公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
12801:
匿名さん
[2021-04-18 14:54:03]
|
12802:
匿名さん
[2021-04-18 17:08:12]
>>12800 マンション掲示板さん
一部屋増えるレベルじゃないと思います...都心の高さは異常。 |
12803:
マンション検討者
[2021-04-18 18:05:12]
|
12804:
匿名
[2021-04-18 18:09:04]
>>12801 匿名さん
確かにタワマン条件だったら難しいかもですね。 その分、広めの間取りが買えたり教育資金や車の所有etc、お金の掛け方を選択できますね。 海の近くに住みたかったし、タワマンも住みたかったからちょうどベイパーク良いなと検討してます。 |
12805:
匿名さん
[2021-04-18 18:41:11]
>>12800 マンション掲示板さん
同じ6000万でも都内を選ぶ人もいれば幕張を選ぶ人もいるでしょう。共働きが当たり前の昨今ではそのくらいの価格の物件を買うのは当たり前になってますし。 ただそれを富裕層が集まってる!って勘違いは住民から見ても恥ずかしいです ベイパークが素晴らしいのはわかります。 ただ富裕層でなくても住める、目に優しい価格のマンションです |
12806:
マンション検討中
[2021-04-18 19:52:06]
色々な意見はありますが、この価格で完成後も売れ残っているのは相当まずい。多摩ですらこの価格なら瞬間蒸発だったと思います。
とはいえ、部屋によってはニッチなタワマン高層階好きに刺さると思うので、3棟目も転売ヤーによるSNS発信が増えそう。 |
12807:
匿名さん
[2021-04-18 20:41:53]
>>12806 マンション検討中さん
総戸数800戸超だし、コロナでモデルルーム閉館してた時期もあったし、コロナで職を失う人もいる中、購入意欲が減少するような状況下で凄い健闘だと思う。 世帯数少ないマンションも竣工時完売してる物件はどの程度あるかと調べたらわかる話。 人気の晴海、月島、豊洲でもタワマンは竣工後も販売中ですよ。 |
12808:
マンション検討中さん
[2021-04-18 20:54:42]
ところでここの老人ホーム、パークウェルステイトになるってソース見つからないんですけど、デマ?
|
12809:
匿名さん
[2021-04-18 21:01:23]
強いて言えば、本当の金持ちはここを買ったとしても、掲示板で反論はしない。
|
12810:
マンション検討中さん
[2021-04-18 21:18:16]
お金持ちかどうかなんてどうでも良くないですか?それにずっと拘ってコメントするのもどうかと…
世の中、自分よりもお金持ちがいるのは当たり前だしスカイグランドタワーに自分よりもお金持ちがいるのも普通の事。 |
|
12811:
評判気になるさん
[2021-04-18 22:37:14]
マンションは資産価値が下がらない発展し続ける街を選ぶのが良い
浦安みたいにTDRがあってもパッとしない街もあるので |
12812:
通りがかり
[2021-04-18 22:46:14]
|
12813:
匿名さん
[2021-04-18 23:40:35]
|
12814:
マンション検討中さん
[2021-04-18 23:48:19]
|
12815:
マンション検討中
[2021-04-19 00:27:39]
>>12807 匿名さん
なるほど。それは誤解がありますね。 人気のマンションは最初から強気の値段設定で最後まで値下げなしを貫きます。 ここは最初から瞬間蒸発を狙ったぎりぎりの価格設定だったたのに、売れ残っているというのが問題なんですよ。 |
12816:
匿名
[2021-04-19 00:38:20]
>>12815 マンション検討中さん
郊外マンションなので都心の様な戦略は不可能なので仕方ない。それにこの検討板にいる人は購入者か3棟目以降の検討者かアンチだけで、ここを今から買いたいと思う人はいないはず。 |
12817:
通りがかり
[2021-04-19 07:04:13]
>>12815 マンション検討中さん
…何が言いたいのか分からない。 検討者ではなく評論家の方ですか? 12807さんが言うようにコロナ禍で厳しい情勢の中、これだけの大規模マンションが竣工同時に完売しない=人気無し と見るのは浅はかだと思います。 売れ残っていても良いのでは? 完売してないマンションの方が多いですよ。 いったいどこの物件を検討してるのでしょうか? |
12818:
マンション掲示板さん
[2021-04-19 07:11:13]
第4期8次販売住戸数30戸!!
短期間のうちにこの契約数。 マンマニさんも言ってたけど加速的に売れてますね~3棟目狙うかやっぱりスカイにするか。早々に決めるぞ。 |
12819:
マンション検討中
[2021-04-19 07:30:07]
|
12820:
マンション検討中
[2021-04-19 08:05:01]
>>12818 マンション掲示板さん
ものすごい勢いですねー。 モデルルームもひろくてかっこ良かった。 少し歩いてみたけど歩道が広くて公園も近くて良い。 生活に必要なものはとりあえず揃ってる。 めっちゃ快適に過ごせそう。 |
新築タワマンという同じ土俵で例を挙げられますか?挙げられないですよね。
23区ではない無い多摩市のタワマンさえもここより2割から3割は高い。都心のタワマンなら余裕で2倍以上高い。
別に安い事が悪いわけではなく、マンション価格が安い分、子供の教育にお金をかける事が出来て良いと思っています。