公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
11311:
マンション検討中さん
[2021-01-25 11:20:32]
|
11312:
検討板ユーザーさん
[2021-01-25 11:30:30]
駅までの徒歩時間は考慮しないのか
|
11313:
匿名さん
[2021-01-25 13:08:13]
都内の湾岸に住んでるのって結局は都心や内陸に買えない人らが住むエリアっしょ。見栄張りみたいな。
大抵そういう人ほど内陸に劣等感やコンプレックスを抱えてて、一方で格下だと思う相手やエリアには見下そうとする勘違いさんが多い。 |
11314:
通りがかりさん
[2021-01-25 15:45:57]
>>11313 匿名さん
地方出身者です。残念ながら都内湾岸タワマンには手が届きませんでした。資産を継いで2代目には都内湾岸、3代目には都内内陸タワマンが買えることを期待してます。でもここなら夢が叶います。 |
11315:
マンション検討中さん
[2021-01-25 15:56:00]
私も都内湾岸やTTT、新浦安には手が届かずここを検討しています。
ダイソーやアウトレットが近くにあるのも魅力的ですよね。 坪200程度でタワマンに住めるのは私のような庶民にはありがたいです。 |
11316:
匿名
[2021-01-25 17:08:07]
私はずっと都内でゴミゴミした感じが嫌だったからここか横浜がいいかなと思ってます。お金は親が出してくれるのでどこでも問題ないです
|
11317:
匿名
[2021-01-25 18:09:54]
ガチ平均も平均の庶民だから坪単価安くても4000万はきつい。年収の10倍は無理
|
11318:
匿名さん
[2021-01-25 18:10:43]
職種により原則テレワークの人もいれば、テレワークなどできずに週5で通勤しなければならない人もいるが、今後は働き方も多様化していく中で、住宅に求めるものも少なくともこれまでの都心近接、駅近一辺倒という考えからは多様化していくものと思う。
個人的には都心部でも雑居ビルや居酒屋、ラブホに囲まれたような住環境が劣る地域やごみごみした地域の人気は低下し、郊外でも住環境が良く商業施設が隣接しているような地域は相対的に人気が高まると見ているが、どういうわけだかマンションブロガーの多くから、住環境を重視するという声はあまり聞こえず、彼らは相変わらず都心、駅近推しが多いようだ。 |
11321:
マンジョン掲示板さん
[2021-01-25 21:29:08]
[NO.11319~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
11322:
匿名さん
[2021-01-25 22:59:50]
|
|
11323:
匿名さん
[2021-01-26 09:26:13]
>11319
都内湾岸住まいなのに何故ここを見に来るんでしょう。興味あるの? |
11324:
マンション検討中さん
[2021-01-26 11:34:47]
西向き最上階の7480万の転売住戸、多少高く感じるけど買うつもりで問い合わせたら既に売り切れだって、、、
幕張は圧倒的に西向き眺望が優れてて、しかも最上階だから問い合わせ多く瞬間蒸発したらしい。 東の最上階も出てるけど東はプレ値では要らんし、三棟目待ったら千葉No.1物件は買えなくなる。 もう少し早く問い合わせしていればと、本当に後悔しかないよ。。 とにかく西の高層が欲しい、、 物凄い倍率がつくんだろうけど、スカイラウンジ横出るの待つか、今選べる中で少しでも条件が良い部屋を先に抑えるべきか、迷走中です。 |
11325:
マンション検討中さん
[2021-01-26 11:39:14]
西向き最上階の窓面と眺望写真があまりにすごすぎたので、今出てる東向き最上階、いくら最上階でもかなり残念に感じる。
ここに更にタワーが被ってくるとなると、、やっぱり西一択なのかな、、、 |
11326:
マンション検討中
[2021-01-26 11:41:02]
>>11324 マンション検討中さん
うちはスカイラウンジ横狙いです。ここは西か南の高層階がベストですよね。我が家は千葉ナンバーワンは気にしてないので3棟目でもいいのですが、ローン開始が遅くなるのでできればこちらがいいなと思っています |
11327:
マンション検討中さん
[2021-01-26 11:43:08]
|
11328:
マンション検討中
[2021-01-26 11:51:13]
|
11329:
評判気になるさん
[2021-01-26 12:13:18]
>>11324 マンション検討中さん
私もつい最近問い合わせて間に合わなかった組です。西向き最上階欲しかったです。 あと更に一千万上乗せされても買うと思います。 ラウンジ横はお隣賑やかそうなのが心配で手を出せません。 |
11330:
eマンションさん
[2021-01-26 13:21:46]
>>11290 マンション検討中さん
都内湾岸タワマンから広さを求めてここに引っ越す者です。 そのようなマウントは全く経験がありませんよ。 都内湾岸を貶めたいばかりにデマを撒き散らすのもどうかと思います。 |
11331:
マンション検討中さん
[2021-01-26 13:27:37]
ここ買った瞬間値上る部屋もあるけど、今残ってる部屋は低層と東向きなので買った瞬間値下がりますよね。
転売も西の最上階は瞬間蒸発、東の最上階はみんな興味なし。 改めて西か南の高層階がお買得でしたね。私もスカイラウンジ横外れたら3棟目狙いかなー |
11332:
マンション検討中さん
[2021-01-26 15:01:35]
スカイラウンジ横の住戸は期待しないで欲しいと営業に言われました。なので売り出さないのかなと。。
高層階なので魅力的ではありますが、ラウンジが毎晩のようにパーティなどで使用されて騒がしいというリスクを考えるとなかなか勇気出ないのはわかります。 |
東京駅:37分
池袋駅:60分
品川駅:57分
新宿駅:59分
渋谷駅:58分
というアクセスの悪さがここのデメリットで、都内勤務だとドアtoドアで片道1時間半はかかりますが、今はリモートワークが当たり前ですからね。完全リモートワークか週一回の通勤であれば、海浜幕張で十分ですよね。