公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
10417:
匿名さん
[2020-12-17 22:11:51]
ない
|
10418:
匿名
[2020-12-17 22:38:31]
空き地というか土地はありますね。
官民一体の開発なので、色々話はついてるんでしょうね。 |
10419:
匿名さん
[2020-12-17 23:09:50]
カルフールが出来たあたりがピークだったな。
あの後にオフィスビルがまたドカっと増えれば違ったけど伸び悩んだ。 大学も来ず、住宅だけが増えた。 |
10420:
マンション検討中さん
[2020-12-17 23:38:10]
コロナで職住近接が好ましいのに職場だけは都内って勿体ない。
幕張て住んで幕張で働いて幕張で遊べる街にして欲しいのに職場だけ都内 みなとみらいが企業誘致できてるんだから出来ないわけではないんだろうけど |
10421:
検討板ユーザーさん
[2020-12-17 23:44:36]
流山市は子育て環境いいらしいし、おおたかの森なんか住みやすい。柏の葉キャンパスは駅前にタワマンとららぽの人気セット。
幕張もイオンモールが駅まで歩いて行けてデッキ直結してたら相当な人気になってたと思うの。 ベイパークは距離あり過ぎだけど。 |
10422:
匿名さん
[2020-12-17 23:48:19]
|
10423:
販売関係者さん
[2020-12-18 00:15:03]
|
10424:
マンション比較中さん
[2020-12-18 00:49:28]
https://twitter.com/mansionbeginner/status/1302963391984594944
確かに柏の葉キャンパスも魅力的ですよね。 三井が力を入れてるだけあって環境も素敵です。 秋葉原まで30分といういのも人気の一つかも。 |
10425:
匿名さん
[2020-12-18 01:31:00]
こっちと向こうは同じ千葉県と言っても、
互いに関わりがない別世界みたいなもんだから、 向こうの事情を知らない人がいるのも理解ができる。 |
10426:
マンション比較中さん
[2020-12-18 02:56:40]
どちらも売れてるしね
|
|
10427:
匿名
[2020-12-18 06:08:35]
ここの立地だと土日のイオンはちょっとハードル高いね。
バスの直通で値段も安くしないと、何回か行って終わりになりそう。 |
10428:
マンション検討中さん
[2020-12-18 08:04:52]
今日も圧倒的な千葉県ナンバーワンの存在感、通勤で嫌でも目に入る
|
10429:
マンション検討中さん
[2020-12-18 08:25:45]
|
10430:
マンション掲示板さん
[2020-12-18 09:15:04]
>>10418 匿名さん
新駅周辺は住宅は建てられない区画となっています。が、官民一体で規制緩和し、イオングループの不動産部門が駅前マンションを開発する可能性はゼロでは無いですね。 今のところ、県、市、イオンの3者連合ですから。 パナソニックの桜の園は壊しそうに見えませんし、、 |
10431:
匿名さん
[2020-12-18 09:28:57]
>>10414 匿名さん
流山は都内に続いて人口が増加してるので おそらく地元以外の購入者も多いのかと思われます。 人口増減数ランキング2020 全国TOP50 01 世田谷区(東京都) 02 品川区 (東京都) 03 練馬区 (東京都) 04 中央区 (東京都) 05 杉並区 (東京都) 06 大田区 (東京都) 07 流山市 (千葉県) 08 柏市 (千葉県) 09 文京区 (東京都) 10 板橋区 (東京都) |
10432:
匿名さん
[2020-12-18 11:58:08]
>>10430 マンション掲示板さん
人口減少下だと、おおたかの森や柏の葉みたいな街づくりが正解なんだよね。 幕張新都心の作りってやっぱり昭和・平成の考え方に沿ってるから、新駅の開発では改めて欲しいんだけどな。 |
10433:
匿名
[2020-12-18 12:00:02]
海浜幕張を今以上に盛り上げるためには京葉線の改善が重要ですね。あとはオシャレな飲食店をベイタウンあたりにうまく誘致してもらえたらぐらいかな。
|
10434:
マンション比較中さん
[2020-12-18 12:04:06]
柏の葉あたりと幕張新都心では規模が違うでしょ 流山に流入が多いのは市の支援策が多いからでしょ 千葉市もそこら辺充実させればいいのにね
|
10435:
マンション検討中さん
[2020-12-18 12:45:48]
おおたかの森は無秩序にマンション建ててるだけでしょ。
柏の葉は空き地だらけで三井が2030年まで開発するけどそのあとどーなるかは? 海浜幕張はすでに街が成熟、比較にならない。 |
10436:
匿名
[2020-12-18 12:57:32]
|
10437:
マンション検討中
[2020-12-18 13:09:23]
|
10438:
匿名さん
[2020-12-18 13:19:42]
海浜幕張が柏の葉キャンパスにやられてるのは、やっぱり駅遠物件が多いからでしょうね。
|
10439:
マンション検討中さん
[2020-12-18 13:20:39]
柏の葉と幕張は同じ三井なだけあって雰囲気似てるけど幕張のように海がないし国道が近いからマンション街を少し出たところの雰囲気はまるで違う。おおたかの森は新しいけど街としての統一感はない。ただ快速も停車するしアーバンパークラインとの乗り換えもあって柏駅にも行きやすいからアクセスは便利。柏の葉なら中古だけどマンマニさんおすすめのゲートタワーが一番いいかな
|
10440:
検討板ユーザーさん
[2020-12-18 16:20:31]
|
10441:
匿名さん
[2020-12-18 16:40:12]
柏の葉、いい所だと思いますよ。TXも新しくて綺麗で常磐線よりは数倍いい。ただ下りは茨城に繋がってるし、上りも北千住、南千住を通ると思うと足がすくみます。(あくまで私個人のイメージです。)
|
10442:
マンション比較中さん
[2020-12-18 16:46:45]
どっちも良い街だろ
眺望はまったく違うけどな |
10443:
検討板ユーザーさん
[2020-12-18 17:11:35]
ここは千葉No.1のスカイグランドの掲示板なので、興味のない有明や柏の葉の話に、そろそろ飽きてきた方も多いかと思います
|
10444:
マンション検討中さん
[2020-12-18 17:41:05]
地元海浜幕張の不動産会社のHPでスカイの最上階や47階がセールで売り出されていますが、入居前の転売ですか? でも価格は安いですよね。
https://www.taiseiyuraku-res.com/baytown/kounyu/ |
10445:
匿名さん
[2020-12-18 18:27:12]
今の子育て世代が高齢化する頃にはかなり人口が減っていて、今と同じ行政サービスや交通インフラはとても維持出来ない。
駅遠の住宅地と駅を繋ぐバス路線や、都心とど田舎の駅を繋ぐしょっぱい電車路線は廃止していく方向で人口を誘導しないといけない。 そうなると、土地を高効率に使って、徒歩圏内で全て完結する街が理想で、ベイパークもその発想で病院や老人ホームを近くに建ててるよね。 |
10446:
マンション比較中さん
[2020-12-18 18:44:48]
幕張新都心の中のベイパークとして見たら良い街だと思う
|
10447:
匿名さん
[2020-12-18 19:13:05]
>>10441 匿名さん
都心アクセスを考えそういう話をするなら世帯年収2,000万はないと。無いなら残念ながら賃貸を選択するしかないです。ただ都心通勤が不要なら色々選択があります。 |
10448:
マンション掲示板さん
[2020-12-18 19:41:40]
|
10449:
マンコミュファンさん
[2020-12-18 19:43:51]
|
10450:
マンコミュファンさん
[2020-12-18 19:46:15]
|
10451:
マンコミュファンさん
[2020-12-18 20:45:20]
|
10452:
匿名さん
[2020-12-18 21:11:53]
|
10453:
通りがかりさん
[2020-12-18 22:30:43]
虹色シーン
|
10454:
ウンコさん
[2020-12-18 22:32:22]
|
10455:
匿名さん
[2020-12-18 22:51:51]
地縁あって幕張しか見てなかったならともかく、千葉広域で探してて柏の葉とおおたかの森知らないのはモグリ
|
10456:
マンション掲示板さん
[2020-12-18 22:59:20]
>>10455 匿名さん
モグリって年寄りの言葉だよね。 幕張メッセがあるので幕張は誰もが知っていても、流山?おおたこの森。。とか、柏の葉っとか、、そんなダサい地名の田舎そうな場所に、誰が家かって住みたいと思うんだい。。 馬鹿じゃ無いのかね |
10457:
マンコミュファンさん
[2020-12-18 23:01:17]
|
10458:
匿名さん
[2020-12-18 23:02:17]
>10451
日本語が不自由な方ですか?それとも人文地理や街の歴史に疎い方?南千住がどういう地域なのか一度勉強されることをお勧めします。説明するのはやぶさかではないけれど人権問題との指摘を受ける恐れがあるのでやめておきます。 |
10459:
マンション検討中さん
[2020-12-18 23:37:52]
|
10460:
マンション検討中さん
[2020-12-19 00:22:47]
zozo本社移転してしまうんですね…
|
10461:
匿名さん
[2020-12-19 04:04:13]
駅前ショボいアウトレットしかない海浜幕張は柏の葉キャンパスに既に抜かれてしまった感じがする。
|
10462:
評判気になるさん
[2020-12-19 05:05:20]
有明にも負けてますよねw
|
10463:
マンション検討中
[2020-12-19 07:34:55]
海浜幕張を今以上に盛り上げるためには、ららぽーとぐらいの商業施設を駅近に作るしかない。個人的には巨大駅ビルでいいと思う。
新駅なんて行くの面倒だし、イオンだからね。。 |
10464:
匿名さん
[2020-12-19 08:24:32]
イオンモールにイオン幕張、三井のアウトレットまであって、さらにららぽーとなんか作っても需要食い合うだけでしょ。
柏の葉みたいに駅前集積が今の時代に合うのに、完全に時代に乗り遅れた感じ。 アウトレットは正直規模も微妙だから、ららぽにしてもよい。 |
10465:
マンション掲示板さん
[2020-12-19 09:05:37]
|
10466:
マンション検討中
[2020-12-19 09:08:58]
少なくてもイオンはアクセス悪い。
土日に海浜幕張からわざわざ行く気にならないし。まわりにマンションもないのに、なぜあの場所なのか理解に苦しむ。イオンつぶしてマンション作ってくれた方が駅近物件の出来上がりなので需要ありそうですね。 |