三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

11474: マンション検討中 
[2021-01-28 20:32:02]
>>11462 マンション検討中さん
ここは11分になるだけですからね。10分きらないと価格には跳ね返らないかと思います。
もちろんプラス材料なのでベイタウン含めで盛り上がってくれればオッケー。
11475: 匿名 
[2021-01-28 20:34:56]
住民版が盛り上がっていないのに、検討版だけ資産価値がーで盛り上がるのは謎。
やはりそういうことなんだと思ってしまう。
11476: マンション検討中 
[2021-01-28 20:37:11]
>>11475 匿名さん

購入した人はTwitterで盛り上がってますからね。契約者板はどこも盛り上がらないもんなので仕方ないです
11477: 匿名さん 
[2021-01-28 20:46:02]
>>11475 匿名さん

住民同士だとなぜか口論に発展しますからね
11478: 海浜幕張検討中 
[2021-01-28 20:50:50]
海浜幕張でのマンション購入を検討しているのですが、同じ所有権タワマンのセントラルパークウエストシータワーと比較すると、ここは敷地面積が20%広いのに対し、住戸数は370%多いんですよね。
何か特別な事情があるのでしょうか?
11479: 匿名さん 
[2021-01-28 21:08:18]
新改札は3投目以降への布石ですね。
一棟はシニアレジになったけど、残り5棟はやりきりそう
11480: マンション検討中 
[2021-01-28 21:12:35]
>>11478 海浜幕張検討中さん
その当時のマンションはある余裕をもった作りになっているものが多かったです。有明なんかはかなり豪華でしたし。
今は当時と比較して資材や職人の人件費も高騰しているので仕方ないかな。
あまり考えたことなかったですが、建替えなど考えたら資産価値としては重要かもしれないですね。
11481: 匿名 
[2021-01-28 21:33:04]
つまりセントラルパークウエストシータワーは建替え時に自己負担なしでいけそうだけど、ここは無理ということ?
何十年も先の話なので現実感ないですが。。
これまた何年先か不明ですが、徒歩も短くなりそうなのでどこにするか悩みますね。
11482: てんてん 
[2021-01-28 22:04:54]
>>11474 マンション検討中さん

はいはいー 引っ込めベイタウン民
11483: てんてん 
[2021-01-28 22:06:48]
スカイグランドタワーは徒歩10分以内になりました!!!! 10分以内が確定しました!!!!
嬉しい。
11484: 検討者 
[2021-01-28 22:59:28]
>>11384 検討板ユーザーさん
さらに新らたな改札口。新しい街を創造すると好印象。
11485: 匿名 
[2021-01-28 23:17:26]
やはり徒歩を気にされていた方多いんですね。
購入検討者からは反響あまりないので、イオンと差別化はかるためにも、アウトレットをもう少し高級感だすなど街の魅力を向上させて欲しい。
同じ三井ですし。
11486: マンション検討中さん 
[2021-01-29 00:23:08]
ポジのフリしたネガvsネガ
を検討者が遠巻きに見る不毛な掲示板。
と思ってここ二日間見てました。
11487: マンション検討中さん 
[2021-01-29 04:41:23]
津田沼津田沼ってよく見るけど見るからに治安悪くて電柱にゲロが当たり前のようにあるエリアで小さい子供を育てたい訳がない
11488: 検討中さん 
[2021-01-29 05:32:22]
スカイグランドタワーは高層階でないと富士山が見えないとのことですが、次の3棟目からは中層階ほどでも富士山は見えるのでしょうか?
11489: マンション検討中さん 
[2021-01-29 05:57:20]
>>11487 マンション検討中さん
津田沼にもファミリー層がたくさん住んでらっしゃいます。
そうやって他地域や他マンションを悪く言うのやめませんか?
いちいち他地域の悪い所にだけ目を向けないとベイパークの良いところが見えないですか?
「ベイパークは子育てにむいてる街ですね」でいいじゃないですか。
11490: マンジョン掲示板さん 
[2021-01-29 07:00:38]
>>11481 匿名さん
逆じゃないですか?
住戸数が少ないほど負担が増しますよ
11491: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-29 07:54:12]
>>11490 マンジョン掲示板さん

いや >>11481 さんは容積余ってる方は建替え時に戸数増やして増えた分を売却できるから自己負担なしでいける、みたいな話をされてるんだと思います。

都心の古い低層マンションの建替えならそういう可能性もありますが、タワーの建築費、未消化の容積率の程度、高度の規制その他を考えると、タワーの建替えで自己負担なしはどっちにしろないと思いますね。
11492: マンション検討中さん 
[2021-01-29 08:03:17]
>>11487 マンション検討中さん

津田沼への劣等感がすごいな!!!
11493: マンション検討中さん 
[2021-01-29 08:13:05]
>>11487 マンション検討中さん
南口に行ったことないだろ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる