三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

11111: 通りがかりさん 
[2021-01-18 19:39:26]
>>11107 通りがかりさん
20階以上のマンションはタワマンって言うんだよ。
11112: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-18 19:52:45]
柏はライオンズタワーの中古の方が質がいいけどなかなかでないね。幕張は駅遠だが値段の割に使用設備が良く眺望もいい、柏はタワーっぽさはなく使用設備も微妙だが立地抜群で値段もこちらより安い。うちはたまたま柏も検討したけどどっちがいい悪いじゃなく幕張の検討者と柏の検討者は求めてるものが違うかなと感じたよ。
11113: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-18 20:00:42]
ある程度金ある人はマウント取りたがり多いな。ここに限らず都内マンションも他のマンション見下したりする人が多いから下手に億行くような部屋があるとそうなるんだろうねー。もうちょっと外れてでも都心アクセスよくて3000万ぐらいで買えるマンションスレはどこもびっくりするほど平和だよ
11114: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-18 20:04:05]
>>11100 匿名さん

そのくせにそうやって首都圏新築タワマンを比較対象に出すのはなんなのw
11115: マンション検討中さん 
[2021-01-18 20:26:13]
https://response.jp/article/2021/01/18/342240.html
電動キックボード通勤なら駅まで5分くらいかな?
11116: マンション検討中さん 
[2021-01-18 20:59:58]
タワマン貶す気はないけど、タワマンをありがたがる気持ちもないのでタワマン自慢してる人がウザいだけなんだよね。
マンションなんてそもそも戸建て買えないから買ってるだけでしょ。
11117: マンコミュファンさん 
[2021-01-18 21:18:34]
>>11112 検討板ユーザーさん
ベイパークより柏のタワマンの方が坪単価は全然高いですよ。安いから売れたのではなくやっぱり好立地、資産性で完売したんだと思います。
仕様、設備云々語る人いますがマンションの価値なんて9割型立地なんですよ。
11118: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-18 21:21:45]
>>11117 マンコミュファンさん

ここの検討者は資産性やリセールを重視しているわけではないので検討者の求めることがちがうということだと思いますよ!
11119: マンション比較中さん 
[2021-01-18 21:22:48]
確かに、柏のタワマンは駅近で地盤もしっかりしてますしね。
11120: マンコミュファンさん 
[2021-01-18 21:28:50]
>>11118 検討板ユーザーさん
あ、それはごめん。
柏のが安いってのをいやいや違うよ?ツボ単価見て?って正しかったんだ。
自分も実需なら好きなマンション買ったらいい派なんでベイパークにはベイパークの魅力があると思ってます。
11121: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-18 21:29:25]
>>11117 マンコミュファンさん

実際の支払額は坪単価じゃなくて価格だから狭ければ坪単価高くても実際払う値段は安くなるよ。柏は3LDKならどの部屋も4000万後半から5000万ちょっとぐらいで買えたはずだよ
11122: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-18 21:33:28]
柏自体も便利だし都心にも出やすいからアクセスもいいしそれであの値段は魅力的。個人的には柏好きだから話に上がるのは嬉しいです
11123: 周辺住民さん 
[2021-01-18 23:51:56]
実家が茨城なので柏にはとても愛着があります。茨城に単身赴任していた時も毎週利用していました。
11124: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-19 01:23:54]
結局、今どのくらいのこってるんでしょう?
確か4期4次で40戸くらい売れて残り200くらいというのをTwitterで見たと思うんですが。
眺望は求めてないけど、駐車場とお見合いとか、電車とお見合いは嫌で、低層広め5000万くらいの部屋ってもう現地内覧して検討できたりするんでしょうか。

11125: マンション検討中 
[2021-01-19 07:39:01]
1番早い方は何月頃の入居になるんでしょう?
11126: 匿名さん 
[2021-01-19 08:39:31]
柏と幕張って真逆ですよね。柏に住んだことありますが、良く言うと繁華街で便利ですが古くてゴミゴミしていてあまりファミリーで住むのに適した環境ではない感じ。
11127: 周辺住民さん 
[2021-01-19 09:29:34]
>11126
煽るような投稿はしない方が良いかと。「どちらもそれぞれ良い所がある」でいいじゃないですか。水戸やいわきへのアクセスの良さだって「茨城や福島と繋がっているのは嫌」という人もいるでしょう。私は茨城出身ですけど。
11128: マンコミュファンさん 
[2021-01-19 10:20:58]
>>11127 周辺住民さん
本当だよね、荒れる原因。
自分は千葉県が地元だから地元愛あるから、どこも貶す気になんてなれない。
大宮とか都内にも住んだ事あるけどそこら辺と比べると、千葉県の繁華街なんてめちゃくちゃ住みやすい。実際船橋、柏、近辺はファミリー層に人気だし。
各家庭の生活スタイルによって長短所は違うんだから一概に決めつけるなんてナンセンス。
11129: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-19 18:05:31]
>>11126 匿名さん

むしろファミリー向けじゃない?駅前が栄えていて都内に出なくてもなんでも揃うし都心へ出やすいけど少し駅から離れると自然が多い。典型的なベッドタウン。逆にファミリーじゃないなら柏じゃなくて都内の賃貸でいいと思う
11130: 匿名さん 
[2021-01-19 18:16:06]
ベイタウン時代が全盛期ですかね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる