三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

13727: マンション検討中 
[2021-06-13 20:09:42]
>>13725 通りすがりさん
ご存知ないかと思いますが、海外ではIT企業がこぞってリモート終了を宣言してますよ。表面上の業務への支障とは別のところでデメリットを感じている様です。
13728: 匿名さん 
[2021-06-13 21:29:53]
>>13727 マンション検討中さん

日本では2019年より働き方改革を推進してます。従業員の労務面の改善を図るのが企業の責務となります。海外では法律的にも日本とは違います。リモート終了しても、日本は別問題です。それとご存知ないかと思いますが、IT企業がもっとも労務面の改革が遅れています。
13729: 匿名さん 
[2021-06-13 21:40:51]
100%テレワークはないかもしれないが、100%通勤もないと思う。米国のグーグルもハイブリッド勤務と言っているようだし、日本でも大企業を中心としてレワークが進むのは間違いないと思う。従来型のオフィス中心の勤務形態を望むのは、年功序列や終身雇用に慣れ親しんだ中高年が多く、成果主義に理解を示す若い人ほどテレワークを望むようだ。企業も変わらないと社会に取り残されてしまうので、テレワークが終了することはないと思う。
13730: マンション検討中 
[2021-06-13 22:07:41]
現実的には週1から2のテレワーク制度の会社が1割ぐらい残る感じかな。ただノー残業デーみたい形骸化すると思う。
13731: 匿名さん 
[2021-06-13 22:19:52]
>>13728 匿名さん
当時は労働生産性をあげる目的に長時間労働にスポットが当てられていてテレワークはコロナが蔓延した結果仕方なく広がった感じだったと思います、しかも対面のが伝わりやすいとかいう昭和の考えは根深いのでコロナ後はまた以前の通勤地獄はもどってくると考えています。
13732: 通りすがり 
[2021-06-13 22:31:30]
>>13731 匿名さん

二極化するのでは? 大企業はコロナが終わってもテレワーク続けるだろうし、IT企業や中小企業はテレワークできないだろうし。今は完全テレワークだけど、出張、外出しなくてもすべてMicrosoft Teamsで会議や打ち合わせできるので全く問題なく業務をこなせますよ。
13733: 匿名さん 
[2021-06-14 01:17:12]
>>13726 マンション比較中さん

売り出してるの残り1つですからね。3棟目やラウンジ横狙いが多いと思うので行く必要はないかと。
13734: マンション検討中さん 
[2021-06-14 08:36:07]
これからの季節、エアコンの効いた自宅から外廊下に出たときに感じるモワッとした不快な感じ、キツイ。

内廊下じゃないタワマンキツイ。
13735: マンション検討中さん 
[2021-06-14 09:10:53]
テレワークで仕事できてて人件費と削減できてるのにテレワークやめるの意味わからんね。
うちは完全テレワーク
13736: マンション検討中さん 
[2021-06-14 10:40:08]
>>13735 マンション検討中さん

だよね。うちももう都内のオフィスは撤去したからコロナ終わってもテレワーク
13737: マンション検討中さん 
[2021-06-14 14:06:48]
テレワークにしても駅前にお店が多いんだから駅近が良いのに変わりはないよ。テレワークだから駅遠、バス便でも良くなるというわけではない。だから新改札にみんな喜んでるんだって。
13738: 匿名さん 
[2021-06-14 15:34:33]
駅近がいいのは同意だが、残念ながら海浜幕張には駅近マンションも戸建てもない。海浜幕張の素晴らしい環境を謳歌しようとしたら、ここが最適だと思う。ここのランドスケープも含めた住環境の良さと建物のクオリティーを考えれば、ここはお買い得だと思う。
13739: マンション検討中さん 
[2021-06-14 17:37:39]
スーパーがイオンしかないのが微妙なところだなぁ。あと徒歩圏内にドラッグストアも欲しい。街は新しくてきれいだけど、お店の選択肢があまりないよね。
13740: 匿名a 
[2021-06-14 19:10:13]
>>13723 匿名さん
低層マンションと決まってるそうですよ

13741: マンション検討中さん 
[2021-06-14 19:26:19]
>>13740 匿名aさん
高倍率、即完売でしょうね。
13742: 匿名さん 
[2021-06-14 19:50:34]
>>13739 マンション検討中さん
ですよね。
食事するにもファミレスやファストフードがほとんどだし。
イオンモールもなんだかんだで一駅分の距離がありますしね。
13743: 匿名さん 
[2021-06-14 20:22:09]
>>13739 マンション検討中さん

リンコスめっちゃ近いですよ
13744: マンション比較中 
[2021-06-14 20:26:53]
>>13738 匿名さん

その通りだと思う。
海近いし綺麗な街。
駅からだって全然歩けるし便利。申し分無い環境。
13745: マンション検討中 
[2021-06-14 20:54:19]
リンコスに近いのはポイント高いです。
13746: 匿名さん 
[2021-06-14 22:48:38]
うーん、リンコスは求めてるのと違う気がする
西友とかイオンの競合店があれば選択肢が広がるんだけどイオン帝国では難しいかな

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる