公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
11719:
検討中
[2021-02-10 15:28:44]
単純に20年経ってるんだから古いのは当たり前だし、今から購入される方はフルリフォームして新築標準よりグレード高くするでしょう。新築信者もいるので不毛な言い争いですね。
|
11720:
マンション検討中さん
[2021-02-10 15:42:47]
5棟目6棟目が建つ頃には、ここも「古臭い中古」とか言われるのかな。
同じ敷地内で今後10年ずっと新築と比較されると考えると、不安ではありますね。 マンマニさんは今後もしベイパークに内廊下タワマンができたら購入する宣言されてますが、そうなると中古の外廊下は不利になりそうな気もします。 |
11721:
職人さん
[2021-02-10 16:02:44]
今後インフレと右上がりの価格が続きその内廊下タワマンが5年後坪350万で売り出されても?すべては値段あっての話。そもそも不利とはなにをもって不利なのかな?
|
11722:
マンション検討中さん
[2021-02-10 16:30:53]
同じ敷地内で新築ピカピカの内廊下と築10年の外廊下ではどう考えても後者が不利になるでしょ。
5年後坪350万ってのが何をもって言ってるのか理解不能ですが。 |
11723:
匿名さん
[2021-02-10 17:01:35]
>>11717 匿名さん
近くに居ると住みたくなるのは分かるけど、広域で見て買わなくて良かったと思うよ。管理ケチらねばビンテージマンションになれるレベルなのに勿体無いね。 パーク上層120㎡7000万をリフォーム9000万で住むかと言われれば、100㎡6400万で豪華な共用ある新築住むよね。汚いエレベーター乗らなくていいし。 |
11724:
マンション検討中さん
[2021-02-10 18:03:26]
>>11722 マンション検討中さん
そんなに内廊下にこだわる人どんだけいるのかな。 内廊下は空調管理等もあって管理費高くつく割に、料理の匂いがこもったり子供の騒ぐ声が響いたりデメリット多いですよ。 コロナ感染のようにウイルス感染のことを考えても外廊下の方が良い。 何より災害時の避難も救助もしやすい。 |
11725:
マンション検討中さん
[2021-02-10 18:09:14]
都心はこれからも坪単価上がるだろうけど、田舎は下がるよ、二極化する
そしてここは下がる側 |
11726:
検討中
[2021-02-10 19:24:22]
|
11727:
匿名さん
[2021-02-10 19:30:52]
今日住宅ローンおりてここ買えるのに、何年後かの幕張の内廊下タワマンを待つ人はいないだろう。不利とかの話じゃない
|
11728:
マンションまにあさん
[2021-02-10 20:44:03]
|
|
11729:
スーパースペシャルデッドリーパーチクリンさん
[2021-02-10 20:48:56]
>>11717 匿名さん
陳腐化してショボいので買わなくてもよかったのでは無いですか?? 電車通勤とかで駅を利用する方なら公園前で海もよく見えますから良いかもしれませんが、今はぼろぼろだし、新築で建て直しでもしない限り無価値に近いですよ |
11730:
マンション検討中
[2021-02-10 21:33:23]
Twitterもここも、信者みたいな人ばかりですね。
|
11731:
通りすがり
[2021-02-10 21:43:50]
>>11722 マンション検討中さん
いつコロナが無くなるか解らない世の中内廊下を毎日歩いて感染リスク気にするより外廊下の方がまだ安心ですよ。 |
11732:
マンション検討中さん
[2021-02-10 21:49:33]
コロナコロナ言うならタワマンより戸建てでしょ。
EVに乗る時間が長く、住民と同乗する確率が高いタワマン。 無症状感染者がEV内でクシャミなんかしたら・・・・内廊下、外廊下の感染リスクの差なんて微々たるものでしょう。 |
11733:
マンション比較中さん
[2021-02-10 22:07:31]
築20年のマンションを見てボロボロだの無価値だの言いますが、ここだって2~30年後には同じように言われるかもしれませんよ?
しかもここは同じようなタワーが6本も建つのでパークやシーの比ではない衰退感になるんじゃないかと心配です。 |
11734:
マンション検討中
[2021-02-10 22:11:35]
内廊下よりも外廊下の方がよいと思っている人はとても少数。ハイグレードのマンションも高級ホテルも内廊下ですし。さすがに他にいちゃもんつけて、ここを上げようとしても無理がある。子供が大人にかまって欲しくて、ワガママ言っているだけに見えます。
|
11735:
匿名
[2021-02-10 22:24:07]
ベイタウンにライバル意識のある購入者が多いんですね。
今のままだとだいぶ厳しいかな。未来都市みたいに何かしらのコンセプトがあれば違ったかも。 |
11736:
検討板ユーザーさん
[2021-02-10 22:34:24]
シータワーの話が定期的に出るのに疑問。
売れなくて困ってる売主がシータワーに誘導したいのかな。 無理がある。ここも20年経ったら…と書いてる人いるけどそしたらシータワーは40年でしょ。 何が言いたいのか分かりません。 |
11737:
マンション検討中さん
[2021-02-10 22:44:43]
|
11738:
匿名
[2021-02-10 22:46:37]
|