公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
12434:
マンション検討中さん
[2021-03-31 09:36:15]
他のマンションスレに宣伝に来るのはやめてください。荒れる原因になりますので。
|
12435:
マンション検討中さん
[2021-03-31 11:07:23]
最上階の賃料39万ってぶっ飛んでますね。借りる人いるの?
利回りえぐすぎ。 |
12436:
匿名さん
[2021-03-31 11:51:02]
|
12437:
マンコミュファンさん
[2021-03-31 12:20:56]
|
12438:
マンション検討中
[2021-03-31 13:15:18]
|
12439:
マンション検討中さん
[2021-03-31 15:08:10]
外国人役員とかプロ野球の選手が千葉のファミリータワマンに部屋借りるかな?
せめてホテルか都内の高級賃貸じゃないかな。 |
12440:
匿名さん
[2021-03-31 16:55:49]
ここでいう外国人役員とは海浜幕張のオフィス勤務、プロ野球選手とは千葉市に本拠を構える某球団の選手のことです。
|
12441:
マンション検討中さん
[2021-03-31 17:24:27]
どちらにせよ、向かいのマンションからカメラをむけてTwitterにアップするようなマンションには住まないと思いますよ。
|
12442:
匿名さん
[2021-03-31 17:44:44]
[不適切な発言のため削除しました。管理担当]
|
12443:
マンション検討中さん
[2021-03-31 18:26:10]
|
|
12444:
マンション検討中さん
[2021-03-31 18:37:54]
外観もエントランスも素敵!
共有施設も充実していて良い。 購入者の満足度も高いから良いマンションだと思う。 新改札できるから条件もさらに良くなるね。 |
12445:
マンション比較中さん
[2021-03-31 22:57:08]
南側と西側にした場合、電車がどれくらいうるさいか気になるのですが、住民のどなたか教えていただけませんか。
|
12446:
通りがかりさん
[2021-04-01 01:25:18]
>>12445 マンション比較中さん
西側高層ですが、窓閉めても開けても部屋の中にいる分には気になりません。 窓閉めれば音は聞こえないに等しいです。 ベランダでyoutubeとか見てると、通常音量だと真下を電車が通った瞬間は何も音声聞こえなくなります。普通にうるさいです。 |
12447:
マンション検討中
[2021-04-01 08:17:59]
ベイパークって何が良くなかったんだろう?
3棟目以降を検討していたんですが、悩んでいます。 |
12448:
住民板ユーザーさん8
[2021-04-01 08:21:48]
供給過多と駅からの距離
|
12449:
匿名さん
[2021-04-01 12:11:55]
仮定の話だが、仮にベイパークが駅徒歩5分以内であった場合には、坪200万円程度では買えず、海浜幕張駅クラスの駅距離徒歩5分圏内の物件であれば普通に坪300万円以上の評価に値すると思う。
そうであれば、駅徒歩13分で坪200万円はお値打ち品だと考えるが、まさか駅距離を問題視する人は、駅距離が短くなって価格が今のままだと思っているのかな。それとも価格は相当高くとも良いので、駅まで近い物件がお望みなのか。 それと供給過多というが、開発地にタワマンが1本だけぽつんと建っているよりは数本建設されてそのエリアの人口も増えるほうが、周囲の開発も進むので、そのエリア自体の価値が増加すると思うが、アンチの人は負の側面だけを殊更過剰に評するように思う。 アンチの人は、大方別の物件の購入者で、自分が購入した物件が一番だという安心感を得たいがために、他の物件を下げようとして、他物件の負の側面を強調して自分自身で納得感を得ようとしているのではないかと推測する。 |
12450:
eマンションさん
[2021-04-01 12:13:53]
|
12451:
マンション検討中さん
[2021-04-01 14:08:20]
>>12449 匿名さん
購入を検討する上でメリットよりデメリットの方が気になるのは当たり前だと思います。少なくとも私はそうです。 メリットはいくらでもMRで教えてくれますがデメリットはこういった場所でしか率直な意見が聞けないと思うので。 この物件の契約者の方だと思うのですがデメリットの話になるとすぐに別の物件の関係者扱いしますよね。。ポジショントークされるのは良いですが自分を棚に上げて他者のポジショントークを否定するのはダブルスタンダードでは |
12452:
マンション検討中
[2021-04-01 14:10:13]
>>12449 匿名さん
そういう意味でいくと、今のベイパークの開発によって需要は増えませんね。納得です。 |
12453:
マンション掲示板さん
[2021-04-01 15:11:46]
6棟目が老人施設になったのが三井の答えだよな
こんなに大きく計画変わるの知ってたら買わない人いた筈 |