公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
13707:
マンション検討中
[2021-06-12 18:47:44]
|
13708:
通りがかりさん
[2021-06-12 19:55:36]
申込み受付終了!
|
13709:
マンション検討中さん
[2021-06-12 21:19:30]
39階の3部屋はどーするのでしょうね、、、
|
13710:
マンション検討中さん
[2021-06-13 00:33:32]
ゾゾ跡地は3棟目の後ですかね。新浦安のリゾート風マンションみたいなのだといいなあ。
|
13711:
匿名さん
[2021-06-13 08:19:18]
|
13712:
マンション検討中
[2021-06-13 08:25:04]
1番の問題は京葉線激混みということ。ベイパーク住民増えたら電車大丈夫かな。改札増やしても電車の中は変わらないよ。
ワクチン接種が収まったら、海外の企業の様にリモート終わっていくのが見えているし。 |
13713:
マンション検討中さん
[2021-06-13 10:20:28]
>>13712 マンション検討中さん
総武線よりも京葉線の方が全然空いてますよ。 乗降者数を見て本数も増やすだろうし、テレワーク民や時差出勤、フレックスも多いしね。 電車に乗って決まった時間に一斉に通勤する時代ではありません。 |
13714:
匿名さん
[2021-06-13 10:24:39]
新しい道を通って実質スカイまで10分だから、新改札できたら8分位になる。レンタルの電動チャリ?を使えば超楽。
|
13715:
匿名さん
[2021-06-13 11:11:35]
>>13714 匿名さん
このエリア、マジでレンタルチャリが楽だし使えるよね。 イオンモールまで行って70円で一旦返却。モール回って帰りにまた借りて70円。アウトレットしかり。モールに2時間居るからといって2時間のレンタル料払う必要ないし、およそスーパーやモールには駐輪場があるから移動時だけ借りることができる。 |
13716:
マンション検討中
[2021-06-13 13:01:07]
|
|
13717:
匿名さん
[2021-06-13 13:01:54]
>>13712 マンション検討中さん
そのための新駅と新改札だし将来的に全駅にホームドア付けるようだからなんとかなるんじゃない。あとメッセやマリンがある時も改札が複数あれば分散できるから今みたいに駅の外まで大行列しなくなる効果はある |
13718:
マンション比較中さん
[2021-06-13 13:05:39]
テレワークが普及したら幕張のビジネス街も閑散とするでしょうね。
ZOZO本社も他に移転するみたいだし。オフィスビルも空きだらけになりそう。 周辺の飲食店はやっていけるのかな? |
13719:
マンション検討中
[2021-06-13 13:23:04]
テレワークの普及はないですよ。
少なくても海外が取りやめていく方針の中、日本だけ推進する可能性はかなり低い。 |
13720:
匿名さん
[2021-06-13 13:28:05]
|
13721:
名無しさん
[2021-06-13 13:46:17]
コロナ騒動から1年半たつけどオフィスワーカーはほとんど変わりなく駅利用してるからその心配はなさそう。ZOZOのインパクトは強いけど全体で見れば新都心だけで460社もあり企業誘致は随時増えてるらしい。市のデータより
|
13722:
匿名さん
[2021-06-13 15:34:23]
>>13719 マンション検討中さん
うちの会社はテレワークはコロナ前から推奨していたし、働き方改革の一貫なのでコロナ終焉してもテレワークは残ります。この4月からスマートオフィスというか席数も半分以下になったので、全員出社したら座れない。その代わりにサテライトオフィスを主要な街に用意してありますね。 |
13723:
匿名さん
[2021-06-13 15:43:00]
>>13710 マンション検討中さん
タワマンじゃないか? |
13724:
匿名さん
[2021-06-13 16:24:08]
うちの会社は、終息したらテレワークはやめる予定だよ
|
13725:
通りすがり
[2021-06-13 18:49:09]
大企業はほぼ完全にテレワーク化していて、取引形態からしてもB to Bビジネスなので問題ないのでしょうね。やはり中小企業はテレワーク率も低くて大変ですね。
ここは中小企業に勤めている人が多いのかもしれませんね。 |
13726:
マンション比較中さん
[2021-06-13 20:03:07]
来場予約、一週間先まで余裕で取れるんですね。
平日はもちろん、次の土日もまだ〇印のままです。 このスレを見る限りでは検討者が多数いるはずなんだけど。 |
zozoパーク跡地のマンションは徒歩何分になるんだろう。10分くらいかな。