公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
13767:
マンション検討中さん
[2021-06-16 20:44:02]
|
13768:
マンション検討中さん
[2021-06-16 21:19:31]
ツイッター見る限り、ここの住民の多くの方はほとんどテレワークなんですね。
家具とかにもお金をかけていて、羨ましい限りです。 |
13769:
マンション検討中さん
[2021-06-16 23:51:34]
|
13770:
匿名さん
[2021-06-17 01:17:45]
セレブを対象にしたマンションではないので高い家具を買ってても
舞い上がってるんだろうなとしか思わないです |
13771:
検討板ユーザーさん
[2021-06-17 04:16:57]
寂しい奴だなw
|
13772:
匿名さん
[2021-06-17 07:45:49]
郊外の駅近でないタワマンってどのようなメリットがあるのでしょうか?
高層階なら眺望というメリットはまだわかりますが、タワマン住みというステータスですか? |
13773:
マンション検討中さん
[2021-06-17 09:21:19]
|
13774:
マンション検討中さん
[2021-06-17 09:36:36]
>>13773 マンション検討中さん
ずっと検討されてるようですが、急がないともう数が少ないみたいですよ。 |
13775:
名無しさん
[2021-06-17 10:16:06]
あとは騒がしくないところとか?住民同士のうるさい声が多少あっても繁華街やパチンコ、風俗はない。将来的に落ち着いた飲食店やドラッグストア、本屋等が揃ってくれば魅力も上がると思うが
|
13776:
住民板ユーザーさん1
[2021-06-17 10:49:22]
デメリットはありませんね。強いて言えば戸建てのメリットの裏返しくらいですね。
メリットは新築、安い、管修費も安い、駐車場がある、駐輪場が奥外で風通しが良い、大規模、目立つ、住民の質がとても高い、施設充実、資産価値が高い、他に駅近タワマンが無いため実質駅近、外廊下で風通しが良い、信頼できるデベとゼネコン、子どもがいっぱいでラウンジ等で走り回っていて微笑ましい、ママさん方が複数人でおしゃべりしまくっていて住民同士仲良さそう、周辺のお店もとても賑わっている、周辺の道は綺麗で安全、週末も混まない、千葉県トップクラスの学力や高所得者層が住むベイタウンの隣、タワマンに住んでいるとみんなに自慢できる、残りの計画終了までは街の広告が打たれる、海浜幕張の駅力が強い これは10年後相当値上がりしますよ! 検討している方は絶対買いましょう! 悩んで買わずに後悔するくらいなら買いましょう! |
|
13777:
匿名さん
[2021-06-17 11:17:18]
>13772
メリットとしては人や車が少ないのでコロナの時代には最適です 建設が進むにつれて人が多くなりますが4棟目~6棟目 は凍結するんじゃないかと予想してます(5街区は中止確定) 今後は新駅の方に大規模マンション計画、駅直結が出てくる 可能性があります |
13778:
マンション比較中さん
[2021-06-17 12:17:35]
>>13776 住民板ユーザーさん1さん
10年後に相当値上がりするとか無責任な事言わないほうがいいのでは? 絶対買いましょう!なんて、いったい誰目線でおっしゃってるのでしょうか? 値上がり確実なマンションは投資家が放っておきませんよ。 そういう物件は倍率がついて瞬間蒸発しますから。 |
13779:
マンション検討中さん
[2021-06-17 12:30:42]
|
13780:
匿名さん
[2021-06-17 12:48:48]
「〇〇のマンションは将来値上がりする!」
「〇〇の株は絶対値上がりする!」 そんな美味しい投資話があったら他人に勧めず自分が買い占めますけどね。 |
13781:
マンション検討中さん
[2021-06-17 13:18:34]
新駅直結はなさそうですが(何十年も先は知りませんが)、新駅近くの習志野市側にはいずれマンションできるかもしれませんね。ただ、そこに住むなら南船橋の方がいいかなとも思います。
|
13782:
匿名さん
[2021-06-17 13:21:01]
>>13776 住民板ユーザーさん1さん
うわ?わざとらし。小学生でもこんなデタラメ書かないよ。前半はまだしも走り回る、自慢できる、学力、実質駅近、目立つとか謎すぎるわ。いつもここで似た文書いてる例の人かな。 |
13783:
マンション比較中さん
[2021-06-17 14:19:23]
マンマニさんは次に購入するマンションに目星がついたそうですが、倍率を上げたくないのでまだマンション名は言わないとおっしゃってます。
良い物件を見つけて「これだ!」と思ったら、他人におススメする前にまず自分が確保しますよね。 |
13784:
匿名さん
[2021-06-17 14:33:13]
それはありますね
自分が買いたい物件の倍率をわざわざ上げる必要もないので お勧めしてくる人は営業か住民なんだろうなと思ってしまいます。 |
13785:
マンション検討中さん
[2021-06-17 17:11:05]
|
13786:
マンション比較中さん
[2021-06-17 17:36:43]
マンションマニア
「11件目に購入したいマンション、ほぼほぼ決まっているのですが投稿すれば手前味噌ながら少しは影響でて買えなくなりそう」 |
ありがとうございます。ジェトロの図書館は調べると出てくるので気になってました。利用されたことありますか?研究者でもない人間が利用してよい雰囲気なのでしょうか?