公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
11414:
マンション検討中さん
[2021-01-28 08:21:15]
改札が出来て徒歩が短くなるとのことですが、どこからの情報でしょうか?
|
11415:
マンション検討中
[2021-01-28 08:32:58]
>>11409 名無しさん
外国人はあまりいないと営業さんが言ってましたよ。日本にいる外国人はお金あるから都内だったりもしくはもっとアクセスの悪い場所の安い賃貸に集中することが多いのでそこまでいないんじゃないかなーと思います。実際に何度もベイパークやベイタウンに行っていますが外国人いないです |
11416:
マンション検討中
[2021-01-28 08:49:33]
改札できて2分縮まれば、一番近いグランパティオスやセントラルパークは徒歩6分になるのでしょうか?
|
11417:
マンコミュファンさん
[2021-01-28 08:58:19]
>>11414 マンション検討中さん
https://www.city.chiba.jp/somu/shichokoshitsu/hisho/hodo/documents/210... を参照ください |
11418:
マンション検討中
[2021-01-28 09:11:27]
|
11419:
検討板ユーザーさん
[2021-01-28 09:36:41]
>>11411 匿名さん
私も住友なら真っ先に値上げが頭に浮かびました。 |
11420:
マンション検討中さん
[2021-01-28 10:24:49]
今のホームの位置と改札ができると言われてる位置が離れてるように感じるのですがホームを伸ばすんですかねー
|
11421:
マンション検討中さん
[2021-01-28 10:53:11]
丁度北側に広場が作れそうな駐車場があるので
東口が出来るんじゃないでしょうか |
11422:
マンション掲示板さん
[2021-01-28 11:24:16]
実現したら駅徒歩10分表記になりますかね
公園内の通路も整備されたので、もしかしたら9分? 次期販売から価格見直されたりするんでしょうか |
11423:
匿名さん
[2021-01-28 11:25:21]
>>11406 マンション検討中さん
駅のホームを蘇我方面に少し移動して欲しい!って訴えないとダメだったのに、みんな改札改札!って言うから。 |
|
11424:
マンション検討中さん
[2021-01-28 11:38:38]
新改札の位置から電車乗るには結構歩かないとダメっぽいね。
|
11425:
マンション検討中さん
[2021-01-28 12:16:52]
個人的にはマンマニも言ってますけどあとは駐車場増えれば。
駐車場ないのが出口考えた時も大きなデメリットだと思います。 四棟目をクソ高い平置き20台とかにして、駐車場作る予定だったスペースに巨大蔦屋書店でも建てて、介護タワーの横に月極のでかい駐車場建てれば三井も恒久的な収入狙えるのでは、、?だめ? |
11426:
マンション検討中
[2021-01-28 12:26:12]
>>11424 マンション検討中さん
そりゃホームの位置は変わらないからね。パークタワー勝どきなんかも駅直結だけど電車乗るまでで考えたらかなり歩くし。それでも駅徒歩は改札からだから資産税で考えたら駅徒歩が短くなるのは大きい |
11427:
マンション検討中
[2021-01-28 12:33:21]
|
11428:
マンション掲示板さん
[2021-01-28 12:49:24]
ZOZO跡地の板マンなら徒歩10分切るかな?
|
11429:
マンション検討中さん
[2021-01-28 12:49:32]
便利になりますねー。
新築タワマンであの環境は魅力! やっぱり三井の街だから三井が大規模開発するベイパークは今後も期待できる。 |
11430:
マンション検討中さん
[2021-01-28 13:02:56]
皆さま、おめでとうございます。新しい改札で徒歩10分は切ります。
|
11431:
マンション検討中さん
[2021-01-28 13:04:23]
|
11432:
とうろう
[2021-01-28 13:31:40]
|
11433:
マンション検討中さん
[2021-01-28 13:52:58]
>>11430 マンション検討中さん
マンション側ってこの位置からの計測で合ってるの? |
11434:
マンション検討中さん
[2021-01-28 13:53:20]
マンマニさんの歩いてみた動画だと7分少し超えたあたりに新改札口が出来る感じですね。
動画では公園大通りで30秒ほど信号待ちがあったのと、公園抜けた中通りで横断歩道があるところまで40秒くらい迂回しているので最短で6分くらいでしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=MtSpDipP5oA |
11435:
マンション検討中さん
[2021-01-28 13:58:07]
|
11436:
マンション検討中
[2021-01-28 13:59:05]
|
11437:
マンション検討中さん
[2021-01-28 13:59:05]
動画の中でエントランスまで動画の時間+プラス1分と言っていますが、同時に今回は抑えて歩いているとも言っているので確実に10分は切れると思います。
改札が近くなるだけで実際に電車に乗るまでの距離は変わらないかも知れませんが、雨に濡れる距離が短くなるのは嬉しいですね。 |
11438:
マンション検討中さん
[2021-01-28 14:02:25]
供用開始時期未定...何年後になるやら。
|
11439:
マンション検討中さん
[2021-01-28 14:04:37]
>>11436 マンション検討中さん
動画見ました?不動産屋が提示する80m=徒歩1分よりよっぽど信ぴょう性があると思いますが? |
11440:
匿名さん
[2021-01-28 14:07:35]
駅距離はともかくとして、メッセイベント時や、帰宅ラッシュ時のテクノから帰る人との混雑が、回避できるのは有り難いです。
|
11441:
マンション大王
[2021-01-28 14:14:54]
駅からの表記は確実に短くなり、資産性は確実に向上。さすが三井。改札作るだけなら三井の行動力であれば今年にはできるでしょう。
徒歩10分ともなれば、素晴らしい。 というか改札だけではなく、そのほか街づくりも今後が楽しみですね。 駅遠い13分は認めた上で、これがどんどん短くなることは良いことなのでどんどん宣伝、議論しましょう!!! |
11442:
てんてん
[2021-01-28 14:17:10]
>>11435 マンション検討中さん
そう思うならそれでよし! 確実に近くなるんだから嬉しいじゃないですか。 徒歩13分は通常は近くはないので、それがどんどん短くなるかもしれないと言う期待やワクワクはいいのでは?? |
11443:
マンション比較中さん
[2021-01-28 14:17:27]
>>11438 マンション検討中さん
付近には駐車場しかないし、改札は高架の下に出来るだろうから案外早いかも? |
11444:
マンション検討中
[2021-01-28 14:30:42]
|
11445:
匿名さん
[2021-01-28 15:00:37]
>11443
えっ、そこに出来るの? |
11446:
マンション検討中さん
[2021-01-28 15:01:36]
駅のホームもを検見川浜駅の方に数十メートル
移動させるんじゃないかと 豊洲に新駅も建設中だけど海浜幕張駅と 距離がやや近いので |
11447:
マンション検討中さん
[2021-01-28 15:03:28]
新駅はは豊砂のまちがいでした
|
11448:
マンション検討中さん
[2021-01-28 15:05:12]
>>11439 マンション検討中さん
不動産屋が提示する80m=徒歩1分とはあくまでもひとつの指標であり実際にその時間かかるわけではないのは皆様ご存知かと思うんですが。。早歩きすれば5分になるかもしれませんし女性なら10分かもしれないので無駄な実質論はやめて発展を楽しみに待ちましょ |
11449:
マンション検討中さん
[2021-01-28 15:31:50]
やはりみなさん駅距離は気にされてたんですね。
|
11450:
マンション検討中さん
[2021-01-28 15:56:56]
>>11449 マンション検討中さん
図星すぎるww |
11451:
匿名さん
[2021-01-28 15:57:50]
当然駅距離は短ければ短いに越したことはないと思う。
但し問題は、一般的には駅距離に対して住環境や販売価格がトレードオフになる場合が多く、駅距離を重視するあまり住環境が犠牲にされていないか、或いは販売価格が許容範囲内に入っているか、割高になりすぎていないかというような点がクリアできるかどうかではないか。今回の場合は、住環境、販売価格は不変で、駅距離だけが短くなるということなのでプラスしかない。 |
11452:
マンション比較中さん
[2021-01-28 16:36:38]
3棟目の販売にもプラスだね
|
11453:
マンション検討中さん
[2021-01-28 17:22:03]
13分表示でしたが途中、道が新設されたので再度歩いてみたら11分程度でした。
なのでそこからマイナス3分で8分程度になりますね。 とても便利です。 坂道もなく歩道も明るくて広くて綺麗ですし良い情報です! |
11454:
匿名さん
[2021-01-28 17:34:09]
|
11455:
マンション検討中さん
[2021-01-28 17:47:27]
ポジvsポジのフリしたネガvsネガ
|
11456:
匿名さん
[2021-01-28 18:04:50]
|
11457:
マンション検討中さん
[2021-01-28 18:21:05]
今まで、資産価値とか関係無い!実際歩いたら○分!(競歩タイム自慢)バスがあるんだから駅距離なんて関係ない。と言ってた人たちがいきなり駅距離近くなって最高!!!資産価値上がる!とはしゃぎ出したから滑稽なもんです
|
11458:
マンション掲示板さん
[2021-01-28 18:43:35]
|
11459:
マンション検討中さん
[2021-01-28 18:46:23]
そんな極端に資産価値変わりますかね?
津田沼にできたタワマンの方が良くない? |
11460:
マンション掲示板さん
[2021-01-28 18:50:09]
>>11459 マンション検討中さん
それぞれ良いところ悪いところがあるので一概に言えないでしょ。それに極端に上がるとは思ってないと思いますよ。そうではなくプラスの材料にはなるという話。 |
11461:
マンション検討中さん
[2021-01-28 18:51:05]
>>11457 マンション検討中さん
実際に資産価値に影響する情報なのではしゃぐのは当然。 スカイグランドタワーはベイパークのシンボルタワー。そして千葉県最高層。 新駅改札前の値付けの現在販売価格は相当お値打ち価格。3棟目以降はスカイグランドよりも坪単価UPする事間違いなしです。 |
11462:
マンション検討中さん
[2021-01-28 18:53:49]
3棟目以降は結局駅まで10分以上かかるわけですよね?
なぜ資産価値が上がるのか分からないんですが。 |
11463:
マンション検討中
[2021-01-28 19:01:03]
|