三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

11494: 匿名 
[2021-01-29 08:26:36]
>>11491 検討板ユーザーさん
もともと200戸ほどでタワー建ててもとがとれていたので、今の容積率からすると500戸で自己負担なしですよ。問題は住民の同意かな。
11495: マンション検討中 
[2021-01-29 08:54:03]
>>11494 匿名さん
ここは容積率いっぱいにして、1戸あたりの土地と建築コストを下げている。だから安めに買えるので時代にあっている。建替え前にどうせ売却するだろうしw
11496: 通りがかりさん 
[2021-01-29 09:25:13]
>>11493 マンション検討中さん
どっち側でも昼間でも薄暗くて汚い場所が多いんだよ津田沼。
11497: マンション検討中さん 
[2021-01-29 09:37:51]
>>11496 通りがかりさん

ほんとここの人たちはどこかと比較して貶めるのが好きですね。お里がしれます。
11498: マンション検討中さん 
[2021-01-29 10:46:01]
シニアレジデンス28階で617戸だと
2棟タワーが立つ可能性もあるのでは
11499: マンション検討中さん 
[2021-01-29 10:55:12]
あの敷地だと板マンが2棟じゃない?
11500: 名無しさん 
[2021-01-29 11:07:43]
幕張新都心はベイパークで盛り上がってるところだけど今後は新駅周辺含む拡大地区の開発へもシフトするみたいですけどね。千葉市長や千葉市から曰く新駅前にある東日本の土地とイオンC街区の2つの土地を使って宿泊施設や高層複合施設を新たに作るらしくその後も現在のメッセ駐車場にマリンスタジアムを移転し巨大ボールパークが完成すれば新駅前と豊砂地区の空き地は丸々埋まって新駅需要の拡大と共に資産価値も上昇しイオンとコストコの売上も上がる。とある工事関係者から聞いた話だけど将来的に自由通路の建設と小規模事務所しかない浜田地区も再開発し高層マンションやその他開発も検討中らしいから5年?10年後は拡大地区もガラッと変わるはず。残るは習志野市にまたがる芝園地区と沿岸地域ぐらいなもの。
11501: 検討者 
[2021-01-29 11:36:49]
>>11498 マンション検討中さん
シニアレジデンスは1戸が小さいですから1棟で十分では
11502: 通りがかりさん 
[2021-01-29 11:50:21]
>>11500 名無しさん
なんか夢みたいですね、10年単位ではないような。工事関係者のかたが夢を語ったということでは。
11503: マンション検討中さん 
[2021-01-29 11:53:45]
モデルルームを予約できた方がいますか?
11504: 購入経験者さん 
[2021-01-29 11:56:42]
>>11500 名無しさん
余白は豊砂の方があるのは事実でコロンブスシティあたりの人達が最も享受する立場だと思いますが、同じタイミングで競合となる大規模マンション開発がある訳でもないのでベイパークの価値が毀損する話ではまったくないですね。働く人も増えるし、幕張新都心全体の価値があがるかと。
11505: マンション検討中 
[2021-01-29 11:59:01]
ここにしろ都内湾岸にしろ横浜にしろ都心部の海沿いの人ってプライド高いのかな。なんかどの板みても他の地域貶してる投稿ばかり。内陸の板はそんなことないのに
11506: 名無しさん 
[2021-01-29 12:35:16]
>>11502 通りがかりさん
マリンは市長の政策になっており駅前施設に関しては市議会で明記されているのでこちらは間違いなくやると思います。おっしゃるとおりで浜田地区に関してはあくまで構想上の段階なのでまだ不明な点が多いです。私は去年まで新駅含む新都心の再開発事業に関わる警備会社に務めていましたので建設会社や市の関係者から色々話は聞いていました。一応、行政や建設会社の方で議題には挙げられているので将来的にはということです。



11507: マンション検討中さん 
[2021-01-29 12:52:28]
>>11505 マンション検討中さん
海沿いの地区のタワマン=虚栄心強い方の集まる場所なんですかね
11508: ご近所さん 
[2021-01-29 12:55:50]
>>11500 名無しさん 都内からの幕張への企業移転がもっと加速すると思ってるのですが、、、
11509: 名無しさん 
[2021-01-29 13:13:46]
>>11508 ご近所さん
その流れは幕張もきていると思います。
11510: ご近所さん 
[2021-01-29 13:51:01]
日本への外国企業誘致は都内が先ずはベースになるだろう、玉突き的に東京の企業がさらに幕張に移転すれば非常に面白い。成田空港も活性化するだろうし。
11511: マンション検討中さん 
[2021-01-29 17:17:50]
ZOZO本社は幕張を離れちゃうんですよねぇ・・・
11512: マンション検討中さん 
[2021-01-29 17:51:50]
オフィスを縮小するのが主流な中で海浜幕張に移転ってなかなか…
11513: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-29 22:19:20]
新改札をわざわざ作るということがベイパークの開発に力を入れているということ。
ベイパークは特区認定地区にもなってるし、ますます発展していくだろうな。
三井のマンション&千葉県最高層マンションに住むのはステータスだ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる