公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
12002:
マンション検討中さん
[2021-03-07 01:25:31]
歩きたい日に歩くのと歩きたくない日に歩くのは違うかな
|
12003:
匿名
[2021-03-07 03:44:38]
|
12004:
名無しさん
[2021-03-07 07:47:45]
|
12005:
マンション検討中さん
[2021-03-07 08:23:29]
南船橋と検討したけど比べ物にならないくらいスカイグランドタワー、素敵。
ホテルみたいなエントランス&ロビー、共有施設に魅了される。タワーマンションにやっぱり住みたい!! |
12006:
マンション検討中さん
[2021-03-07 08:48:38]
|
12007:
マンション検討中さん
[2021-03-07 08:51:11]
徒歩13分というのが変わらない事実。そこに対して遠い近いは個人差があるし都内住みの人は歩きなれてるけど郊外住みの人は歩きなれてないなどの差もあるわけだから自分がどう感じるかどうかだよね。私は普段運動しないから足が弱くなってきてて13分は懸念していたけどその他が良くて悩んでた。でも実際に歩いてみてこれは無理だと感じたので諦めることにしたよ。13分歩ける人がいくら力説したところで体力がつくわけでもないしその感じ方を討論しても意味ないよね
|
12008:
マンション検討中さん
[2021-03-07 09:15:44]
他のマンションスレでスカイをベタ褒めするコメを書く人って何なんでしょう?
自ら率先して自分の欲しいマンションの倍率上げてどうすんの? |
12009:
マンション検討中さん
[2021-03-07 09:31:33]
>>12008 マンション検討中さん
ここは倍率もなにもなくない?他のマンションスレでここの名前ってあんまり出ないけどここも他のマンションの名前だしてベタ褒めしてる人いるしそっちは倍率高いからその方が不思議 |
12010:
マンション検討中さん
[2021-03-07 09:37:22]
|
12011:
匿名さん
[2021-03-07 09:42:11]
私は虎ノ門検討してたけどめっちゃ良かったよ。ただ今後もテレワーク確定になり部屋が狭するため断念。3棟目最上階狙いたいけど倍率どうなんだろ?また1億ぐらいで買えるのかな
|
|
12012:
マンション検討中
[2021-03-07 09:50:26]
3棟目は高くてもいいから、これぞタワマンという仕様にして欲しいですね。
|
12013:
マンション検討中さん
[2021-03-07 10:14:49]
シニアタワーは内廊下で露天風呂付き大浴場もあるみたいですね。
いいなぁ。 |
12014:
マンション検討中さん
[2021-03-07 14:52:03]
|
12015:
マンション比較中さん
[2021-03-07 15:47:38]
坪200万のまま仕様を可能な限り目一杯まで高めてくれればそれでいい
|
12016:
マンション検討中さん
[2021-03-07 16:53:10]
|
12017:
マンコミュファンさん
[2021-03-07 21:46:19]
|
12018:
通りがかりさん
[2021-03-07 23:15:33]
>>12017 マンコミュファンさん
これもよくデマが流れてるけど液状化が起きたところは駅前広場と沿岸部が大半で幕張ベイタウンとベイパーク側はほとんど起きてないよ。新浦安と舞浜に比べれば比較にならないくらいまとも。 |
12019:
マンション検討中さん
[2021-03-07 23:31:18]
幕張海浜公園も液状化してたのですね
http://www.makuhari-heartclinic.jp/category/1480505-2.html |
12020:
匿名さん
[2021-03-08 00:37:35]
>12017
この映像は初めて見ました。海浜幕張のオフィスビルのサラリーマン、OLは外に出ちゃった人が多かったんですね。私は当時品川の高層ビル勤務だったけど、外に出た人はパニックになったごく少数。そもそもビルの管理室、自衛消防隊から避難命令は出なかった。 |
12021:
匿名さん
[2021-03-08 01:25:29]
|