公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
13546:
匿名さん
[2021-06-04 00:52:44]
|
13547:
マンション検討中さん
[2021-06-04 02:05:16]
うちは夫婦共に都内に戸建ての実家があるから、今はマンションでいいかーって感じでマンション情報チェックしてるけど、戸建ての方が子どもには資産として残せる気はするよね。。。
|
13548:
マンション検討中さん
[2021-06-04 02:08:02]
住民の方は何でそんなに挑発してくるんだろう。
戸建てって選択肢もあるよ!って視点は、本当に検討してる人には有難い情報だよ。 |
13549:
マンション検討中さん
[2021-06-04 09:50:14]
>>13547 マンション検討中さん
よほど良い立地ならいいけど、中途半端なところだと負担になるだけって場合もあるよ。子供が同じ場所に住みたいとは限らないし。周りにも、家に土地があるから他の所に住みたいけど、そこに家建てるしかないみたいなって話聞くし。 |
13550:
マンション検討中さん
[2021-06-04 09:52:58]
|
13551:
マンション検討中
[2021-06-04 09:53:47]
>>13548 マンション検討中さん
マンションの中で検討してる人からしたらどうでもいいです。戸建てかマンションかはもう考え終わってますし、マンションと戸建ての検討ではなくここと別のマンションでの検討ですし。そもそもマンションと戸建てどちらにするかの段階ならこの板ではなく専用のところありますからそちらへどうぞ |
13552:
マンション検討中さん
[2021-06-04 09:56:41]
他に検討してるのが都内のタワマンなんだけどそこにも戸建てどうこうの人いたよ。ボロクソに叩かれてたけど。新手の荒らしらなのかもね
|
13553:
マンション検討中さん
[2021-06-04 10:11:09]
>>13547 マンション検討中さん
資産を残したいと考えるならマンションだと思います。親が家手放す頃には子供は別の家を持ってますのでむしろその家をどうするか、身動きが取れない戸建てが増えて今実際に社会問題にもなってますよね。マンションであれば立地がどうあれ売るなり何なりできますが、戸建ての場合そうは行かないのが現状です。住みやすさなどはライフスタイルによって一概には言えませんし好みの問題だと思います。広さをとるか資産性をとるかで戸建てかマンションかは変わってきますよ! |
13554:
名無しさん
[2021-06-04 11:02:24]
>>13553 マンション検討中さん
とうとう今の時代のマトモな正答を出してきた方が現れましたなぁ これを誰もが分かってるものとして引っ掻き回したつもりでしたが、、 色々な考えが飛び交う方が面白いものです。 マトモな正論などツマラン |
13555:
名無しさん
[2021-06-04 11:08:14]
|
|
13556:
マンション比較中さん
[2021-06-04 11:41:54]
そもそも埋立地に戸建ては無しだわ。
3.11で家が傾いたり便器が飛び出したのを見てないのかな? |
13557:
匿名さん
[2021-06-04 11:42:45]
>13555
余りにおおざっぱな括りですね。あなたが言う千葉が千葉県を指しているのか千葉市を指しているのか不明ですが、仮に「千葉県内で都心までの所要時間がここと同等のエリア」とした場合、主要駅(各駅しか停車しない京成の駅とか新京成の駅はカウントしないでね。武蔵野線も微妙)から徒歩13分程度の戸建てで、同じ予算でここより広い物件が買えるなら是非教えてください。もちろん同じ京葉線でここより遠い駅はNGですよ。 |
13558:
ラリパッパアさん
[2021-06-04 12:29:17]
|
13559:
マンション検討中さん
[2021-06-04 12:29:26]
少子化が加速している中で戸建て購入後、売却時は買う人いないと思いますよ。
小ぶりなマンションの方がはるかに需要あると思います。 |
13560:
マンション比較中さん
[2021-06-04 12:47:25]
>>13558 ラリパッパアさん
このマンションは地盤改良されてますし、免振なので揺れに対しても戸建てより安心なので、戸建て=マンションではないですよ。 間違っても建物が傾いたり便器が飛び出したりしません。 |
13561:
マンション検討中さん
[2021-06-04 12:53:16]
|
13562:
マンション検討中さん
[2021-06-04 12:55:42]
埋め立て地批判つい数日前豊洲の方でもわいてたね
|
13563:
匿名さん
[2021-06-04 13:41:58]
>>13554 名無しさん
自分の答えが正答とか言えるのが凄いですね 今後資産価値が上がると言われてるのは都内駅近マンションだけで 都内戸建ては資産価値は下がることはないと言われています。 郊外に関しては土地代が残るのでマンションよりはマシレベルです。 ただ、予想は出来ても確実にわかる人はいない、いれば大金持ちになれますからね。 |
13564:
匿名さん
[2021-06-04 14:09:00]
|
13565:
匿名さん
[2021-06-04 14:16:53]
子供に残すならそれこそ郊外の駅遠マンションは無しでしょう。
築30年の売るに売れない老朽化マンション残されるとか一番困る奴ですよ。 戸建てなら、安くても更地にして売るなり、建て替えて自分で済むなり自由に出来ますけど、 自分で住みたくない老朽化マンションなんて修繕高いわ売るに売れないわ、自分の都合で建て替えも出来ないわで一番きついんですよ。 都内のマンションのような資産性・流動性期待するならここは高層階以外買っちゃダメですよ。 これで打ち止めならまだしも3棟目4棟目あるから尚更です。 |
自分が欲しくないものを誰かが買ってくれることはないので。