三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

13204: スカイ検討者 
[2021-05-15 23:55:24]
>>13197 匿名さん

うちも調べましたがここは安心ですね。

13205: 匿名さん 
[2021-05-15 23:59:03]
>>13202 匿名さん

ここの民度を考えると外廊下で良かったですね。
13206: 匿名さん 
[2021-05-16 01:28:35]
>>13202 匿名さん

内廊下のマンション、けっこう見ましたけど、カビや夕食の臭いがこもってた経験ないです。というか、廊下側に窓がある内廊下マンションってあるんですね。知りませんでした。外廊下のマンションは築浅ならまだ良いのですが、10年超えてくると、どこも廊下が汚くて、住みたい気持ちになれませんでした。
13207: 匿名さん 
[2021-05-16 03:48:45]
この価格帯のマンションを見てる人が内廊下云々を語るのは少し滑稽
13208: 匿名さん 
[2021-05-16 10:09:29]
>>13207 匿名さん
どの価格帯だと内廊下云々の話できたりするのでしょうか?
13209: 匿名さん 
[2021-05-16 10:56:13]
>>13202 匿名さん
廊下側の窓とか言ってる時点で内廊下住んだことがないのが丸わかり。見栄を張るのはみっともないですよ。廊下が臭かったりするのは管理や民度の問題で廊下の内外の問題ではありません。
13210: マンション検討中さん 
[2021-05-16 12:00:57]
>>13198 マンション掲示板さん
ここが外廊下なのはしょうがないけど、サワーグレープ的に無理に内廊下を貶めるようなことを書くから荒れるんだよ。
13211: 通りがかりさん 
[2021-05-16 12:01:51]
>>13208 匿名さん

少なくとも坪単価100万円台では滑稽。
13212: 匿名さん 
[2021-05-16 14:16:07]
内廊下が欲しいなら坪250万円くらいからだよ
13213: マンション検討中さん 
[2021-05-16 14:38:16]
今は350万だな
13214: マンション検討中 
[2021-05-16 15:17:41]
そもそもベイパークの様に駅遠にタワマンを建てるのは大幅なコストカットが目的です。外廊下ならその分部屋を詰め込めるし容積率としても有利なのに、敢えて内廊下にしたら、徹底したコストカットで安く提供する方針からはずれてしまいます。中途半端な坪単価になるぐらいなら、今ぐらい思い切った方がよいはず。
13215: マンション検討中さん 
[2021-05-16 15:54:04]
金町プラウドタワーが300万切るくらいで出てるから250?300万が内廊下の限界線ては。
13216: 匿名さん 
[2021-05-16 16:16:39]
>>13215 マンション検討中さん
大正解
13217: マンション検討中さん 
[2021-05-16 18:18:03]
金町って名前初めて聞きましたが、意外と二重橋前まで近かったり、便利なんですね。
海浜幕張は安い上に、市も力を入れてるからお得な気がします。ハイブリッド型の働き方が今後日本でも継続されるなら、通勤もそこまで苦じゃない人が増えるかも
13218: マンション検討中さん 
[2021-05-16 18:43:34]
今は制震のマンションに住んでるのですが、ここは免震みたい。
津波に弱いはずの免震にする理由は何なんだろう。
13219: 匿名さん 
[2021-05-16 19:54:12]
>>13218 マンション検討中さん
免震=流行&高級感
13220: マンション検討中さん 
[2021-05-16 20:13:28]
>>13219 匿名さん
流行ってるんですね。今が賃貸なので、無知すぎて今調べ始めたレベルなのですが、中間免震みたいですね。三井は免震が、多い?って出てきました。
ちゃんと免震が機能すれば直下型地震でなければ1番免震が良さそうですね。
13221: マンション掲示板さん 
[2021-05-16 21:08:34]
>>13210 マンション検討中さん
サワーグレープ的って何ですか?
内廊下は細いタワーになりますが、地震による影響受けやすいかと、、
13222: マンション検討中さん 
[2021-05-16 22:23:59]
>>13221 マンション掲示板さん
サワーグレープ=酸っぱい葡萄=手に入らないものに対して貶すことで精神的な安定を得ようとすること。ここまで書けば理解できるかな?

細いタワーが地震弱いとか独自論おもしろいね。建物が細いから柱や構造材も細いとでも思ってんのかな?良く知らないなら住民性能評価書とか調べてみなよ。
13223: マンション検討中さん 
[2021-05-16 23:50:10]
>>13222 マンション検討中さん
卑屈さが滲み出てますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる