公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
13002:
マンション比較中さん
[2021-05-03 20:31:58]
|
13003:
名無しさん
[2021-05-03 20:49:56]
メッセとマリンも徐々に戻ってきてるしビジネス出張者、観光客、ディズニー客の需要が消えることないからその点は大丈夫じゃない?あとは羽田&成田経由で泊まる人と外国人の需要が復活すれば完璧だけどそこはまだ時間かかるだろうね。
|
13004:
匿名さん
[2021-05-03 22:09:30]
|
13005:
マンション検討中さん
[2021-05-03 22:50:04]
あくまで永住でなく売る前提で検討するなら、100平米4,480から4,980万なら買うかな。
今後人口が減少するのは事実だから、不動産の需要も減るから。幕張を検討する人の需要を考えると、都内では狭い部屋しか買えないから郊外にする人だろうから、広い方が売れやすいと個人的には思う。最悪買い手がつかないこともありえるし。 あとは管理費,修繕積立金も気になる。 |
13006:
マンション検討中さん
[2021-05-03 22:50:40]
広々とした敷地でデザインも良く魅力的なマンションですが、資産価値の低下が気になります。
人口が減り続ければ、地域の住宅価格下落に歯止めが効かないことでしょう! https://gentosha-go.com/articles/-/25868 |
13007:
匿名さん
[2021-05-03 23:47:40]
>>13005 マンション検討中さん
釣りだと思うが、あえて釣られてみます。 今100㎡5000万円以下で買える新築でどこかお勧めのところはありますか? 貴方の希望価格では、調度、勝どきの25㎡の狭小部屋買えますが、テレワーク浸透中の昨今、都内の極小部屋から逃げ出す人が多数いるのに、時代に逆行して極小部屋を買ってもしかたないのでは? 都内で70㎡程度だと8000万円以上は覚悟する必要があるが、ここだとその半分ぐらいで買えるのでここのコスパは相当高いと思う。 |
13008:
名無しさん
[2021-05-04 00:10:43]
>>13007 匿名さん
仰る通り、今は高いですね。 もう売りますが投資用に2015年に3Aエリアに築古マンション買ったのですが、築古でさえ今は値上がりしていて買取査定でも、2割増でした。だから今は私は買わないですね。 |
13009:
マンション掲示板さん
[2021-05-04 00:38:11]
千葉県最高峰のタワマン。
こちらの掲示板も盛り上がってますね!! 歩道が広くって空も広く見えて開放的な空間に魅了されました! しかも駅前にアウトレットもあって便利ー! |
13010:
匿名さん
[2021-05-04 00:39:51]
|
13011:
名無しさん
[2021-05-04 01:30:21]
|
|
13012:
マンション検討中
[2021-05-04 05:32:05]
|
13013:
マンションマニアさん
[2021-05-04 07:02:21]
|
13014:
マンション検討中
[2021-05-04 10:13:01]
|
13015:
名無しさん
[2021-05-04 14:44:09]
>>13014 マンション検討中さん
ZOZOパーク跡地、まだいつ建つかも分からないですが、3棟目にするかZOZOまで待つか難しいです。どのくらいの広さの間取りまであるんでしょうかね。駅に近くなるとあまり広い間取りは作らないですかね。 |
13016:
匿名さん
[2021-05-04 17:13:11]
新改札は増加する利用客をイベント観光客側と住人側で分散化することが目的だったわけで徒歩時間を短くするために作られるわけではない。駅利用客だけでも2010年から1.3倍に増えてる中、今後のベイパーク住人1万人とイベント観光客ビジネスマン需要を考えたうえでの新駅と改札のセット計画。
|
13017:
通りがかりさん
[2021-05-04 18:04:16]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
13018:
マンコミュファンさん
[2021-05-04 23:10:47]
新改札の実現は本当、朗報ですね!
環境や眺望の良さに加えて駅からさらに近くなる! 三井さんのおかげで新道できただけでも距離縮まったのに更に!! こんな綺麗でオシャレな街に住みたい。 |
13019:
匿名さん
[2021-05-04 23:23:44]
海浜幕張駅まで徒歩13分は新道と新改札によって表記上も10分切りますかね?
10分切るならベイパークでここ1択ですね |
13020:
匿名
[2021-05-04 23:44:14]
|
13021:
スカイグランドタワー検討者
[2021-05-05 10:38:55]
>>13019 匿名さん
新道利用=11分 新改札=8~9分 実際歩きましたが坂道もなく歩道も広いので感覚的にはもっと近く感じました。目標物を常に見ながら歩けるのも大きいですね。 レンタサイクルも豊富だし、10分歩くからこそ快適な環境が待ってるからベイパークは良いと思います。 |
みんなステイホテルを楽しんでるのかな