公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
12560:
検討者
[2021-04-07 19:20:04]
|
12561:
匿名さん
[2021-04-07 19:45:18]
>>12545 マンコミュファンさん
割とクリニックも揃っていて便利。 人気のベイタウンの小児科が移転してくるみたい。 歯医者なんかも近くにあるといいよなー。 なんだかんだ言ってタワーマンションへの憧れは捨てられないな。 |
12562:
マンション検討中さん
[2021-04-07 19:50:17]
|
12563:
検討板ユーザーさん
[2021-04-07 19:54:14]
都内中央区の勝鬨と千葉県を比べるの笑う
坪単価200のタワマンと450?の勝鬨w |
12564:
匿名さん
[2021-04-07 20:11:01]
>>12560 検討者さん
ららぽーとに直結してない、は誹謗中傷で あなたの書く、「馬糞臭さにモデルルームも行かなかった」は誹謗中傷じゃないんですね(笑) そもそも南船橋の物件の話題じゃないですし… 勢いで書き込みされる前に深呼吸してご自身の書き込みを確認されてはどうでしょう。ここは検討板ですよってブーメランですよ |
12565:
マンション検討中さん
[2021-04-07 20:16:31]
|
12566:
マンション検討中
[2021-04-07 21:32:01]
色々環境面の良さがアピールされてますが、全部ベイタウンのことじゃんと思う。
|
12567:
マンション検討中さん
[2021-04-07 22:40:59]
残り住戸の中では、北向きはいい選択だと思います。ベイパーク内6棟の中で、分譲で北に抜ける眺望はこの建物だけの可能性が高いですし、なにより単価が安いです。高層と価格差あまりないので、極力高層が良いと思いますが、売れちゃってるのは仕方ないですね。3L側は5階以下は駐車場が結構視界に入りそうだし、今後ZOZOパークに建つらしい10階建て程度のマンションが気になりますね(それ以上の高層は建たないと販売員の方が一応仰ってました)。幕張ベイパークは現地に行かないと分からない魅力あると思います。私は駅遠、京葉線という理由で避けていたのですが、現地訪問してすぐに欲しくなりました。ただ出遅れたのに希望住戸が抽選で外れ、開き直って3棟目待ちつつ他も検討中です。。。
|
12568:
マンション検討中さん
[2021-04-07 22:43:08]
30年後まで大規模修繕がないというのは本当ですか?
|
12569:
口コミ知りたいさん
[2021-04-08 07:56:20]
>>12560 検討者さん
ホテルまで徒歩15分はあると思いますが、それで近いなら都心や駅近には住めないかと。 近くのオートレース場はおそらく元SMAPの森が所属している川口かと思いますが、電車で1時間はかかります。それで近いなら山小屋に住んだ方がいいかと。 そもそもららぽーと直結のタワマンって豊洲のことかと。 何も知らないなら書き込まない方がよいかと。住民の質を疑われます。 |
|
12570:
マンション掲示板さん
[2021-04-08 08:07:23]
新しくて綺麗な街。
海が近い所に住んでみたかったし古い町並みよりも新たに開発される新しい街づくりに興味がある。 病院とかスーパーとも近い点も助かる。 |
12571:
マンション検討中
[2021-04-08 09:22:38]
海浜幕張の商業施設を拡充させずに、住居だけ増やしても限界があるんだよなー
大型イオンは遠いし。 むしろ、ベイパークの場所に大型イオンできてたら色々やり様があったかも。 |
12572:
マンション比較中さん
[2021-04-08 10:32:48]
まだ検討してる人って、売れ残りという点についてはどう折り合いをつけてますか?
出遅れて後悔しているので参考にさせてください。 |
12573:
マンション掲示板さん
[2021-04-08 12:43:17]
>>12572 マンション比較中さん
「売れ残り」と書いてる時点で貴方は対象案件から外してると思います。 もともと高所恐怖症で低層階が希望だし、設備仕様も申し分ないと思ってます。 なので今販売中のお部屋は売れ残りというマイナスな表現は使いません。 ※実際は完成後の売れ残りかもしれませんが。 売れ残り物件の検討板で中傷煽りするよりも貴方が買いたいマンションの掲示板にいって前向きな情報交換される方が良いと思います。 |
12574:
検討板ユーザーさん
[2021-04-08 13:09:32]
|
12575:
マンションマニアさん
[2021-04-08 13:15:57]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
12576:
匿名さん
[2021-04-08 15:54:13]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
12577:
マンション比較中さん
[2021-04-08 16:10:38]
商業施設は今くらい離れてる方が良い
大型商業施設の側は人は多いわ渋滞は多いわでストレス溜まるだけ |
12578:
マンション検討中さん
[2021-04-08 20:50:49]
>>12577 マンション比較中さん
まぁベイパーク検討している人はそう言わざるを得ないところがありますよね。人も渋滞も少ないし。 |
12579:
評判気になるさん
[2021-04-08 20:54:48]
>>12572 マンション比較中さん
・賃貸から転居あれば、3棟目待つよりも残り住戸を購入した方がいい ・新築が値上がり傾向だが、売り出し時から単価が変わらない ・マンション側に改札もできる あたりですかね。船橋プラウドや津田沼奏の社も、新築販売時は売れ行きが良かったわけではないと聞きますし、ここも将来どうなかは分からないですね。自動運転が普及したら、駅近の価値も変わるかも知れませんし、、 私としては街並みは本当に良いと思います。 3棟目の南中層階以上が気になります。 |
ららぽーと直結がメリットなのかどうかは人それぞれだと思う。
競馬場やオートレース場やラブホが近くにあるのを懸念する人もいると思うし。
駅ホームに降りた途端、馬糞臭さにモデルルームも行かなかったけど。
何を優先するかは違うわけだし。
ここは検討板ですよ。
「夜景が綺麗なわけでもない」とか「ららぽーとに直結してない」とか単なる誹謗中傷。
ららぽーと直結してる物件=夜景綺麗??