三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

11760: マンション検討中さん 
[2021-02-12 12:37:59]
>>11757 マンション比較中さん
市営団地って年収要件とかなく入れるの?
賃貸で大家に搾取され続けるよりよっぽどいいわ。
11761: 匿名さん 
[2021-02-12 12:56:50]
>>11758 匿名さん

なるほど。開発地区だと購入者が盛り上げようと言う気持ちになるのかもしれないね
11762: マンション検討中さん 
[2021-02-12 13:52:19]
クロスより販売順調そうだね
11763: マンション検討中さん 
[2021-02-12 14:16:26]
マリンスタジアムや幕張メッセとかでイベントやってる日に行ったことある人いますか?
駅周りとかどんな感じなんでしょう
いろんな人がたむろしたり、歩道をゾロゾロ歩いたり、そんな感じになるのかな
毎回マナーのいいファン層とは限らないですよね。
11764: 通りがかりさん 
[2021-02-12 14:34:35]
>>11763 マンション検討中さん
それはあまり心配しなくていいですよ。
イベント参加者の人流はメッセ方向に一定してます。駅前広場は待合場所になるので人の塊ができますが。公園を越えてどうこうは基本ないですよ。花火大会だけ歩道ゾロゾロありますが殆どが近所のかたです。
11765: 匿名さん 
[2021-02-12 15:44:11]
千葉ロッテのファンは概ねマナーよさそうですね。メッセでおたく系のイベントがある時は変な人が少なからず居ますが、ここまでは来ないので大丈夫です。
11766: マンション検討中さん 
[2021-02-12 17:50:03]
>>11763 マンション検討中さん
駅まわりは飲食店がかなり混むのと、改札抜けるまでと改札前で待ち合わせする人で混雑します。とにかく改札まわりの混雑が不快です
新しい改札ができれば快適になりそうですがいつになるやら。。
11767: 匿名さん 
[2021-02-12 21:58:19]
てか今、京葉線から見えたけど幕張新駅夜も現場動いてるんだな。職人と警備員寒い中ご苦労様。
11768: 通りすがり 
[2021-02-13 10:55:42]
この検討板スレ投稿されてるかたほとんどが検討などしていない方々コロナで溜まった鬱憤をネガ投稿で晴らしているだけのようですね
11769: Ab_Robot:マンション 
[2021-02-13 23:17:13]
クロスタワーどんだけ揺れたんだろう
11770: マンション検討中さん 
[2021-02-13 23:20:31]
免震だろうとやっぱりタワマン怖いわってなった
11771: マンション検討中さん 
[2021-02-13 23:51:45]
ここは地盤もゆるいし心配になってしまいました
11772: 匿名さん 
[2021-02-13 23:56:11]
>>11762 マンション検討中さん

残り150戸位?
11773: 匿名さん 
[2021-02-13 23:58:20]
やっぱり埋め立て地の地震は揺れとか停電とか恐いですよね

11774: スーパースペシャルデッドリーパーチクリンさん 
[2021-02-14 00:32:26]
>>11769 Ab_Robot:マンションさん
警報なる10秒くらい前から、床に振動伝わってましたよ。
そこそこ揺れてました。全体では20分くらいでしょうか?

寝てたら、多分気が付かないです。
ゆっさかゆっさか、ゆりかごの様に揺れるので、、
ソファーに座ってましたが、気持ち悪くなりました。
船酔いみたいな
11775: マンション検討中さん 
[2021-02-14 00:49:24]
>>11774 スーパースペシャルデッドリーパーチクリンさん
そんなに長時間揺れるなら東日本大震災のような地震がきたらずっと揺れて気持ち悪くなりそうですね
11776: マンション検討中さん 
[2021-02-14 09:21:56]
免震って高層より低層の方が揺れ少ないですよね?
11777: マンション検討中さん 
[2021-02-14 09:22:57]
今回の揺れは3.11と違って横揺れぽかったですね。関東では物が落ちることもあまりなかったようですし。
3.11は千葉ではガラス張りの建物が割れてガラスが落ちてきたことを思い出すと、今回は震度は4だったけどまだマシな方なのかと。
高層マンションなどではやはり昨日の揺れでもエレベーター止まったのかな?
タワマンの地震の恐怖は、部屋の中というより、エレベーターが止まって身動き取れないことにあるとおもう。
30階以上はほんと大変だと思う。家族全員の1週間分の食料などは常備しとかないとマジでヤバい

11778: 匿名さん 
[2021-02-14 11:15:52]
>>11777 マンション検討中さん
近くのイオンでインスタントカレーの具が1パック60円で売られています。

11779: 匿名さん 
[2021-02-14 11:47:54]
>>11777 マンション検討中さん
タワマンに限らず、非常食は常備した方が良いと思うぞ!
11780: マンション検討中さん 
[2021-02-14 11:57:10]
>>11777 マンション検討中さん
水が止まったら…と想像するとゾッとしますね。
11781: 住民より 
[2021-02-14 14:21:16]
今回はゆっくり揺れましたが、ダンパーがよく効いており、部屋の中は何も倒れるものもありませんでしたね。また、気持ち悪くなることはありませんでした。エレベーターも止まってないと思います。ご参考まで

11782: 通りすがり 
[2021-02-14 14:56:14]
>>11777 マンション検討中さん
大規模マンションには自家発電があり共用部の照明エレベーターは止まることはありません。水道水も数日間は出るようになっていています。
11783: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-14 15:07:22]
家財の地震保険は付けた方が良いですね。
11784: 匿名さん 
[2021-02-14 15:13:29]
済みません。基本的な質問なんだけど、ここって自家発電設備あるんですか?
例の武蔵小杉のタワマンって自家発電設備がなかった、それとも自家発電の設備も水没したから停電した、どっちでしたっけ?
11785: マンション検討中さん 
[2021-02-14 15:16:30]
購入者、昨日の地震でまだ入居してなくて良かった、て思ってる人はいるだろうなぁ。
そう思った時点で確実にタワマン住みには向いてない
11786: 住民より 
[2021-02-14 16:52:28]
>>11784 匿名さん
武蔵小杉は非常用発電機あったけど地下にあったため水没しました
ここは非常用発電機ありますよ
クロスタワーの発電機は1階なので水没リスクは少ないと思います。スカイも1階設置かな?

11787: 入居予定 
[2021-02-14 21:32:11]
>>11779 匿名さん
タワマンに限らず板マンでも水や非常食は常備していますが、自分でも好きな非常食用意したほうが良いでしょうね。
11788: マンション検討中さん 
[2021-02-14 23:56:42]
今後来るかもしれない首都直下型地震の予行練習と考えて避難場所等確認しました。
11789: マンコミュファンさん 
[2021-02-15 17:00:33]
>>11776 マンション検討中さん
そりゃそうでしょう
11790: マンション検討中さん 
[2021-02-15 20:43:07]
千葉の検討は初めてなんですがゴミ捨て厳しいですか?専用のゴミ袋を使わなければいけないとか肉のトレーは燃えるゴミで出してはいけないなどあったりするんでしょうか
11791: デベにお勤めさん 
[2021-02-15 22:31:15]
最近、このマンション購入を検討し始めたものです。よろしければ2点教えていただけないでしょうか?(1)残りの販売戸数などどこかで分かるでしょうか?中層階の2LDKを考えているのですが、購入するとして2ヶ月ほど先になりそうなので残っていそうか気になっています。(2)このマンションと同じような価格帯で皆様どこを検討されましたか?
11792: マンション検討中さん 
[2021-02-16 07:37:03]
デベに勤めてるのにそんなこともわからないの
11793: 匿名さん 
[2021-02-16 07:55:43]
これ荒らしのコテハンだよ。
11794: 口コミ知りたいさん 
[2021-02-16 10:06:09]
千葉市は指定のゴミ袋があります。
ペットボトルはキャップを取りラベルを剥がしてから捨てますが、一般的なゴミ捨てとルールは変わらないのでそこまで厳しくはないと思います。
ここのマンションは各フロアにゴミ捨て場があるのでエレベーターでゴミ持っていかなくても大丈夫です。

11795: マンション検討中さん 
[2021-02-16 10:20:16]
>>11791 デベにお勤めさん
1はどうだろう。残ってる可能性も高いかなと個人的には思います。2は豊洲のマンションです。だいたい8000万ぐらいでと考えてます
11796: デベにお勤めさん 
[2021-02-16 11:19:54]
名前何も指定しなかったのですがなんで「デベにお勤めさん」になったんだろう・・・。ずっと賃貸でマンション購入検討するのも初めてのものです

>>11795 レスありがとうございます。資料を依頼したところなので、読んで販売元にでもまず聞いてみます。スカイグランドタワー、来場予約も取れないですね。コロナ対応で絞ってるとかもあるのかもしれませんが人気ですね。
11797: マンション検討中さん 
[2021-02-16 12:40:53]
>>11796 デベにお勤めさん
この時期に売れ残ってるので決して人気ではないですよ
すぐに引っ越さなきゃいけない理由がない限り、販売初期のマンションから見るべきかと思います。特にマンション検討が初めてなら
11798: マンコミュファンさん 
[2021-02-16 14:30:37]
>>11796 デベにお勤めさん
最近契約したものです。2LDKはそもそも北向きしかなく現在だと12?13階以下くらいからなら残っていると思います。
今残っているのは売れ残り、と言われてますが全戸一斉販売ではなく期を分けて少しづつ販売してるのであまり気にしない方がいいと思います。
もうすぐ資料と価格表届くと思いますが、北向は目の前も開けてますしお値段抑えめでお買い得だと思いますよ。

おそらくもう少ししたら実際の部屋を見せてもらうこともできるかと思います。気に入ったお部屋があるといいですね!

ちなみに2は我が家は湾岸です。
11799: マンション検討中さん 
[2021-02-16 15:38:19]
セカンドハウス用にココを買おうと思いましたが購入者の世帯年収が300万円くらいと聞いて止めました。契約者掲示板が荒れ果ててやっぱり。
11800: マンション検討中さん 
[2021-02-16 16:13:19]
>>11799 マンション検討中さん

購入者の世帯年収を営業側が伝える訳無いのに何言ってるんだかww
それに300万ってw
もう少しまともな嘘をついたらどうですか?
11801: 匿名さん 
[2021-02-16 17:08:38]
>>11800 マンション検討中さん

購入者の世帯年収アンケートみたいなの見せてもらえるところありますけどね。ここは知らないですが。
11802: 通りがかりさん 
[2021-02-16 17:31:13]
>>11801 匿名さん
300万円って少なくとも購入者の平均では無いわな。自己資金2,000?3,000万円あれば買えるかな。
11803: マンション住民さん 
[2021-02-16 17:40:46]
この初心者マークの年収が300万なんでしょう
年収300万でモデルルーム訪問したら買えないことに気づいたから掲示板で憂さ晴らしにきたんでしょう
セカンドハウス買えなくて残念でしたね。本邸の家賃4万円のアパートにお戻りくださいw
11804: マンション検討中さん 
[2021-02-16 18:19:44]
>>11803 マンション住民さん

って言ってる貴方が一番憂さ晴らしに見えますがね
11805: マンション検討中さん 
[2021-02-16 18:41:59]
県内でも1番活気がある街で、人気だって都心にも勝ってる
そしてコロナ禍でもマンションを買える経済力
僻まれても仕方ないかと、大人の対応しましょう

11806: マンション検討中さん 
[2021-02-16 19:01:56]
>>11805 マンション検討中さん
海浜幕張が大好きなのは伝わりましたが人気が都内に勝ってるとか必死すぎて痛々しいですよ。他と比較しないと気が済みませんか?下を見て勝ってると思うのは個人の自由ですが心の中だけに留めておきましょう。大人なんですから
11807: マンション検討中さん 
[2021-02-16 19:17:23]
都内の人気タワマンは第1期販売からすべての部屋に倍率がつくほどで、MR予約も停止してますね。
11808: 通りがかりさん 
[2021-02-16 19:17:48]
>>11806 マンション検討中さん
ベイタウンに初めて迷い込んだときのこと思い出した。日本にこんなとこあるんだって。都内と比較するというより、国内ほかにどこにも無い街みたいな。
11809: デベにお勤めさん 
[2021-02-16 20:02:11]
>>11797,11807 なるほど。売れ残り云々はともかく、今人気マンションってそうなんですね。そりゃ値上がりするわけですね。

>>11798
ありがとうございます。2LDK北向きしかないんですね。それすら意識してませんでいした。
元々それほど住宅に強い思いはない人間なんですが、少しお金も溜まってるし買おうと思い立ちました。東京に行くこともあるけど近くなくてもいい、4000万円代前半以下ぐらい・・で少し探してみて、このマンションがいい感じに思えています。

また相談させてもらうかもしれませんが、よろしくおねがいします

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる