公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
11474:
マンション検討中
[2021-01-28 20:32:02]
|
11475:
匿名
[2021-01-28 20:34:56]
住民版が盛り上がっていないのに、検討版だけ資産価値がーで盛り上がるのは謎。
やはりそういうことなんだと思ってしまう。 |
11476:
マンション検討中
[2021-01-28 20:37:11]
|
11477:
匿名さん
[2021-01-28 20:46:02]
|
11478:
海浜幕張検討中
[2021-01-28 20:50:50]
海浜幕張でのマンション購入を検討しているのですが、同じ所有権タワマンのセントラルパークウエストシータワーと比較すると、ここは敷地面積が20%広いのに対し、住戸数は370%多いんですよね。
何か特別な事情があるのでしょうか? |
11479:
匿名さん
[2021-01-28 21:08:18]
新改札は3投目以降への布石ですね。
一棟はシニアレジになったけど、残り5棟はやりきりそう |
11480:
マンション検討中
[2021-01-28 21:12:35]
>>11478 海浜幕張検討中さん
その当時のマンションはある余裕をもった作りになっているものが多かったです。有明なんかはかなり豪華でしたし。 今は当時と比較して資材や職人の人件費も高騰しているので仕方ないかな。 あまり考えたことなかったですが、建替えなど考えたら資産価値としては重要かもしれないですね。 |
11481:
匿名
[2021-01-28 21:33:04]
つまりセントラルパークウエストシータワーは建替え時に自己負担なしでいけそうだけど、ここは無理ということ?
何十年も先の話なので現実感ないですが。。 これまた何年先か不明ですが、徒歩も短くなりそうなのでどこにするか悩みますね。 |
11482:
てんてん
[2021-01-28 22:04:54]
|
11483:
てんてん
[2021-01-28 22:06:48]
スカイグランドタワーは徒歩10分以内になりました!!!! 10分以内が確定しました!!!!
嬉しい。 |
|
11484:
検討者
[2021-01-28 22:59:28]
|
11485:
匿名
[2021-01-28 23:17:26]
やはり徒歩を気にされていた方多いんですね。
購入検討者からは反響あまりないので、イオンと差別化はかるためにも、アウトレットをもう少し高級感だすなど街の魅力を向上させて欲しい。 同じ三井ですし。 |
11486:
マンション検討中さん
[2021-01-29 00:23:08]
ポジのフリしたネガvsネガ
を検討者が遠巻きに見る不毛な掲示板。 と思ってここ二日間見てました。 |
11487:
マンション検討中さん
[2021-01-29 04:41:23]
津田沼津田沼ってよく見るけど見るからに治安悪くて電柱にゲロが当たり前のようにあるエリアで小さい子供を育てたい訳がない
|
11488:
検討中さん
[2021-01-29 05:32:22]
スカイグランドタワーは高層階でないと富士山が見えないとのことですが、次の3棟目からは中層階ほどでも富士山は見えるのでしょうか?
|
11489:
マンション検討中さん
[2021-01-29 05:57:20]
>>11487 マンション検討中さん
津田沼にもファミリー層がたくさん住んでらっしゃいます。 そうやって他地域や他マンションを悪く言うのやめませんか? いちいち他地域の悪い所にだけ目を向けないとベイパークの良いところが見えないですか? 「ベイパークは子育てにむいてる街ですね」でいいじゃないですか。 |
11490:
マンジョン掲示板さん
[2021-01-29 07:00:38]
|
11491:
検討板ユーザーさん
[2021-01-29 07:54:12]
|
11492:
マンション検討中さん
[2021-01-29 08:03:17]
|
11493:
マンション検討中さん
[2021-01-29 08:13:05]
|
11494:
匿名
[2021-01-29 08:26:36]
|
11495:
マンション検討中
[2021-01-29 08:54:03]
|
11496:
通りがかりさん
[2021-01-29 09:25:13]
|
11497:
マンション検討中さん
[2021-01-29 09:37:51]
|
11498:
マンション検討中さん
[2021-01-29 10:46:01]
シニアレジデンス28階で617戸だと
2棟タワーが立つ可能性もあるのでは |
11499:
マンション検討中さん
[2021-01-29 10:55:12]
あの敷地だと板マンが2棟じゃない?
|
11500:
名無しさん
[2021-01-29 11:07:43]
幕張新都心はベイパークで盛り上がってるところだけど今後は新駅周辺含む拡大地区の開発へもシフトするみたいですけどね。千葉市長や千葉市から曰く新駅前にある東日本の土地とイオンC街区の2つの土地を使って宿泊施設や高層複合施設を新たに作るらしくその後も現在のメッセ駐車場にマリンスタジアムを移転し巨大ボールパークが完成すれば新駅前と豊砂地区の空き地は丸々埋まって新駅需要の拡大と共に資産価値も上昇しイオンとコストコの売上も上がる。とある工事関係者から聞いた話だけど将来的に自由通路の建設と小規模事務所しかない浜田地区も再開発し高層マンションやその他開発も検討中らしいから5年?10年後は拡大地区もガラッと変わるはず。残るは習志野市にまたがる芝園地区と沿岸地域ぐらいなもの。
|
11501:
検討者
[2021-01-29 11:36:49]
|
11502:
通りがかりさん
[2021-01-29 11:50:21]
>>11500 名無しさん
なんか夢みたいですね、10年単位ではないような。工事関係者のかたが夢を語ったということでは。 |
11503:
マンション検討中さん
[2021-01-29 11:53:45]
モデルルームを予約できた方がいますか?
|
11504:
購入経験者さん
[2021-01-29 11:56:42]
>>11500 名無しさん
余白は豊砂の方があるのは事実でコロンブスシティあたりの人達が最も享受する立場だと思いますが、同じタイミングで競合となる大規模マンション開発がある訳でもないのでベイパークの価値が毀損する話ではまったくないですね。働く人も増えるし、幕張新都心全体の価値があがるかと。 |
11505:
マンション検討中
[2021-01-29 11:59:01]
ここにしろ都内湾岸にしろ横浜にしろ都心部の海沿いの人ってプライド高いのかな。なんかどの板みても他の地域貶してる投稿ばかり。内陸の板はそんなことないのに
|
11506:
名無しさん
[2021-01-29 12:35:16]
>>11502 通りがかりさん
マリンは市長の政策になっており駅前施設に関しては市議会で明記されているのでこちらは間違いなくやると思います。おっしゃるとおりで浜田地区に関してはあくまで構想上の段階なのでまだ不明な点が多いです。私は去年まで新駅含む新都心の再開発事業に関わる警備会社に務めていましたので建設会社や市の関係者から色々話は聞いていました。一応、行政や建設会社の方で議題には挙げられているので将来的にはということです。 |
11507:
マンション検討中さん
[2021-01-29 12:52:28]
>>11505 マンション検討中さん
海沿いの地区のタワマン=虚栄心強い方の集まる場所なんですかね |
11508:
ご近所さん
[2021-01-29 12:55:50]
>>11500 名無しさん 都内からの幕張への企業移転がもっと加速すると思ってるのですが、、、
|
11509:
名無しさん
[2021-01-29 13:13:46]
|
11510:
ご近所さん
[2021-01-29 13:51:01]
日本への外国企業誘致は都内が先ずはベースになるだろう、玉突き的に東京の企業がさらに幕張に移転すれば非常に面白い。成田空港も活性化するだろうし。
|
11511:
マンション検討中さん
[2021-01-29 17:17:50]
ZOZO本社は幕張を離れちゃうんですよねぇ・・・
|
11512:
マンション検討中さん
[2021-01-29 17:51:50]
オフィスを縮小するのが主流な中で海浜幕張に移転ってなかなか…
|
11513:
口コミ知りたいさん
[2021-01-29 22:19:20]
新改札をわざわざ作るということがベイパークの開発に力を入れているということ。
ベイパークは特区認定地区にもなってるし、ますます発展していくだろうな。 三井のマンション&千葉県最高層マンションに住むのはステータスだ。 |
11515:
匿名さん
[2021-01-29 22:53:48]
[No.11514と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
11516:
評判気になるさん
[2021-01-29 23:05:07]
改札をあの位置までひっぱってくるなら、駅舎通路はさらに公園中通りのガード下まで伸ばして、公園口を作ってほしい。さらに欲を言うなら、公園内の高架下の駐車場部分も歩行者が通り抜けらるようにして欲しい。直射日光を浴びる区間、雨に濡れる区間が半減。
|
11517:
マンション検討中
[2021-01-29 23:40:12]
駅よりもアウトレットパークやまわりの商業施設をもっと魅力的にしてほしいな。
|
11518:
検討板ユーザーさん
[2021-01-30 00:21:55]
大開発地区。
新たな街づくり地域は綺麗で活性化されていて魅力的。 タワマンも憧れ。 我が家にはとても魅力的なマンション。 モデルルームも他と比べて素敵でした! |
11519:
マンション掲示板さん
[2021-01-30 07:30:27]
海も近くて、Costcoやアウトレット、大型イオン、幕張メッセ、マリンスタジアム等などもあって、生活が楽しくなる環境ですね。
インターも近いし、空港までの高速バスもベイパークに乗降できるなんて便利すぎる! 周囲にはキレイな公園も多くて良いなー。 |
11520:
マンション検討中さん
[2021-01-30 08:33:06]
新しい改札、車椅子やベビーカーでも利用できるようエレベーター設けて欲しいな。
どこに声を届ければいいのだろうか。 |
11521:
口コミ知りたいさん
[2021-01-30 10:52:47]
駅前といえばたしか2027年に今のメッセアミューズメントモールも再開発で映画館と飲食店、温浴施設、ホテル等を含む大型複合施設になるよね。イメージ図を見た感じ高さ100メートル前後あるんじゃないかな。
|
11522:
匿名さん
[2021-01-30 12:15:25]
>>11508 ご近所さん
少なくとも他所よりも明らかな災害のリスクがあるため、残念ですがその期待は持たない方が良いかも。 コロナで郊外へと言われますが、わざわざ災害リスクの高い地域へは移転しないかと。 |
11523:
マンション検討中
[2021-01-30 13:30:53]
郊外って言っても都内付近の郊外じゃ意味ないから名古屋や関西や九州などへの移転が多いよ
|
ここは11分になるだけですからね。10分きらないと価格には跳ね返らないかと思います。
もちろんプラス材料なのでベイタウン含めで盛り上がってくれればオッケー。