公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
![幕張ベイパーク スカイグランドタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
10577:
匿名さん
[2020-12-22 22:40:16]
|
10578:
匿名さん
[2020-12-22 22:41:39]
>>10570 匿名さん
いやいや室内や共用部の損傷は御免です。 総合的に見てハイリスクだから地震保険が高めなことを無視して、「バランスがいいのは制振」というのは意味不明です。 それに最近新しく建てたり、耐震改修した役所は免震構造ですよ。特に国の役所は。 |
10579:
匿名さん
[2020-12-22 22:46:58]
>>10572 マンション検討中さん
免震装置はゴムなので経年で硬くなるんですね。それで所定の性能が出なくなって交換という話が出てくるんです。 でも実際は30年経ったゴムでもそこまで硬くなっていないという論文も出ていて、あんまり装置の交換は気にしなくてもいいのかなという気がします。 製造から60年経った免震装置は存在しないので実際はわからないですけどね。 |
10580:
マンション検討中さん
[2020-12-22 22:50:24]
中間免震はどーなのでしょうね。
ここ一階と二階の間に免震装置だからようは一階は耐震ですよ。 基礎と一階の間を免震にしないのはコストカット? |
10581:
マンション検討中
[2020-12-22 22:51:01]
あれだな。よいしょばかりでここの現状が見えてないのな。
|
10582:
マンション検討中
[2020-12-22 23:18:56]
|
10583:
口コミ知りたいさん
[2020-12-22 23:20:39]
|
10584:
たも
[2020-12-22 23:26:33]
|
10585:
マンション検討中さん
[2020-12-23 01:53:40]
半端な知識披露してる人多すぎ。
前の人が言ってますけど層間変形角だけでいっても免震は基準が1/200、耐震は1/1000もザラ。 他にも基準値全く違いますよ。これ以上恥晒す前に建築基準の告示見たほうがいいです。 コストも免震のがかかります。耐震のが丈夫?コスト安?どこの世界の人ですか? |
10586:
マンション検討中さん
[2020-12-23 03:11:20]
耐震マンション買っちゃった人が暴れてるのかw
|
|
10587:
匿名さん
[2020-12-23 08:15:27]
原発の緊急時対策所は福島の事故を踏まえて免震から耐震に変更されました。
|
10588:
匿名さん
[2020-12-23 08:34:58]
|
10589:
マンション検討中
[2020-12-23 08:39:49]
自称専門家多すぎw
免震、制震、耐震、どれも大差ないよ。 一長一短。免震が優れているなら、ゼネコンのたてる新築のオフィスビルで免震があまりないのなぜでしょう? これ以上は内緒。 |
10590:
匿名さん
[2020-12-23 08:49:42]
東京駅は免震構造ですし、財務省も免震です。
国の基幹の建物で免震構造が採用されているのはなぜでしょうね? |
10591:
マンション検討中
[2020-12-23 09:04:19]
やはり歩いてみると13分はきつかったです。
10月ごろはいけると思ったんですが、冬と夏は厳しいですね。コロンブスみたいにシャトルバス走らせればいいのに。 |
10592:
匿名
[2020-12-23 09:12:07]
|
10593:
匿名さん
[2020-12-23 10:50:24]
>>10592 匿名さん
基礎に免震設備を設置して躯体を地面と接しないようにする免震工事と、建物の特定部分に振動軽減ダンパーを取り付ける制振工事のどちらが手間がかかると思いますか? どう見ても制振の方が手間もお金も時間もかからないと思いますが、だったら何故あえて免震構造にしたんでしょうかね? ちなみに、311後はそこらにある既存学校施設や古い市役所とかは制振ダンパー取り付けて対応してましたね。 |
10594:
匿名さん
[2020-12-23 11:24:28]
制震免震スレみたいなのあるんじゃないの…そっちでやりなよ。
ここで書いてもスカイが免震なのは変わらないし、自称専門家とか専門家の知り合いがいる、とかに聞いてもしょうがないでしょ…。 |
10595:
匿名
[2020-12-23 11:25:34]
|
10596:
マンション検討中さん
[2020-12-23 11:57:58]
>>10591 マンション検討中さん
部屋からマンションエントランス、改札から電車乗るまでの時間を含めると20分ぐらいかかりますよね。電車通勤、通学の方には向かないですよね。更に長時間電車に乗るのは苦行です。 私は自動車通勤なのでスカイを前向きに検討しています。 |
10597:
匿名さん
[2020-12-23 12:04:07]
|
10598:
マンション検討中さん
[2020-12-23 12:46:05]
今日も憧れの千葉ナンバーワンマンションには、アンチがいっぱい。
アンチが多く群がるのが、ナンバーワンマンションの特徴です。 掲示板も盛り上がり、良いことですね。 |
10599:
マンション検討中
[2020-12-23 13:12:16]
|
10600:
マンション検討中さん
[2020-12-23 13:25:50]
幕張ベイパーク、欲を言えばもう少し垢抜けた商業施設が欲しいです。柏の葉Tsiteや二子玉川の蔦屋書店蔦屋家電みたいな。入り口からダイソー!銚子丸!!イオン!!!だと生活感がありすぎて...ワクワク感がない。便利なのでしょうが。今後の発展に期待します!
|
10601:
匿名
[2020-12-23 14:15:56]
>>10600 マンション検討中さん
わかります。ベイパークは何か安っぽいんですよね。 もう少しブランディングしないと、イメージがよろしくない。1区画くらいタワマンじゃなくてオシャレな商業施設にして欲しい。 |
10602:
匿名
[2020-12-23 14:41:14]
ここは狭い土地にぎちぎちに建てているみたいですが、建て替えなどは厳しい条件ですよね?
先の話ですが気になりました。 |
10603:
マンション検討中さん
[2020-12-23 15:27:44]
イオンモールやコストコあるから商業施設は十分でしょ
住宅側に不特定多数が大勢来るような商業施設はいらない |
10604:
口コミ知りたいさん
[2020-12-23 15:32:04]
>>10602 匿名さん
建て替えって、住民の自己負担無しで、住戸数増やして、新規募集の部屋代で賄うって考えなら、ほとんどのタワマンは無理でしょ。解体費、建て替え費を住民全員で負担できるなら、建て替えられるんじゃないの?まぁ分譲時とは財政状態が変わって、出せない人がほとんどになっているんだろうけど。4-50年後、建て替えも出来ないマンションに住みながら高い管理費、修繕費を払ってる姿を想像すると恐ろしいです。 そんなもん何処のタワマンでも建て替え出来るところなんて無いでしょ。 |
10605:
マンション検討中さん
[2020-12-23 16:10:37]
マンション建て替えは不都合な真実ですね。
容積率に余裕のある都心部の好立地マンションじゃないとタワマンに限らず建て替えなんぞ無理。 |
10606:
匿名
[2020-12-23 16:25:01]
|
10607:
匿名
[2020-12-23 17:00:57]
>>10604 口コミ知りたいさん
建て替えを自己負担なしにしないと現実的には同意得られないわけだけど、それをふまえてここは土地に余裕ないし戸数が多すぎてどようしようもないよねという話。 |
10608:
検討中
[2020-12-23 17:02:38]
この掲示板はいつからこんなにつまらない投稿ばかりになったんでしょう。残念です。
|
10609:
マンション検討中さん
[2020-12-23 17:56:24]
|
10610:
マンション検討中さん
[2020-12-23 18:33:53]
仰る通り生活需要を満たす商業施設は十分揃っていると思います。マンションもお洒落で素敵です。その割に今の時点では街全体にワクワク感が無いなと....。住民しか立ち寄らないような閉じた街にするのではなく、賑わいのあるほうが街力が高まるのではないでしょうか。幸いにも入り口付近に空き地があるので、そこらへんの開発に期待したいですね。
|
10611:
検討板ユーザーさん
[2020-12-23 18:45:44]
京葉線から見えるスカイグランドがカッコ良すぎる。
購入者さん、おめでとうございます。 |
10612:
マンション検討中さん
[2020-12-23 18:54:20]
確かに、柏の葉の街は外からの客と住民とのバランスがいい感じの商業施設が揃ってますね
|
10613:
匿名
[2020-12-23 19:13:23]
>>10609 マンション検討中さん
ここくらいの田舎のマンションは割と余裕をもたせた作りになっているので、住民の同意があれば可能ですよ。多摩ニュータウンも余裕があったので建て替えできました。 建て替え時には当然、もとより多い住戸で建て直すわけです。中古のマンションで相場より高いと思うものはそのあたりまで考えられた金額になっているので、不動産業者にでも確認して下さい。海浜幕張にも当てはまる物件あります。 |
10614:
住民板ユーザーさん3
[2020-12-23 19:20:53]
>>10600 マンション検討中さん
確かにそうなんですよね。 スカイグランドタワーの入り口のクロスポート向かいのスポーツバーには、ハードロックカフェでも来て欲しいものです。イオン隣あたりにレインフォレストカフェくらい来て欲しいですね!! |
10615:
マンション検討中
[2020-12-23 20:07:57]
|
10616:
匿名さん
[2020-12-23 21:08:26]
|
10617:
匿名さん
[2020-12-23 21:09:08]
しかし率直な疑問ですが、どうして駅から遠い土地の余ってる場所にタワマン建てるのかわからないです。周りの眺望も海か山で、夜景は遠い東京の小さい灯りですよね。単に高い所が好きな人達向けのタワマンですかね。
正直、個人的には低層の高級感あるマンションで植栽にこだわった街づくりをしてもらいたかったですね。 |
10618:
匿名さん
[2020-12-23 21:12:02]
結局スポーツジムはどこが入るんでしょうか?まだ決まらず?
|
10619:
マンション検討中
[2020-12-23 21:52:11]
|
10620:
匿名さん
[2020-12-23 23:13:35]
|
10621:
匿名さん
[2020-12-23 23:14:11]
>10614
レインフォレストカフェ、どうすればこれだけまずく作れるのかと思うほど料理は最悪。テーマパークのような雰囲気に惹かれて1回行く客だけかと。 |
10622:
マンション検討中
[2020-12-23 23:40:44]
|
10623:
マンション検討中さん
[2020-12-23 23:42:33]
外野は分かってないんだろうけどベイパークは幕張新都心の一部ね
ベイパーク、ベイタウンってことじゃなく、幕張新都心としての街づくりで配置が決まってるから |
10624:
匿名さん
[2020-12-23 23:52:36]
|
10625:
匿名さん
[2020-12-23 23:57:53]
|
検討対象が京葉線沿線なら別にここじゃなくてもいいと思う。