanri/documents/02_hig...

浦安の話はしてないので、話題をすり替える...
12033: マンション検討中さん 
[2021-03-08 19:39:24]
逆に幕張より被害が大きかったところなんて県内で浦安しかないけど
そのデメリットはデメリットで受け入れるしかない
受け入れた上で魅力的なマンションなのだから
12034: チェ・ゲバラさん 
[2021-03-08 21:05:07]
>>12032 マンコミュファンさん
ここって、ベイパークから駅に向かう人は誰もが通るホテルスプリングスと公園前のT字路だよね
12035: 匿名さん 
[2021-03-08 21:07:26]
浦安や津田沼のイメージでもっとひどいの想像してたけど幕張ってこのぐらいだったんだね
12036: チェ・ゲバラさん 
[2021-03-08 22:08:55]
>>12035 匿名さん
そんな貧民街と比較せんといて!
12037: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-08 23:09:20]
>>12024 匿名さん
そりゃ無理でしょう。外廊下と決まってまふ
12038: マンション掲示板さん 
[2021-03-08 23:13:27]
>>12032 マンコミュファンさん
⑥美浜区若葉1・2丁目、海浜幕張駅周辺、幕張の浜
この地帯は、噴砂量が比較的多く、道路のめくり上がりや沈下が確認され ている。
7 美浜区浜田1丁目 地盤の亀裂を伴う噴砂が確認されている。
このあたりが海浜幕張の液状化報告ですか、、?
津波が来た場合、タワーにいれば、命は大丈夫かもしれないけどタワーの電気系統やカヤバの免震ダンパーが水没する為使い物にならなくなるかも知れませんね
https://m.youtube.com/watch?v=jbvBsgoEAe0
⑥美浜区若葉1・2丁目、海浜幕張駅周辺、...
12039: 匿名さん 
[2021-03-08 23:36:29]
>>12038 マンション掲示板さん

液状化の話がしたいの?
それとも津波の話がしたいの?
それとも免震ダンパーの話がしたいの?

論点絞らないとなにが言いたいかわからんよ。
けど、貧相な知識を総動員したということだけは分かった。
12040: マンション検討中さん 
[2021-03-09 00:14:24]
ベイパークマンションの電気系やられるような津波が来たらもうどこにいても変わらないですよね。都心は壊滅レベルですし。
12041: ご近所さん 
[2021-03-09 06:33:01]
今残ってる東向きを検討しています。
朝日が入るのは嬉しいと思ったのですが、本当に目をタワマンが塞ぐから・海が見えにくいからと言う理由だけでこんなに不人気なのですか?
価格表を見る限りほぼ商談さえありません。
12042: マンコミュファンさん 
[2021-03-09 07:01:56]
>>12039 匿名さん
コイツは何言ってんだ??管理人さんBANして欲しい
12043: マンコミュファンさん 
[2021-03-09 07:22:12]
>>12039 匿名さん
液状化についてであればこの様に書いてありますよ。
内容よく理解しておいてください。
液状化についてであればこの様に書いてあり...
12044: マンション検討中さん 
[2021-03-09 08:36:19]
>>12041 ご近所さん

東向きの上の方以外は今回(2月末)から売り出してるからだと思いますよ。それまでずっと次回以降で売り出しすらされてませんでした。基本的に売りに出ている部屋からみなさん買っていきますよね。
12045: ご近所さん 
[2021-03-09 08:52:57]
>>12044 マンション検討中さん
12041です。そうなんですね、ありがとうございます。
個人的に朝日で子供たちが目覚められる間取りのある東向きが魅力だったので、気持ちのいい買い物ができそうで安心しました・・・。
ただ、25階あたりでもやはり展望は厳しいでしょうか。
もし実際に東向きにお住まいの方がいらっしゃったらお聞きしたいです。
12046: ご近所さん 
[2021-03-09 09:20:08]
南向きの低層階も残っていますが、どうでしょうね。
12047: マンション検討中さん 
[2021-03-09 10:50:08]
>>12045 ご近所さん

私は実際に住んでいるわけではないのですが今はかなり抜け感があって気持ちよさそうですよね!将来的にタワマン被りにはなりますがスカイからみたクロスが夜景の一部として綺麗なので東向きで他のマンションと被っても案外悪くないんじゃないかなと思います。マンション同士の距離があるし、マンション以外は高い建物がないので良さそうな気がします。
12048: マンション検討中さん 
[2021-03-09 11:17:20]
>>12038 マンション掲示板さん
おお、、結構被害大きいですね。マンションは大丈夫かもしれませんが駅までの道がこんなことになったら普通に困る
12049: マンション検討中さん 
[2021-03-09 11:31:33]
>>12041 ご近所さん

販売が開始してから数年経ちますが、東向きは多くの検討者に見送られてきています。
要望が多く集まらなければ売出しもありません。そのため途中まで販売されていなかったと思います。

おそらく原因は眺望が悪い、将来的に正面にも右側にもタワマンが建つ、間取りが悪い、日当たりが悪い、リセールが悪い。

自分も検討しましたが、今残ってる30階以下だとトランクルームもないですし、将来はカーテン閉めっぱなしになるだろうし。
あとは夜景も他の方角と比較するとかなり残念そうなので、3棟目待ちです。

数年前に売れてる部屋と、未だに残っている部屋はやはり違いすぎですね。リセール時も多くの人が眺望を気にすると思うので、他の方角、他の棟と比較したときにかなり不利になると思いました。
12050: マンション検討中さん 
[2021-03-09 11:44:39]
>>12046 ご近所さん

南低層階は電車の音が気になりそうですが間取が使いやすいのがいいですね。
12051: ご近所さん 
[2021-03-09 11:52:06]
>>12049 マンション検討中さん
そうなんですよね、将来的に展望が悪くなると判っていてはなかなか手が伸ばしづらいところです。
ただ3棟目の発表があっても入居は2年は先かと思うと、賃貸組には厳しいでしょうか...
12052: マンコミュファンさん 
[2021-03-09 12:17:43]
>>12045 ご近所さん
お住まいってまだ入居開始前では?
12053: 匿名 
[2021-03-09 12:23:42]
>>12051 ご近所さん

うちも子供の年齢的に3棟目まで待つのは厳しいから同じように悩んでるところ。割高だけど中古ででてる高層階もありかなーと思ってるよ
12054: マンション検討中さん 
[2021-03-09 12:27:45]
>>12051 ご近所さん

即入居出来るのは魅力ですが、条件の悪い残り部屋を数千万円出して買うのもなかなか厳しいと思います。
ベイパークが気に入ったのなら、クロス、スカイの中古も見てみては?
日当たり、眺望も含めて見学されるのがいいかと思いますよ!

スカイの東向きは将来売るってなったときに買い手つかなそうなんですよね…
今売れ残ってるわけですから、中古の土俵になった時も同じように売れ残りそう。。
12055: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-09 14:30:55]
東向き、何階かによりますが海見える部屋もありますよ!花見川、稲毛・千葉港方面の夜景綺麗なのでマンションギャラリーでシュミレーション見せてもらって下さい。
12056: マンション掲示板さん 
[2021-03-09 14:50:32]
Twitter情報だけど、
今販売してる部屋で7組抽選のとこあるの?

あきらかに人気加速してる
12057: マンション検討中さん 
[2021-03-09 14:59:46]
なんともわかんないですけど、中古市場見ると三棟目の高層階の単価かなり上げてきそうですよね。駅から遠いですけど、80平米7000万超えてきそう。それでも売れると思いますけど、月々のローン20万を余裕で超えてくるのはきついなあ。。
12058: 匿名さん 
[2021-03-09 15:04:58]
>12038

3・11の時、免震で被害受けた物件は液状化エリアで、さらに液状化対策の地盤改良したところでも。表層が緩いと揺れやすいんだよね。
12059: 匿名さん 
[2021-03-09 15:06:45]
周辺で液状化して配管やられたら、上下水道ストップってことも。武蔵小杉みたいなことが起こり得る。
12060: マンション検討中 
[2021-03-09 15:23:53]
>>12057 マンション検討中さん
それはないと思いますよ。
あくまで安いから売れたのであって、高くなれば他の場所買います。

12061: 匿名さん 
[2021-03-09 15:47:28]
12062: 匿名 
[2021-03-09 16:21:01]
>>12057 マンション検討中さん
気になって見ていたんですが、転売の状況が芳しくないみたいですよ。3棟目の売り出し価格によっては4棟目以降、頓挫しそうなので、かなり悩まれているかと思います。
12063: マンコミュファンさん 
[2021-03-09 17:27:09]
2/27から入居開始です。私は東向きですが、朝日、そして公園ビューもいいですよ。右を向けば海も見えますし。
12064: ご近所さん 
[2021-03-09 17:33:17]
東向き検討者です。
朝日と公園と右に海が見える階もあるということで、前向きに検討してみようと思います!
西向きの夜景や南向きも捨てがたいですが、生活習慣に合わせて選ぶのがやはりベストですよね。
中古もさほど高騰していないようなので近々見学してみます。
みなさまご丁寧にありがとうございました。
12065: マンコミュファンさん 
[2021-03-09 17:59:16]
>>12057 マンション検討中さん
そんなヘボい物件としたら誰が買うんですかね?
12066: マンコミュファンさん 
[2021-03-09 19:24:11]
>>12062 匿名さん
私も気になり問い合わせしましたが、転売住戸はどれももう申し込み入ってるみたいですよ。
どれも素敵な眺望のお部屋なので買いたかったのですが…。
12067: 匿名 
[2021-03-09 19:28:15]
>>12064 ご近所さん

東向き良いと思います。
朝日を拝めるのは魅力的ですよね。
海もしっかり見れますし。
3棟目との距離もありますし、カーテンやバーチカルを通常はつけると思いますし、何も問題ないかと。
月島に住んでますが隣接するタワマンの照明も夜景として綺麗です。
南西向きの眺望を見たい時はスカイラウンジに行けば良いと思います。
12068: マンション検討中 
[2021-03-09 19:55:34]
>>12066 マンコミュファンさん
本当ですか?
普通に残っているみたいなので、今なら余裕で申し込みできますよ。
3棟目の価格待ちで動いていないみたいです。
12069: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-09 20:28:10]
>>12056 マンション掲示板さん
抽選はずれました
低層南西角部屋です。
12070: 匿名さん 
[2021-03-09 21:47:47]
さっそくコーチエントランスの路駐がひどいです。入居開始したばかりなのにこの状況。。
12071: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-09 22:14:30]
>>12068 マンション検討中さん
スカイ高層西向きの部屋SUUMOに出てましたよー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる