公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
12223:
匿名さん
[2021-03-15 13:28:52]
|
12224:
マンション検討中
[2021-03-15 15:18:49]
|
12225:
マンション検討中さん
[2021-03-15 15:36:22]
徒歩表記はひとつの目安なので、そこを言い争っても意味がないですよね。
実際は階数によっても駅までの時間は違ってきますし、高層階でEVの速度が速いといっても朝の出勤ラッシュで各階に止まるようだと結構なタイムロスも発生します。 |
12226:
匿名さん
[2021-03-15 17:09:56]
Googleマップで調べると新改札の場所まで11分とでてきますね。現在は駅からスカイまで14分とでて不動産評価は13分になってますから10分になるんじゃないかと思います
|
12227:
匿名さん
[2021-03-15 17:14:13]
駅徒歩が現在13分であることが事実。人によって歩くスピードや住んでる階数、大人1人なのか子供連れなのか、さまざまな要因で変わりますから家出てから電車乗るまで何分かなんていうのはまるで意味のない話かと
|
12228:
マンション比較中さん
[2021-03-15 17:33:37]
千葉のタワマンに資産価値なんてねーよw東京ですらタワマン10年で価値無くなるのにw
|
12229:
匿名さん
[2021-03-15 17:54:03]
>>12228 マンション比較中さん
えっw資産価値ないってことは売れないってことだけどwまさか元値より高いことだけが資産価値だと思ってるの?千葉なら割れがなければ充分資産価値あるし都内なら10年前のマンションの方が新築より高かったりするよ |
12230:
マンション掲示板さん
[2021-03-15 17:57:34]
|
12231:
マンコミュファンさん
[2021-03-15 18:04:28]
|
12232:
マンション検討中さん
[2021-03-15 18:05:09]
>>12230
そうだよね ゆっくり歩いたら20分くらいかかったよ |
|
12233:
匿名さん
[2021-03-15 18:17:37]
>>12230 マンション掲示板さん
実際の時間で言ったら20分かかる人もいれば10分かからない人もいるからここのマンションに限らず実際の話は無意味じゃない? あなたはもっとかかったみたいだけど私はそんなにかからなかったよっていう小学生みたいなになるだけでは? |
12234:
匿名さん
[2021-03-15 18:29:22]
>>12230 マンション掲示板さん
徒歩時間と実際の時間は違うからね。 |
12235:
匿名さん
[2021-03-15 18:41:10]
ここ競歩選手か足の不自由な人しかいないの?5分ちょっとでいける人とか20分以上かかる人多過ぎだわ。普通に歩いたら10分ちょっとだよ
|
12236:
名無しさん
[2021-03-15 19:34:39]
>>12228 マンション比較中さん
情弱おつ |
12237:
マンション検討中さん
[2021-03-15 20:35:27]
普通に10分どころか8分で着きますよ
みんなどんな歩き方なの?自分は競歩選手ではありません。 |
12238:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-15 20:37:20]
言えるのはさ、何だかんだみんなこのマンション気がかりなんだなあと。このマンションがどれだけ凄いか物語ってるね。しょーじきどーでもいいマンションなら徒歩が10分切ろうと切らなからろうとどうでもよい訳で。
|
12239:
マンコミュファンさん
[2021-03-15 21:32:39]
実際徒歩何分だったとか無駄な議論をしてもしょうがない。歩く人や天候によって変わってくるんだから。
ただ私は整備された広い道を歩いて、駅を出てすぐ見える我が家に向かって歩く、それが実時間よりも短く感じた。あくまでも一個人の感想です。 |
12240:
マンション検討中
[2021-03-15 21:51:07]
不動産表記上の徒歩、今なら13分、改札できたら12分か11分が正。実際歩いたら8分でしたとか言いだしたら、他の不動産すべてにあてはまるので比較にならない(笑)
|
12241:
マンコミュファンさん
[2021-03-15 22:02:40]
|
12242:
マンション検討中さん
[2021-03-15 22:08:35]
|
○資産性
駅徒歩表記は10分未満になるだろう
×電車利用に必要な徒歩時間
表記上10分未満になるが、電車に乗り込むまでに掛かる実時間は改札を手前に作り過ぎてるので10分超掛かるだろう
ま、妥当な話だな。
てことはこうか。
○電車あまり関係ない人×既に買った人=一番お得
×電車よく使う人×駅徒歩10分未満確定後に買う人=一番損
いずれにせよ、早く買った方が得だな。