三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

13304: 匿名 
[2021-05-23 08:25:27]
ここの方が駅から遠いけど、エルザタワーに似た条件ですね。まー安くもないということか。
13305: 匿名さん 
[2021-05-23 11:39:06]
>>13295 マンション検討中さん

あくまで駅遠郊外タワマンだからねー。
平日は仕事や学校、休日は車で外出、駅から離れているし閑散としてるのは予定通りでしょう。逆を返せば人混みにならない、それが駅遠のメリットでもあります。
5棟建てばもっと増えますよ。
13306: 匿名さん 
[2021-05-23 16:04:38]
ベイパーク周辺が静かなのは住人しか居ないから当然でしょ。ビジネス街やショッピング、イベント会場、飲食店は駅周辺と拡大地区側にあるんだから。あの公園は将来的に手を加えて商業施設とか考えてるみたいだしそれ待ち。
13307: マンション検討中さん 
[2021-05-23 20:19:03]
>>13301 匿名さん
調べても出てこないけどどこ?
13308: マンション検討中 
[2021-05-24 07:36:53]
>>13305 匿名さん
それだと飲食店もたないですよ。
13309: 検討板ユーザーさん 
[2021-05-24 20:05:13]
海が近いしリゾート感あって好みの環境。
マンションからすぐAEONあるしコンビニあるしレンタサイクルいっぱいあるし便利。
駅前のアウトレットに寄って帰れるし凄い良い環境じゃん!
13310: マンション検討中さん 
[2021-05-24 22:54:40]
晴海とか引き合いに出してる人いるけど、都内と比較して恥ずかしくないのかね。
13311: 匿名さん 
[2021-05-24 23:57:08]
東京圏のJRとしては際立って利用者が少ない京葉線の駅で1日あたりの平均乗車人数。最も少ないのは二俣新町4983人 越中島5910人 市川塩浜8086人・・・海浜幕張駅は7万8千人 
13312: 匿名 
[2021-05-25 07:20:50]
>>13310 マンション検討中さん
なんで都内とわざわざ比較するのか分かりません。
そして晴海の話って、竣工後も販売継続しているマンションとして参考に出されただけのようですが…
13313: マンション検討中さん 
[2021-05-25 07:25:47]
ベイタウンがよくCMに使われてるのは承知のこと。
ベイパークも少しずつ撮影に使われて来ましたね!綺麗な街はやっぱりいい。
モデルルームの帰りに天気も良かったので歩いて帰ったら気持ちよかった。道が広く緑や花も多いからウォーキングも楽しい。レンタサイクルが駅前にもベイパークにも多いからかなり便利だと思う。
13314: マンション検討中 
[2021-05-25 07:27:56]
津田沼ザタワーなんかも竣工後に完売するまでこれだけ時間かかったの?
単純にここの売れ行き好調というのが本当か気になりまして。
13315: マンション検討中さん 
[2021-05-25 07:42:08]
売れ行き好調ってのは竣工前に完売することです。
13316: 通りがかりさん 
[2021-05-25 07:52:35]
>>13315 マンション検討中さん

その定義どこで決まってるんですか?
13317: 匿名 
[2021-05-25 08:05:10]
竣工後も売れ残っていて売れ行き好調というのは無理ありますよね。ここが安くて、他で予算が足りない人にはささるというのは間違いないんですが、ベイタウン並に開発して高値で販売した方が街全体としては良かった様な気がします。
13318: マンション比較中さん 
[2021-05-25 09:31:40]
なんだかんだいって後15戸位しかないからな
検討者は早めに決断しないと次回販売時には全て無くなりそう
3棟目竣工は24年だから今回逃すと住めるのは結構先になるな
13319: 匿名さん 
[2021-05-25 10:14:04]
ケイズワンがマンマニ広告塔に使って好調演出してるだけ。多少滑ってるけど…
本当に海浜幕張を愛しているならベイタウン軽くdisったりしないでしょ
13320: 匿名さん 
[2021-05-25 12:32:07]
>>13319 匿名さん

disってるんですか?
ベイタウンは素敵な街と言ってた気がしましたが。

竣工前完売はある程度指標になりますが、販売戸数や前後の新築計画なども影響するのでなんともですね。
第二期とかに比べたら、販売数が増えてるので、加速していることは事実のようです。
13321: 名無しさん 
[2021-05-25 19:08:28]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
13322: 匿名さん 
[2021-05-25 22:26:20]
マジレスすると、竣工前完売なんてなんの指標にもならん。過去の風習だっただけで、コロナ前まで2年先の売上達成まで見えてた絶好調の時には関係ない。
企業にとって最も大事なのは計画達成。主に管理職や経営しかわからんだろうが、計画はギリギリ達成としておかないとその次の年の目標が上げられてしまう。年貢と同じ。
だから、6末引き渡し、8末引き渡しと、自分達のQ達成に合わせて販売数をコントロールする方が都合が良い。どうせ売れるから。
渋谷なんてかなり保留されてたが、こんな郊外マンションさえすぐに入居できない。売れ残りなのに入居できない事におかしいと思わないのか?売れ残りじゃないから入居できんのだ。
13323: マンション検討中さん 
[2021-05-25 22:46:40]
直近の三井千葉物件
南船橋、柏 竣工前完売
柏の葉、津田沼 竣工前完売確実
千葉 竣工前は...
幕張 竣工前どころか入居開始後まで...
これがげんじつ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる