公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
12267:
匿名
[2021-03-16 17:32:27]
|
12268:
マンション検討中
[2021-03-16 17:59:03]
ここのマンション、いわゆるタワマンの中では仕様が低いと思いますが、値段を考えたら十分です。
徒歩だって、10分きったらこんな値段で買えません。 三井もプロですし、妥当な値付けなので文句を言う人の気が知れない。 |
12269:
匿名さん
[2021-03-16 22:00:50]
[No.12260~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
12270:
マンション検討中さん
[2021-03-17 07:23:33]
販売中の物件を何箇所か見てきましたが、スカイグランドタワーの仕様は凄く良い方だと思うし高級感ある。
駅からの距離がある分価格も抑えめだし環境も良い。 新改札出来る前の値付けだから普通に買いだと思う。三井ブランドは落ちにくいしね。 |
12271:
マンション検討中
[2021-03-17 07:57:15]
|
12272:
匿名
[2021-03-17 08:09:38]
仕様について客観的に見ると、室内は普通、共用部は最低限のものしかないし外廊下なので低いとなるんでしょうね。タワマンは建設費用でコストカットできる分、共用部を豪華にするのが一般的ですが、郊外型だとマンション価格を抑えるために、ここみたいに割り切るのもありだと思いました。
|
12273:
マンション検討中
[2021-03-17 08:12:32]
現地を歩いて思ったこと。
やはりセントラルパークが1番よい立地。 あそこにスカイが建ってれば瞬間蒸発間違いなしだった。 借地権のマンションに何らかのアクション起こらないかなー |
12274:
マンション検討中さん
[2021-03-17 08:30:47]
外観とエントランスの見た目が高級感あるよね。室内は食洗機、ディスポーザー、タンクレストイレ、面格子、各階ゴミ置き場、カメラ付きインターホンなどの設備が全てある。昔はついてるのが当たり前だったのに今はタワマンでもどれかがないところも多い。ついてないのはミストサウナぐらいか。あとは天井が高くサッシ高も低くはない、エレベーターが早いなど。共用部を最低限にしてマンション外に作ってる分そういうことができるんだと思うよ
|
12275:
マンション検討中
[2021-03-17 08:47:10]
>>12274 マンション検討中さん
外観やエントランスは他タワマンに比べて質素。というか特徴がない。 室内設備もこの規模感ではどこもついている。戸数を詰め込んでいる分、間取りが悪いし、壁紙や床材のグレード低い。エレベーター速度も階数に合わせるものなので普通。むしろ居住数に対して少ない。 共用部施設も居住者専用に価値があるので、マンション外は意味不明。そんな事言い出したら他マンションも一緒。 突っ込みどころしかないので指摘させてもらいましたが、色々差し引いても価格と海浜幕張の環境が気に入っているので、購入検討中。 |
12276:
マンション検討中さん
[2021-03-17 09:04:45]
>>12275 マンション検討中さん
外観などに関しては好みですからね。私はああいう洗練された感じが好きなので高級感あるなと思いました。 間取りむしろいいところ多いですよ。他マンションは結構使いづらい部屋やワイドスパンでないことも多いですからね。 室内設備はこの中の何かしらついていないというところが非常に多いです。あくまで新築比較なので昔の設備のいい時代のマンションにはもちろん劣りますが。壁紙は変えられますからオプションでつけられるところはそれでいいのでは?エレベーター速度は階数で変えるのが普通ですがタワマンの中でも高層階用は速いほうですよ。 共用部に関しては今いらない人と増えてますし専用にしたら金額があがります。 坪200ちょっとでこれだけ仕様設備がいいところは珍しいです |
|
12277:
匿名さん
[2021-03-17 09:12:04]
私はマンション詳しくないからわからないけどここの人たちが良い悪い言ってるよりマンションたくさん見てるのらさんやマンマニさんの評価が高いことの方が信頼できるわ
|
12278:
匿名さん
[2021-03-17 09:27:07]
>>12275 マンション検討中さん
まずこの坪単価でタワマンて他にどこ?柏の葉の新築タワマンが同じぐらいだけどグレードはここよりかなり低いよね。最近だと勝どきも見たけど仕様設備だけで見たらここと変わらなくて(それどころかカメラ付きがなかった)倍の値段するとは思えないほどだよ。あそこは直結っていう魅力があるから仕様設備抜きしてもめちゃくちゃ良かったけどね。抽選落ちてこっちきました |
12279:
匿名さん
[2021-03-17 11:02:23]
やっぱり外廊下がねぇ。千葉だからって舐められてるよ。
賃貸でも何でも、一度内廊下経験しちゃうとなかなか落とせないんだよね。 |
12280:
匿名さん
[2021-03-17 12:24:27]
内廊下って生ゴミとか各住戸から出る料理の匂いとかしないですか?
|
12281:
マンション掲示板さん
[2021-03-17 12:26:46]
|
12282:
マンション検討中
[2021-03-17 12:39:29]
>>12281 マンション掲示板さん
ありえないけど、タワマンに建て替えるとかいいかもね。 現在は裕福な人が住んでいるのでプラス500万で建て替え後に同じ程度の部屋確保とか言われたら、のってくるでしょう。土地所有者もタワマンにして戸数確保して売れば十分儲かる。 |
12283:
マンション検討中
[2021-03-17 13:00:31]
>>12282 マンション検討中さん
あるとしてもベイパークがすべて完成してからですね。 ちょうど建て替えにはよいタイミングかも。 そうすると、時期的にベイパークからの住み替え需要も取り込めるのか。 ここまで考えられていたりして。。 |
12284:
匿名さん
[2021-03-17 13:04:19]
|
12285:
マンション検討中さん
[2021-03-17 13:23:40]
駅近、内廊下のタワマンがここと同じ価格で売ってる訳無いだろ
なのに「内廊下が~」「駅からが」って繰り返し言う奴多いなw |
12286:
eマンションさん
[2021-03-17 13:37:28]
|
その通りだと思います