三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

10277: マンション検討中 
[2020-12-14 13:48:50]
仕様や設備はたしかに低いですが、値段を考えたら十分だと思います。安くて仕様もいいマンションなんて存在しないでしょう。
10278: マンション検討中さん 
[2020-12-14 14:33:35]
>>10277 マンション検討中さん
ディスポーザー食洗機面格子ついて設備が低いは言い過ぎw
10279: 買い替え検討中さん 
[2020-12-14 14:59:49]
仕様を都内の坪300万400万のタワマンと比べられるなんて、やっぱ千葉県No1のタワマンは格が違いますね!
10280: マンション検討中さん 
[2020-12-14 15:03:57]
詳しくないから細かい仕様設備はわからないけどここは安いのに外して欲しくないと思う設備が整ってるのがいいところだと思う。他のタワマン見てると、え?なんでこれついてないの?って思うようなところをカットしてたりする。その分細かいところは気を配ってるかもしれないけど私としては高いのに必要部分をカットしてる方が嫌なのでそれがない点がプラスポイント。
悩みポイントとしては今残ってる部屋にいいところがない。3棟目を待つこともできるけどどんなマンションになるかすらまだわからない。海浜幕張に縁があるわけではないから場所にこだわりがあるわけではない。ただこのグレードや立地でこの値段のマンションを探すとなるとなかなか厳しいってところかな
10281: マンション検討中さん 
[2020-12-14 15:06:28]
>>10279 買い替え検討中さん
都内が高いのは立地がいいからですからね。設備もいいところはもっと高いですよ
10282: マンション検討中さん 
[2020-12-14 15:57:46]
詳しくないので教えて欲しいのですが、仕様が低いっていうのは具体的にどのへんのことでしょうか?
キッチン天板とか?
10283: マンコミュファンさん 
[2020-12-14 16:29:09]
>>10282 マンション検討中さん
天カセとかキッチン大理石等々標準装備とか、天井高3mとかじゃないでしょうか。
まあここ仕様低いと言う人は麻布六本木から来たか、マンション調べたことないか、どちらかで、何も参考になりません。
10284: マンション検討中さん 
[2020-12-14 16:31:02]
いや...皆さん都内や他のタワマンと比較しちゃだめですよ。タワマンって普通は駅直結とか駅徒歩数分に土地がないからタワーを建てるのであって、ここみたいな駅遠ってそんなにないので、坪単価で仕様を比較しても意味ないです。。
10285: マンション比較中さん 
[2020-12-14 16:51:01]
他のタワマンと比べるというより、立地、免振か耐震か?天井高はいくつか?直床か2重床か?欲しい設備が付いてるか?駐車場は借りれそうか?将来の修繕費の伸び方、周りの保育園や学校、公園や商業施設などの周辺環境はどうか?
自分が買える予算の中で、タワマン・板状含め、どのマンションが当てはまるのかで買った方が後悔しないと思う。
10286: マンション検討中さん 
[2020-12-14 17:28:43]
>>10284 マンション検討中さん
比較はしますよ。直結なのか立地がいいのか周辺はどうなのか値段はどうか仕様設備はどうか眺望はどうかいろいろ見比べて総合的に自分が一番いいと思ったところに決めるわけですからね。都内や他のマンションよりもいいところ、逆に良くないところがあるのはどこも同じですよ!
10287: マンション検討中さん 
[2020-12-14 17:50:21]
ナンバーワンマンションって良いですよね。
眺望無くても駅近がよければ勝どきナンバーワンのパークタワー勝どきへ。
環境や眺望が欲しければ千葉ナンバーワンのスカイグランドへ。
10288: マンション検討中さん 
[2020-12-14 18:09:58]
>>10287 マンション検討中さん
パークタワー勝どき眺望いいですよ!とても夜景が綺麗です。まぁ何もその二つじゃなくても他にもたくさんありますからw
10289: 匿名さん 
[2020-12-14 18:17:27]
>>10275 匿名さん
検討している方に対してそんな言い方をするなんて、あなた人として終わってますね。
10290: 匿名さん 
[2020-12-14 19:02:23]
>>10267 マンション検討中さん
ちなみに私は東ですが、ベランダから右の方向を眺めれば海が見えましたよ!北も左を眺めれば同じように海は見えるかと思います。勿論オーシャンビューを期待するなら西or南ですがね。
10291: マンション検討中さん 
[2020-12-14 19:27:45]
>>10290 匿名さん

北も東も見えるんですね!すごく参考になります。知らなかったのでかなりありがたいです
10292: 匿名さん 
[2020-12-14 19:29:35]
>>10284 マンション検討中さん
いやぁ、この方のコメントはまさにその通りだと思います。

普通のタワマンの企画では、そもそも無いから、不毛な比較議論をされてる状況となるのだと思います。
ハッキリ言って、豊洲や勝鬨、パークタワーやブリリア、晴海フラッグ、津田沼など都心湾岸港区や駅前タワマンなどと比較対象にならない商品だと思います。

駅近かどうかや坪単価、ディスポーザーなどの仕様や標準装備品などで、無理くり共通点を部分比較はできますし、勝手に個々人の目的に沿ってやれば良い話で、そうした比較ベースというものは、個人の購入目的によって違うでしょうから
10293: マンション検討中さん 
[2020-12-14 19:40:14]
専有部はディスポーザーなど最低限の設備はあるようですが、外廊下で寝室が共用廊下に面してるとかはちょっとないかな。
なんで郊外で人の足音聞きながら寝なきゃならないのかと(笑)
10294: マンション検討中さん 
[2020-12-14 19:46:52]
>>10292 匿名さん
晴海フラッグ検討からこっちに乗り換えた私達のようなものもいます笑
突然有明が一番と言い出した方がいて流れがおかしくなりましたが謎の都内上げをここでやる必要はないんですよねぇ。全くの別物なのに郊外と比較して恥ずかしくないのかなーと思ってました
10295: マンション検討中さん 
[2020-12-14 19:51:50]
タワマンの外廊下は吹き抜けになってて見た目は好きなんだけどクロス見せてもらった時ちょっと怖いと感じた。覗き込まなきゃいいんだろうけどさ
10296: 匿名さん 
[2020-12-14 19:58:08]
廊下側の室外機の処理が安っぽいです。
置き場所と排水。完全に大衆マンション。
10297: マンション検討中さん 
[2020-12-14 20:00:04]
勝どきは設備に関して言うと正直かなりコストカットされてます。だからあの立地なのに安いんですよ。ただ仕様設備の低さを踏まえてもリセール考えてれば断然勝どきなので今回は向こうに決めました。永住や子育て目的ならスカイの方が良さそうですよ。勝どきの検討板みると民度の低さにやられそうですが当選したので楽しみです
10298: マンション検討中さん 
[2020-12-14 20:00:53]
検討板だけど結構契約者さんが多いの?
10299: 匿名さん 
[2020-12-14 20:00:57]
マンション初めて買う方は東京湾岸あたりの中古タワマン実際に見せてもらって、仕様について見る目を養った方が良い。
10300: 匿名さん 
[2020-12-14 20:03:18]
>>10297 マンション検討中さん

何平米の部屋を購入されたんですか?
10301: マンション検討中さん 
[2020-12-14 20:07:36]
>>10299 匿名さん
マンマニさんもおっしゃってますが仕様は新築より中古の方が良かったりしますもんね。今はどこもコストカットばかりで残念です、、、
10302: 匿名さん 
[2020-12-14 20:44:13]
>>10293 マンション検討中さん
よくわかりませんが、外廊下に面した部屋を買わなけりゃいいだけじゃねえの?
馬鹿じゃないのかね
10303: マンコミュファンさん 
[2020-12-14 20:45:54]
>>10291 マンション検討中さん

MRのシュミレーションではほとんど見えてませんでしたが割とガッツリ見えましたよ!
それに内覧会は昼間だったので見えませんでしたが夜景がとても綺麗そうだったので楽しみです。
10304: マンション掲示板さん 
[2020-12-14 20:48:01]
>>10297 マンション検討中さん
いや、勝鬨は津波が来たら沈む立地なので、危なくて住めやしませんよ。。ベネチアは後40年で地盤沈下して沈みますが、豊洲や勝鬨などはそれより早く地盤沈下、若しくは津波にさらされるかもしれませんよ
10305: マンション検討中さん 
[2020-12-14 20:52:22]
>>10300 匿名さん
70平米台とだけ申しておきますね!
10306: マンション検討中さん 
[2020-12-14 20:54:31]
>>10304 マンション掲示板さん
それは湾岸全般に言えることですからね。都内も郊外も湾岸検討者はその辺りも考えていると思います
10307: マンション検討中さん 
[2020-12-14 20:54:31]
>>10297 マンション検討中さん

その資金力すごいっすね。
掲示板なんて入居して、数ヶ月経てばどうでもよくなりますよ
10308: マンション検討中さん 
[2020-12-14 20:56:24]
>>10302 匿名さん
部屋も一部屋なわけじゃないのにね

10309: マンション検討中さん 
[2020-12-14 21:01:26]
>>10262 匿名さん
10261です
貴重な情報ありがとうございます!
気になる物件ですが、保育園事情がネックになり悩み中です。。引き続き自分でも情報探して検討してみます。
ありがとうございました。
10310: 匿名さん 
[2020-12-14 21:29:16]
>>10303 マンコミュファンさん
東や北もいいと思いましたよ。
これから他の棟が増えても距離も離れてるから圧迫感も少ないかと。北は遮るものもないですし。公園ビューも気に入っています。
10311: マンション検討中 
[2020-12-14 21:30:37]
検討版のはずが、住民版になったのでしょうか?
10312: 匿名 
[2020-12-14 21:49:39]
>>10309 マンション検討中さん
クロスタワーの時は、首都圏初の住民優先の保育園ってのが話題に、なりましたが、、あれってどうなってるんですかね?ここも優先されるんでしょ?
10313: マンション掲示板さん 
[2020-12-14 22:31:51]
>>10312 匿名さん
敷地内だったから住民優先ってだけで定員は学年たったの15名程度だから優先なんかあっても焼け石に水状態で、そりゃ入れない方もいるでしょう。
スカイグランドタワーの敷地には保育園無いから、近隣の2園は普通に千葉市美浜区で抽選でしょう。。 
他の地域の方と競合したら、ベイパーク住民は優先される程度では?経験者からしたら美浜区役所に電話すべきですよ。こんな所でいつまでも推測話しても意味ないですし、来年4月の受付まだやってるかも要確認ですよ。
10314: マンション掲示板さん 
[2020-12-14 22:34:54]
>>10294 マンション検討中さん
晴海フラッグは問題外の低レベル物件ですね
買わなくて、住まなくて正解と思います。
津波がきたら水没しますよ、東京湾岸のもくずとして
10315: マンコミュファンさん 
[2020-12-14 22:48:00]
>>10306 マンション検討中さん
湾岸全般、、といっても、江東区や港区によくある豊洲やお台場、勝鬨、晴海フラッグや、パークタワー晴海の様に、人口島の場合は、陸続きの湾岸とは水害時に決定時に違うと思います。お台場はベイブリッジや首都高、地下鉄や鉄道が複数直結しているので、まだマシかもしれませんが、、

陸続きでない人口島の場合、津波時は完全孤立しますし、インフラや交通手段が完全遮断される立地なので地震津波など有事の際は深刻度合いが違います。

海浜幕張はまだ液状化でキャーキャーいうくらいで終わりでは?
そして検討者や購入者は、いちいちそんな事考えてませんよ。
かつて私もそうでしたが、、芝浦アイランドを検討していた頃は。。笑
10316: 匿名さん 
[2020-12-14 22:53:43]
ご迷惑おかけしてすみません。
マンコミュの有明民は都内マンションスレでも暴れてる変な奴らなんで許してください。
10317: マンコミュファンさん 
[2020-12-14 23:00:11]
>>10289 匿名さん
検討している方がいるから、誰も話さないリアルな話を参考までにしておいた方が良いと思います。
買っちゃった方に対して、そこ良いですよとかイマイチですよと言っても意味無いじゃないですか?
基本的にスカイグランドタワーは、物件のわりに無駄に割高ですよ。
転売屋が出してる価格なんて、更に利益乗せてるから更に割高となっております。
金が余ってる方向けでは??
10318: マンション検討中さん 
[2020-12-14 23:08:28]
>>10317 マンコミュファンさん
あなたは購入者なの?
10319: マンコミュファンさん 
[2020-12-14 23:14:18]
>>10243 匿名さん
この投稿は長文ですが良くまとまり良いですね。
マンションマニアさんほっしーでは?
10320: マンション検討中さん 
[2020-12-14 23:15:44]
>>10316 匿名さん
ですよね?私も別のスレで見かけてついにここにも来たかと思いました
10321: マンコミュさん 
[2020-12-14 23:16:54]
>>10318 マンション検討中さん
フハハハハハハハ
10322: マンション検討中 
[2020-12-14 23:29:52]
収入や勤務地にだいぶ開きがあると思いますが、湾岸を買う層と海浜幕張を買う層は似てますからね。
山手線内側の層は両方検討対象外でしょうし。
10323: マンション検討中 
[2020-12-14 23:33:31]
ベイタウンのタワマンで外廊下はここがはじめてなんでしょうか?3棟目以降が内廊下になるなどの情報があれが教えて頂きたいです。
10324: マンション掲示板さん 
[2020-12-14 23:58:29]
>>10323 マンション検討中さん
300パーセントあり得ません。ベイパーク全部外廊下。
ここはベイタウンではありません。20年落ちのベイタウンタワーは内廊下ですよ。5年落ちベイフロントも
10325: マンション掲示板さん 
[2020-12-15 00:04:43]
>>10322 マンション検討中さん
山手線内側の層。。カルロスゴーンが住んでたマンションなんかは六本木ヒルズに歩いて行けますが、あんな坂道だらけの不便な麻布、六本木界隈住めば都ですが、不便で全く良かったためし無いですよ。せいぜい独身貴族向けな感じで、子育てファミリーには不向き極まりないです。
ごちゃごちゃしてるし、落ちつかない点では山手線南半分はどこもそんな感じですよ。
10326: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-15 00:06:23]
>>10322 マンション検討中さん
似てますかね?
10327: マンション比較中さん 
[2020-12-15 00:55:16]
資金力で大分違うでしょw
10328: 匿名さん 
[2020-12-15 01:02:11]
山の手線内側はエリアによって全然雰囲気違うぞ
10329: マンション検討中さん 
[2020-12-15 02:14:24]
>>10326 住民板ユーザーさん1さん

似てる。湾岸タワマン買うのなんて見栄っ張りぐらい
10330: マンション検討中 
[2020-12-15 06:08:37]
確かに所得に差はありますが、似てますよね。
見栄っぱりwまさにそのとおり。
その中でも検討版見ていて、これだけ自分のマンションを押し売りしてくるのここだけです。他はもう少し公平な意見あるんですが。。。
10331: マンコミュファン? 
[2020-12-15 06:26:52]
自画自賛が多いですね。
教育環境が良いのもベイタウンの話でしょ。隣接しているので、恩恵受けるでしょうが。
10332: 匿名 
[2020-12-15 08:17:23]
海浜幕張も白浜にならないかなー
10333: マンション検討中 
[2020-12-15 08:32:05]
>>10332 匿名さん
田舎出身ということもあり、浜辺が近いのはかなりポイント高いです。
10334: マンション検討中さん 
[2020-12-15 08:35:47]
京葉線で通勤してると、嫌でも目に入る千葉ナンバーワンのランドマークタワー。
ずっと賃貸でいいやと思っていましたが、結局欲しくなって今度モデルルーム行きます。
10335: マンション検討中さん 
[2020-12-15 08:37:24]
>>10330 マンション検討中さん
勝どき検討板なんてもっと酷い
10336: 通りがかりさん 
[2020-12-15 08:39:24]
>>10277 マンション検討中さん

10年前の都内物件には安くて仕様もいいマンションはあったよ。今は中古でも手が届かないけど。
10337: マンション検討中さん 
[2020-12-15 08:42:53]
7千万8千万出してここ買うのはバカだとこっちでもパークタワーの方でも言ってるね。有明さんだろうけど有明以外は全て否定。しかしなぜ郊外のこちらに来たのか不思議だわ。湾岸だから?
10338: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-15 08:57:45]
>>10331 マンコミュファン?さん
塾が多いってだけで教育環境が良いという事?
駅前のサピックスが1番良い気が、、
10339: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-15 09:05:19]
>>10337 マンション検討中さん
??有明さんって誰ですか?
有明海。。?海苔や海老が有名?
まあ、でも単なるマンション70平米ちょいで7、8千万円はクロスタワーと比較したらもったいないと思いますよ。

かといって人口島ではないベイパークの様な街ごと開発するベイエリアって基本的にないので、選択肢が無い気もします。
パークタワー晴海は良い気もしましたが、やはり人口島では昨年台風15.19号で見事な庭が吹き飛んで大分被害受けやすいですから、物件選ぶのも開発するのも難しいものです。
10340: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-15 09:07:43]
>>10336 通りがかりさん
三井の芝浦アイランドが良い例です。2006年付近はタワマンが安かった。今時と比べたらですが、
10341: マンション検討中 
[2020-12-15 09:11:01]
>>10338 住民板ユーザーさん1さん
塾?治安や住民の意識、小学校、中学校、図書館などじゃない?水商売系やパチンコもだろうけど、海浜幕自体にないので素晴らしい。

10342: 通りがかりさん 
[2020-12-15 09:11:50]
>>10329 マンション検討中さん
単なる集合住宅なので、特に見栄になりませんよ。。
むしろ良い土地な豪華な戸建の方が見栄はれるとおもいますが、、
この様な意見を言われる方は、湾岸タワマンが買いたくても買えない方じゃないですか?
10343: マンション掲示板さん 
[2020-12-15 09:13:31]
>>10334 マンション検討中さん
ナンバーワン??が良くて買いたいのですか?高さはすぐに抜かれる予定ですが、何がナンバーワンなんですか?
10344: マンション掲示板さん 
[2020-12-15 09:16:51]
>>10332 匿名さん
幕張の浜にもオーストラリア、アルバニーの白砂敷いてほしいですよね。。ま、無理かな。税収無さすぎて
検見川浜の白砂昨年夏10億円もかけて巻いて台風15号19号の影響で大分被害受けて飛散したとTBSのニュースでやってましたね
10345: 匿名さん 
[2020-12-15 09:18:37]
豊洲住みですが、有明と比べたら海浜幕張の方が住みやすいと思います。
10346: マンション検討中さん 
[2020-12-15 09:28:03]
酷い連投だなぁ。どのスレにもわいてるね
10347: マンション検討中 
[2020-12-15 09:37:43]
>>10346 マンション検討中さん
そうですね。どこの掲示板にもいますが、ここのマンションは特に購入者による自画自賛多いです。
10348: マンション掲示板さん 
[2020-12-15 09:42:06]
>>10347 マンション検討中さん
しかし、スカイグランドタワーの北側の部屋ほど酷い間取は無いと思いますよ。縦長ですよ!北側で!
10349: マンション検討中さん 
[2020-12-15 09:49:41]
>>10346 マンション検討中さん
なんで都内湾岸検討板から出てきちゃったんだろうね。とりあえず湾岸叩きたいだけw

10350: マンション検討中さん 
[2020-12-15 09:57:17]
>>10348 マンション掲示板さん
どこの部屋検討されてるんですか?
10351: マンション検討中 
[2020-12-15 10:03:00]
ベイパーク住民が増えれば多少税収も増えますね。
10352: マンション検討中 
[2020-12-15 10:20:48]
>>10343 マンション掲示板さん
船橋のこと言ってるなら、残念でした。
考えうる最高の計画段階でさえ48階でスカイを越えられてない。
実際は計画より低くなって出てくる事が殆どで、計画より高くなることは皆無です。
現時点では、タワマンが実現するかも分かりませんが、、、

千葉県ナンバーワンは、スカイグランドタワーで暫く不動です。
10353: マンション検討中 
[2020-12-15 11:33:32]
>>10352 マンション検討中さん
そんなに高いマンションが好きなのか?
だから見栄っ張りと言われるんですよ。
10354: 匿名さん 
[2020-12-15 11:40:16]
高いとこがお好きなんでしょう
10355: マンション掲示板さん 
[2020-12-15 12:11:25]
自分も住むなら地域no.1がいいけどな。アンチの皆さん、何が何でもスカイをno.1から降ろしたくて必死ね。
10356: 匿名さん 
[2020-12-15 12:44:30]
高さはナンバーワンでなくて良いので、
仕様をもう少しがんばって欲しかった。
10357: SAMP 
[2020-12-15 13:25:51]
>>10356 匿名さん
ナンバーワンにならくてもいい。
10358: マンション検討中 
[2020-12-15 13:51:40]
ナンバー1を連呼されている方は、新手の荒らしでしょうか?
10359: マンコミュファンさん 
[2020-12-15 13:52:04]
>>10344 マンション掲示板さん
スカイグランドタワー敷地内のスポーツ施設、本当どうなるか気になりますね。いっそのこと図書館にでもなる方が良いかもしれませんね。一階がジム、2階がスポーツバー、図書館
10360: マンション検討中さん 
[2020-12-15 15:09:09]
>>10356 匿名さん
所謂No. 1マンションはそれだけで差別化出来てるから、仕様落とされちゃうことも多いよね。

10361: 匿名さん 
[2020-12-15 15:17:55]
>>10357
もともと特別なonly one
10362: マンション検討中さん 
[2020-12-15 18:18:52]
あの街が2連覇「本当に住みやすい街」は…
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fe43aa8c0f57cd4997fbcd09db2bcfa64dd...

なぜ海浜幕張がランクインしないんだ・・・涙
10363: 初見さん 
[2020-12-15 19:24:32]
>>10362 マンション検討中さん
これほど一貫性ないランキング初めてみた。帰れま10なら一生ムリ。参考価値ZERO!
10364: マンション検討中さん 
[2020-12-15 19:58:41]
>>10352 マンション検討中さん
このレスの参考になるの量...契約者さんですかね。。あんまり検討板は見にこないほうがいいですよ。
10365: マンション検討中 
[2020-12-15 22:25:06]
もしかしたら世界ナンバー1かもしれないw
10366: マンコミュファンさん 
[2020-12-15 23:14:27]
>>10362 マンション検討中さん
ショボすぎる、庶民か低所得者の街ランキングですね
 4位:有明テニスの森 って、何?なんか良い場所なんですかね??誰か知ってる方?
10367: マンション検討中 
[2020-12-15 23:47:49]
残念だけど、このランキングの中で海浜幕張より安いのは千葉ニュータウンだけです。
10368: マンション検討中さん 
[2020-12-15 23:50:48]
>>10366 マンコミュファンさん
ライブで一度行ったことがありますが名前の通りテニス場や何もない広い敷地があるような感じです!東京のちょっと外れなので不便ではありますが落ち着いて住みたい方には良さそうです
10369: マンション検討中さん 
[2020-12-15 23:52:49]
>>10367 マンション検討中さん

浦和美園と川口は3000万台4000万台ぐらいが多いのでここより安いですよ
10370: マンション検討中さん 
[2020-12-15 23:54:02]
ランキング全部田舎じゃねえかよw
10371: マンコミュファンさん 
[2020-12-16 00:23:08]
>>10367 マンション検討中さん
坪単価等が高いマンションもあるでしょうが、、
全てにおいて海浜幕張の下だと思います。
好きな人は勝手に買って住めばと思います。
川口とか、、最近中国人や南米系の方が住む様ですよ。
浦和美園は、ポラスのマンション見に行く事ありましたが、4000万円で4LDK買えますよ。仕事が浦和美園ならお買い得かも、、
庶民の街、田舎の町、、以上
10372: マンション検討中さん 
[2020-12-16 00:33:41]
浦和美園は南北線直通の始発だから座れるし四谷とかそっちの方に勤めてる人はいいかもね
10373: マンション比較中さん 
[2020-12-16 00:58:58]
日本全国の平均年収が436万なんだから3千~4千万の価格帯が人気なんでしょ
10374: 匿名さん 
[2020-12-16 08:21:28]
>>10371 マンコミュファンさん

海浜幕張も十分、田舎だけどね。
10375: マンション検討中 
[2020-12-16 08:28:34]
>>10371 マンコミュファンさん
ここも安さを売りにしてますし、一緒ですよ。
あなた持ち上げるの必死すぎて、見るにたえないです。
掲示板なので客観性が1番大事。
10376: マンション検討中さん 
[2020-12-16 08:32:22]
>>10374 匿名さん

住居の方は海や緑があって整備された街並み、反対側はメッセなどの施設やオフィスビルが多く洗練された都会的な雰囲気だから郊外の都会な部類だと思うよ。私は田舎を期待していたからここの購入を見送ろうと思ってる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる