三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

10778: マンション検討中 
[2020-12-28 17:33:38]
>>10774 匿名さん
なんか難しくてよくわからない。豊洲と一緒にしてくれてありがとう。
10779: 匿名 
[2020-12-28 17:34:51]
>>10776 マンション検討中さん
内陸なんて絶対住みたくないけどな。古臭いし海も見えないなになにがいいのかわからない
10780: マンション検討中さん 
[2020-12-28 17:36:08]
有明好きなのは好みだろうけど豊洲や都内内陸批判は草。有明より内陸の方が高いから買えないでしょ
10781: マンション検討中さん 
[2020-12-28 17:39:33]
>>10779 匿名さん

海が見たいなら沖縄でも行っとけばw
10782: マンション検討中 
[2020-12-28 17:39:55]
>>10779 匿名さん
有明なんてテニスする場所かと思ってた。海が観たいなら熱海の温泉がお勧めです。
10783: マンション検討中 
[2020-12-28 17:42:35]
>>10781 マンション検討中さん
海が見たいならしまなみ海道わたっとけば。
10784: 買い替え検討中さん 
[2020-12-28 17:51:02]
自宅から富士山が見える眺望は価値あり
時期によってダイヤモンド富士も見れるよ!
https://www.chibacity-ta.or.jp/fuji
10785: マンション検討中さん 
[2020-12-28 17:51:50]
豊洲にマンション持ってるけど綺麗だし有明より便利だと思うけど。有明は麻布から1時間ぐらいかかってびっくりしたわ。もはや地方だよ
10786: マンション検討中さん 
[2020-12-28 17:53:02]
>>10783 マンション検討中さん

海が見たいなんて言ってませんけどw
10797: 匿名 
[2020-12-28 19:25:31]
有明の人はここ以外でもいろんなところで豊洲批判してるよ。豊洲スレの人に論破されたから別の湾岸や内陸まで荒らし始めてる
10798: 匿名 
[2020-12-28 19:27:26]
>>10794 匿名さん
もはやスカイの名前すらでてきてないよw有明と豊洲どっちがいいかをここで話す意味がわからないよねw
10799: マンション検討中さん 
[2020-12-28 19:34:20]
有明に住んでる知り合いが豊洲や勝どきはないって言ってたけど有明民てそんなマウント取りたがりなの?テニスの森なんてテニス場しかないのに。豊洲に住んでる人が有明の悪口言ってるの聞いたことないから有明民だけ意識してる感じなのかね
10804: マンション掲示板さん 
[2020-12-29 01:04:50]
[No.10787~本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
10805: マンション検討中さん 
[2020-12-29 10:32:58]
なんだこのスレは。
豊洲や有明とは坪単価かなり違うけど、そっちの人もここは検討対象なのかな?
部屋を狭くして豊洲、有明にするか、広くしてベイパークにするか、的な?
10806: 匿名さん 
[2020-12-29 10:57:11]
豊洲、有明、幕張のいずれにしてもタワマンは長く住まないほうが無難
https://news.yahoo.co.jp/articles/e89ec134491b5b0dd7bf2abdcefa2198512e...
10807: マンション検討中さん 
[2020-12-29 12:09:34]
>>10805 マンション検討中さん

私は今豊洲、晴海検討からの色々あってここです
10808: マンション検討中 
[2020-12-29 13:11:02]
>>10807 マンション検討中さん
もうすぐ入居できるから、ここにされたら如何ですか。

10809: アンチ榊 
[2020-12-29 13:14:12]
>>10806 匿名さん
まったくあてにならない榊の記事ですよwww
榊 淳司 タワマンでググってみてくださいな(爆笑
10810: マンション検討中さん 
[2020-12-29 13:22:29]
>>10809 アンチ榊さん
どこがあてにならないのか論理的に説明してね!
少なくとも住宅ジャーナリストでメシ食ってるし、ググってもタワマン信奉者が
言ってるだけのこと。鋭く指摘する評論家にはアンチが付き物なので自分の意見を持ちましょう。
10811: 匿名さん 
[2020-12-29 13:58:15]
>>10810 マンション検討中さん
論理的とは違うよな。
コイツを非難する奴もアンチとは違うよな。
10812: マンション売却中 
[2020-12-29 14:11:27]
>>10810 マンション検討中さん
あなたも面倒くさいひとですね。
変えないくせに文句ばっかりいってんじゃないよ。
10813: マンション売却中 
[2020-12-29 14:12:19]
×変えないくせに
○買えないくせに
10814: 評判気になるさん 
[2020-12-29 14:16:14]
榊さんが推してたマンションなんてだいぶ売れ残って大幅値引きしてましたよね(笑
10815: 榊原 
[2020-12-29 14:20:11]
>>10810 マンション検討中さん
すこしは過去スレ見てから書き込めよ。。。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/?q=%E6%A6%8A&has_img...
10816: 匿名 
[2020-12-29 14:56:21]
>>10810 マンション検討中さん
ここがいいかは知らないが榊はタワマンを批判しているだけ。朝日が反日の記事を書いて、ちょんから一定数の支持を得て成り立っているのと同じ理屈。
10817: 匿名さん 
[2020-12-29 15:20:45]
暴落芸人サカーキーの擁護久々に見たな
10818: 匿名さん 
[2020-12-29 15:32:09]
>>10815 榊原さん

過去スレを引き合いに出すレベルの低さ!
10819: eマンションさん 
[2020-12-29 15:34:49]
しかし、ここのスレは高所に登りたがるタワマン亡者ばかりだな。〇〇と煙は高いところにのぼるとはよく言ったもんだ。
10820: マンション検討中さん 
[2020-12-29 15:39:20]
マンマニも、榊も単なる評論家。それを引用して是非を問うのはバカバカしいだけ。どっちもどっちだね。しかし、これからはタワマンもアウトでしよ。
10821: 通りがかりさん 
[2020-12-29 15:55:44]
賃貸が勝ち組だな!
10822: 匿名2さん 
[2020-12-29 15:57:00]
>>10818 匿名さん
あなたもね
10823: 荒川決壊シナリオの真実@科学的思考 
[2020-12-29 16:01:31]
駅から遠くて何もない場所のタワマン。タワマンの周辺が殺風景すぎる。
でもそれが気にならないならいいんじゃないか。そう思いますね。
10824: マンション検討中さん 
[2020-12-29 16:07:39]
>>10822 匿名2さん

こいつ名前コロコロ変えて投稿するんじゃないよ。メメしい奴だな
10825: マンション検討中さん 
[2020-12-29 16:10:20]
>>10823 荒川決壊シナリオの真実@科学的思考さん

全く同感ですね! なんで敷地面積のだだっ広い所にタワマンなのか、気にならないならいいのでしょう
10826: 匿名さん 
[2020-12-29 16:19:29]
>>10825 マンション検討中さん
この敷地で総戸数を変えずに板マンで開発したらさ、団地感が物凄くなると思うぞ。
タワマンを都内湾岸ほどの密ではなく開発していくのが、ここのウリなんですよ。

10827: マンション検討中さん 
[2020-12-29 16:31:21]
>>10808 マンション検討中さん

急ぎなわけではないので3棟目待ってからでもいいのかなーと思ってます
10828: マンション検討中さん 
[2020-12-29 16:35:32]
>>10826 匿名さん

総戸数が、多いのはデベの儲け主義の結果でしょう。総戸数減らして、平面駐車場と植樹や公園の整備で団地どころか高級感のある板マンになりますよ。
10829: 匿名さん 
[2020-12-29 16:41:08]
ベイパーク建設で、ここは間違いなく第2の武蔵小杉になるね、急激な人口増加で駅も店などもインフラ追いつかず混雑必至。
10830: 匿名 
[2020-12-29 16:56:38]
>>10826 匿名さん
タワマン5つなんだから密だと思うよ。田舎のタワマンで、こんにちは、は基本ないでしょ。ベイタウン見て団地感を感じる人いないと思うけど、あのイメージにすれば良かったんじゃない?
10831: 匿名さん 
[2020-12-29 16:57:34]
>>10828 マンション検討中さん
平面駐車場、植樹、公園、とりあえずあるとおもうのだか。
デベの儲け主義っていうけど、儲け出さずに事業するところって聞いたことあります?私はないですよ。
高級感と言っても、高々千葉の埋立地でそんなものウケると思っているの?
それなりに生活に余裕のある世帯をターゲットに、現実的な価格でマンションを提供する。今の資材高の時勢だと、供給戸数増やさないと、利益が上がらないからタワマンに。普通のことだと思うけどね。
10832: マンション検討中さん 
[2020-12-29 17:16:18]
新浦安は高級感のある低層マンションが多いですね。
10833: マンション検討中さん 
[2020-12-29 17:25:05]
>>10831 匿名さん

儲け主義というのは「顧客側に立たずに」利益追求と言う意味なのはビジネス的に常識ですよ。 千葉の埋立地でもベイタウンを見れば、海浜幕張の高額所得世帯の居住地区として評価されているのが事実です。それを街のコンセプトもなく、手っ取り早くタワマン建てて、ハイ終わりでは浅はか過ぎると思いますね。
10834: 匿名さん 
[2020-12-29 17:37:07]
>>10832 マンション検討中さん

そうですね、こことは違い浦安市が新浦安の開発は従来から人口制限していて、一戸あたり広い平米数のマンションしか建設を認めていないのです。だから、新規にタワマンは建てれないですし今、建設してる低層4階建てのマリンヴィラはこの地区では最後のマンションとなります。
10835: 匿名3 
[2020-12-29 17:48:09]
10824 マンション検討中
あなたこそ女々しいお方ですよ
10836: マンション検討中さん 
[2020-12-29 19:17:15]
榊なんてタワマン批判してPV稼ぎたいだけでしょ
この前の武蔵小杉の一件の時思ったけど、タワマン買えない層にとってタワマンは住み良いものであってはいけないんだよ
10837: 匿名さん 
[2020-12-29 19:26:08]
>>10836 マンション検討中さん

それは都内の1等地のタワマンだけに言えることですね。
10838: マンション検討中 
[2020-12-29 19:28:58]
>>10834 匿名さん
またまた新浦安きた。バス13分、団地みたいな間取りです。割高。
10839: 名無しさん 
[2020-12-29 19:40:37]
>>10838 マンション検討中さん

買えない人の妬みに聞こえるので、やめたほうがいいですね。そもそも、タワマンとリゾートマンションを比較するのもナンセンス!
10840: マンション検討中さん 
[2020-12-29 21:22:44]
新浦安も豊洲も有明も特に魅力に感じませんでした。
10841: 匿名 
[2020-12-29 21:41:01]
色々見て海浜幕張いいと思いました。
ただ、そのいいはベイタウンの雰囲気なんですよね。借地なので、辞めましたが。
ベイパークは、現状マンション以外何もないに等しいですし、売れ残りと合わせて今後がイメージしづらいんですよね。。
10842: 匿名さん 
[2020-12-29 22:47:18]
>>10836 マンション検討中さん
逆でしょ。タワマン買った人にとってタワマンは何が何でも良い物だと評価してくれないと許せないんでしょう。
別に板状とタワーでどっちもどっちだと思うけどタワーの人はタワーの方が良いって言ってあげないと機嫌悪くすんだよね。
ま、榊ちゃんのは小銭稼ぎだけど。
10843: 匿名さん 
[2020-12-29 23:39:24]
今さら、タワマン以外の物件なんて怖くてかえない。
10844: マンション検討中さん 
[2020-12-29 23:49:12]
>>10843 匿名さん

今さら、タワマンなんて怖くてかえない。
10845: 通りがかりさん 
[2020-12-30 07:54:57]
今さら、マンションなんて怖くてかえない。
10846: 匿名さん 
[2020-12-30 08:52:02]
>>10842 匿名さん
本人もタワマン記事は反応が良いと話していました。

10847: 匿名さん 
[2020-12-30 11:13:22]
>>10843 匿名さん
それってなぜですか?理由を教えてほしいです。
10848: 匿名さん 
[2020-12-30 12:10:57]
>10841
「借地なので、辞めましたが。」
頭が固いですね。
10849: マンション検討中さん 
[2020-12-30 13:07:23]
嫉妬、妬み、嫉み、いい歳して情けないやつが多すぎる笑 恥ずかしい笑
10850: マンション検討中さん 
[2020-12-30 13:10:38]
マンマニさんは低層はおすすめできないと仰っていますが、それでも買われた方はどのような理由ですか?
10851: 匿名 
[2020-12-30 13:46:16]
>>10848 匿名さん
いやいや、そこは好みでしょw
借地じゃなくて所有権にしてくれれば、1000万以上高くても買う人かなりいると思いますよ。
10852: マンション検討中さん 
[2020-12-30 14:23:42]
>>10850 マンション検討中さん
出入りし易い、毎日エレベーターで耳抜きしたくない、風が強い地域なので揺れたくない、眺望の優先度が低い、あたりですかね。
リセール価格が伸びないだろうというのは承知の上で、個人的な価値観に合う方を選びました。

であれば板マンでもいいかと思ってベイタウンの中古も検討しましたが、スカイと数百万程度しか変わらなかったので、なら新築にしようかとなりました。
10853: マンション検討中さん 
[2020-12-30 14:58:33]
>>10850 マンション検討中さん

都心のタワマンに住んでましたが、
・修繕費の上昇が始まったこと。
・タワマン人気はピークを過ぎ、資産性が低くなったこと。
・眺望も毎日見てると飽きたこと。
・夏場だけでなく日照が激しく、西日も強烈で耐えられなくなったこと。
・エレベーターの待ち時間が長いこと。
・洗濯物をベランダで干せないこと。
・風が強すぎて窓を開けて換気などがしにくいこと。
などで、植樹など整備された低層のマンションに買い替えました。
10854: 匿名 
[2020-12-30 15:34:44]
>>10852 マンション検討中さん
ベイタウンの中古と比較すると、リフォーム代入れたら確かに数百万しか変わらないですね。あちらは街として出来上がっていてブランド化。こちらはまったくの別物でリセール含めて冒険なところもあります。我が家はベイタウンのパークビューで半年ほど順番待ち中です。
10855: マンション検討中 
[2020-12-30 16:02:49]
調べみて疑問だったんだけど、ベイタウンのタワマンってそれなりの年数経っていて大規模修繕終わったはずなのに、なぜ管理費や修繕積立金安いんだろう?修繕積立金のストックも結構あるみたいですし。
ここも20年ぐらい経って同じ水準なら、都心に比べて安いですよね。その差がわかりません。
10856: マンション検討中さん 
[2020-12-30 18:04:59]
>>10854 匿名さん
そうですね。リフォーム代に加えて税金面でも新築が優遇されるので、価格差が縮まるなと感じました。

ただ坪単価で見ると圧倒的にベイタウンがコスパいいですよね。
同じ3LDKでもスカイは70㎡台、ベイタウンは80や90などもあるので広さを優先される方は魅力的だなと思いました。
おっしゃる通り街も完成してますし。
10857: マンション検討中さん 
[2020-12-30 18:05:14]
>>10852
>>10853
高層!!眺望!!リセール!!と価値観の押し付け多く、気持ち悪かったので安心しました。
10858: 検討中 
[2020-12-30 18:39:29]
>>10852 マンション検討中さん

同感です。
当方、耳管機能が弱いため、高層階には住めません。
幼児も耳管機能が弱いため、自分の子供も高層階には住まわせたくありませんね。
停電時にも自分で登り降りできる低層階を検討したいと思います。
10859: 匿名さん 
[2020-12-30 18:53:08]
マンマニさんはリセールバリューが高いという意味で高層階を勧めてるだけですからね。ずっと住むなら低層階便利ですよ。リセールバリューは諦めてます。
10860: マンション検討中 
[2020-12-30 19:45:25]
>>10859 匿名さん
でもタワマンなら高層階ですよ。タワマンなら低層階ってお勧めする人聞いたことないし、それなら板マンでいいよね。3棟目高層階とか船橋駅前とか狙ってる人のほうが普通な気がします。
10861: たも 
[2020-12-30 20:09:49]
>>10853 マンション検討中さん
聞いてねえよ
10862: マンション検討中 
[2020-12-30 20:24:01]
>>10860 マンション検討中さん
低層階のおすすめ、記事含めて割と多いですよ。ここは当てはまりませんが、通常タワマンは5から10分以内の駅近なので。ここの場合には低層階のメリットないですけど。
10863: マンション検討中さん 
[2020-12-30 22:08:28]
板マンでいいって言うけどここら辺に新築板マンないからね
10864: マンション検討中さん 
[2020-12-30 22:52:22]
ZOZO跡には板マンできるんでしょ?
駅に一番近いしいいかもね
10865: 検討中 
[2020-12-30 23:50:10]
>>10860 マンション検討中さん

板マンって各階ゴミ置場は無いのが普通ですよね。
あれ、一度経験してしまうと便利すぎてやめられないです。
高層階の景色なんてすぐに自分は見飽きたし、便利な共用設備を利用できて耳も痛くならないタワマンの低層階は実は狙い目かなと思ってます。
高層階のお子さん、耳は大丈夫なんですかね。。
小さい子なんて自分では不調も訴えられないでしょうから心配です。
あと腰痛や頚椎症の方など、台風の時期に痛む人は高層階はやめた方がいいかもしれません。
10866: 匿名さん 
[2020-12-30 23:57:36]
マンマニさんはタワマン低層がだめとは言ってない。駅遠タワマンは景色あってなんぼだし価格差ないなら高層がおすすめと。実際高層から売れてるんだからそれが答え。今は高層ないんだから低層から選ぶのは普通のこと。
10867: 匿名さん 
[2020-12-31 00:41:38]
イチブロガーの言うことに左右されずに自分で考えた方がよいですよ。
10868: マンション掲示板さん 
[2020-12-31 01:38:19]
>>10854 匿名さん
ベイタウンと比較ってわけわからん。
ベイパークも殆どベイタウンと一体化してますが、、
ベイタウンにも場所的には南北に広く、東側の花見川に近い付近も住居が多くありますが駅から遠過ぎて微妙な感じです。ベイタウンってシータワー付近が公園とりんこすが近いのでメインで華な気がします。。が、超フルフルですね。
10869: 匿名さん 
[2020-12-31 01:57:29]
>>10867 匿名さん
そうなんだけどリセールバリューは彼の言うとおり高層階が強いって結果が1棟目の中古で証明されてるわけよ。だからこそ迷うけど低層階で決めようと思います。本当は高層階欲しかったけどスカイは諦めきれない。
10870: 名無しさん 
[2020-12-31 02:33:26]
>>10869 匿名さん
こんなとこ買わない方がいいですよ。
有明とかで高層階中古でも買うのがベストです。
10871: 買い替え検討中さん 
[2020-12-31 03:49:29]
有明なんか買わないほうが良いですよ。勝どきミッド買うのがベストです。
10872: マンション検討中 
[2020-12-31 05:31:38]
>>10868 マンション掲示板さん
海浜幕張で買おうとしてベイタウン以外どこと比較するの?コロンブス?
10873: マンション検討中 
[2020-12-31 06:40:56]
>>10872 マンション検討中さん
とりあえず今から動ける新築ないから貯金に励んだほうがいい。南船橋とか検見川浜とかまだあるのかな。コロンブスは駅遠中古の代表格で全く関心ない。中古ならパティスの安い方からみて拾っていくのが賢い。
10874: 匿名 
[2020-12-31 08:38:22]
>>10873 マンション検討中さん
ここは駅から13分。コロンブスは20分。同じ駅遠マンションだけど、7分は大きな差か。。
ベイタウンに面しているのも、ここの売りですかね。
10875: マンション掲示板さん 
[2020-12-31 08:45:30]
>>10870 名無しさん
具体的に有明のマンションってどれですか?
有明なんかにマンションなんて本当にあるの??URL貼ってください。
コロシアムくらいしか記憶にないけど?子育てに向いてる?津波が来たら真っ先に沈みませんか??
10876: マンション掲示板さん 
[2020-12-31 08:48:44]
>>10872 マンション検討中さん
新築では比較するところなんて無いですよ
中古でも良い方はあなたの様に順番待ちでありますが、
世の中は広さを優先して似た様な金額で中古を欲しい方ばかりではないのでは?
10877: 匿名さん 
[2020-12-31 09:02:33]
とりあえずスカイはあと1、2年は販売しているはずなので、棟内見学しつつ3棟目も発売されてからやっぱりスカイがいいとなれば買えばいいと思いますよ。
低層希望ならZOZO跡地のマンションを待つのもいいかと、最も駅近なのでリセールの心配も少ない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる