公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
11699:
マンション検討中
[2021-02-08 23:10:15]
|
11700:
マンジョン掲示板さん
[2021-02-09 06:29:04]
>>11697 マンション検討中さん
借地権の土地に住んでるって、なんかダサいよね。。 もうちょっとネーミング変えたらいいのに ベイタウンって、セントラルパークタワーシータワー付近以外はスーパーやコンビニも遠いし、駅からも遠いし、何がいいのかよく分かりませんが不便すぎじゃ無いですか? |
11701:
匿名さん
[2021-02-09 09:43:12]
>11700
教養のかけらが少しも感じられないコメント |
11702:
マンジョン掲示板さん
[2021-02-09 17:11:13]
|
11703:
マンコミュファンさん
[2021-02-09 17:12:25]
>>11700 マンジョン掲示板さん
借地権って響きは、ダサいですよ。 |
11704:
匿名
[2021-02-09 19:47:47]
借地権だとその分安いですし、何よりベイタウンはゴミ輸送システム含めて官民一体の大規模開発だったからね。
普通の借地権マンションとは違うかも。 ちなみに新駅前あたりにマンションできてくれば、ベイタウンもベイパークもごっそり人気とられますよ。 |
11705:
マンコミュファンさん
[2021-02-09 21:20:02]
>>11704 匿名さん
規制区域条件を国や県が変えれば有り得ますが、新駅周辺の土地には幕張新都心拡大計画地域にあたり、オフィスや商業施設、法人拠点等しか建てられないと、千葉市、県、イオンの3者協同体では発表されていましたよ。 つまり、現状では宅地やマンションは建設できない様です、、が、できたとして、あまり住みたい気はしないかな。、、高速道路と京葉線がすぐ側で、最終汚水処理場がすぐそば。。京葉線駅とイオン、千葉県救急病院が歩いて行けるくらいで、津波が来たら真っ先に水没しそう。。 |
11706:
マンション掲示板さん
[2021-02-09 21:22:32]
|
11707:
マンション検討中
[2021-02-09 22:50:39]
ここはおかしな人が多いんですね。
想像と違う層みたいです。 |
11708:
匿名さん
[2021-02-09 23:02:39]
|
|
11709:
匿名
[2021-02-09 23:37:52]
>>11708 匿名さん
このあたりの売りは巨大なイオンとベイタウンの街並じゃないの?ベイタウンは何やらこの掲示板で批判されているし、そうするとイオン近くにできるマンションが一番資産価値出るし便利なんじゃない? |
11710:
匿名さん
[2021-02-09 23:47:52]
|
11711:
匿名
[2021-02-09 23:58:33]
新駅近くのさくら広場はあのままですかね
|
11712:
マンション検討中さん
[2021-02-10 04:56:44]
シーやパーク最近見たけど、前者は管理規約でカーペット敷マスト、パークは専有部の構造良いけど狭いエレベーターに誰が座るのかダサい固定椅子つけて更に狭くしてたり、マットが黒いシミで汚れてたりで絶句ものだったな。。
売却も、ベイパークへの住み替えと、隣人が去り自分も1人になって寂しいから出ていく高齢者など。住人の雰囲気は良かったけど、たった20年のマンションなのに、寂れ感どころじゃなかったよ。。 ベイタウンも権利更新控えてまだ引っ越す人出そうだし、ベイパークは底堅そうかなと思ったけど、どうだろう。 |
11713:
マンション検討中さん
[2021-02-10 05:29:33]
同じようなタワーが6本も建つベイパークの20年後を想像すると・・・
|
11714:
マンション検討中さん
[2021-02-10 07:28:51]
20年住む考えの人がどれくらいいるかな
新築10年楽しんで買い替えだろうけど、そういう考えの人が多いと5年くらいかな 周りのマンションは更に抜け殻になってるかも |
11715:
マンション検討中さん
[2021-02-10 08:05:12]
|
11716:
匿名
[2021-02-10 08:28:35]
>>11712 マンション検討中さん
シータワーに知り合いすんでいますし、何回かお邪魔しましたが、寂れ感なかったですよ。たしかにエレベーターは古かったですが、全体的にここよりもかなりゆったりした作りでした。何よりも石畳で電柱のないヨーロッパの様な街並が素敵でした。ベイパークはどうでしょう。良くも悪くも普通というかどこにでもある気がします。歩いていて素敵だねと言われないのがすべてかなと。その代わりマンション自体の安さとタワマン好きには魅力なので、このご時勢にはマッチしているのかな。 |
11717:
匿名さん
[2021-02-10 09:01:14]
>11712
実際に内覧してみないとわからないもんですね。私はかつてシータワー新築時に購入予約しましたが諸事情によりキャンセルした経験があります。結局ベイタウンの他物件を購入し今も住んでいますが、シータワーの近くを通る度に「あの時買っておけばよかったな」と思ってました。 |
11718:
マンション検討中さん
[2021-02-10 12:26:31]
>>11716 匿名さん
シータワーは一応見学しましたが比較対象ではないかなと感じました。 全体的にどこをとっても古さを感じます。 キッチンなどはリフォームすれば良いけど、フローリングや建具、巾木までリフォームする気にならない。 エレベーターや共有施設もスカイグランドタワーの方が洗練されていて高級感ある。 20年落ちの高いマンションと新築タワマンを比較するのは可哀想。 |
きみ。だめだめじゃんw