公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
11071:
匿名さん
[2021-01-16 08:23:22]
|
11072:
匿名さん
[2021-01-16 08:25:51]
>>11061 匿名さん
榊さんのレポート買ったことある? 興味あって買ったことあるんだけど、ぜんぜんファクトベースの話はなくて、書いてあるのは単なる彼の感想文。ある意味これを堂々と売るのはすごいなと思ったw |
11073:
口コミ知りたいさん
[2021-01-16 08:32:56]
有名なのは、以前Twitterで拾ったが、これですね。暴落暴落叫んで、単純にタワマンdisするためにテキトーなことばっか言ってる方です。豊洲のスカイズが坪150で買えたら買ってるわ!
|
11074:
マンション検討中さん
[2021-01-16 08:57:43]
スゴイね?
タワマン亡者のアンチ榊がぞろぞろ湧いてきた(笑) |
11075:
マンション検討中さん
[2021-01-16 10:21:53]
|
11076:
口コミ知りたいさん
[2021-01-16 11:51:11]
>>11057 検討板ユーザーさん
幕張とみなとみらいは新都心のライバルとしての位置付けで都内通勤者には同じような時間でいけるから比較する人は多いだろうね |
11077:
マンション検討中さん
[2021-01-16 11:54:13]
まあ榊が外してるからといってどこの馬の骨ともわからないブロガー鵜呑みにしてる奴も変わらんだろ。たまたま当たってるだけ。
そんなことより、このマンションにこの価格を出す価値があるかどうかは自分で決めたらいいよ。 |
11078:
マンション検討中さん
[2021-01-16 12:11:56]
4期5次は4次で売れなかった8戸のみ先着で、なのですかね。
|
11079:
匿名さん
[2021-01-16 13:04:23]
|
11080:
匿名さん
[2021-01-16 13:28:22]
オリンピック開催の場合、海浜幕張ではレスリング、フェンシング、テコンドーが競技会場の為、多くの人が集まる。現在のコロナ感染状況から見て、オリンピックは中止の方が住民、検討者にとっていいと思う。
|
|
11081:
口コミ知りたいさん
[2021-01-16 14:10:44]
|
11082:
マンション検討中
[2021-01-16 15:15:34]
>>11076 口コミ知りたいさん
プランドも値段も周辺の駅力も違うので、さすがにいないと思いますよ。有明と海浜幕張ならいそうですが。 |
11083:
マンション検討中さん
[2021-01-16 15:36:20]
|
11084:
通りがかりさん
[2021-01-16 15:52:25]
|
11085:
マンション検討中さん
[2021-01-17 10:03:35]
今から検討するとして、どこがおすすめですか。
|
11086:
マンション検討中さん
[2021-01-17 11:05:33]
>>11085 マンション検討中さん
どことは間取りや方角、階数のことでしょうか?個人的には海や富士山が見える部屋、開放的な角部屋がおすすめだと思います。 今から検討されるなら棟内見学が出来るようになってから実際の眺望や電車の音なども確認して、納得できる部屋があれば購入すれば良いかと思います。 ただいまから慌てて購入しても人気のない東向きだったり、低層階しか残っていないので、リセールや部屋から海が見える方がいいと思えば3棟目を待つのが賢明かと考えます。 今年中の入居を希望ならクロス、スカイの中古で希望の部屋を検討するのもいいかもしれませんね。 |
11087:
マンション検討中
[2021-01-17 12:38:58]
リセールを気にされるのでしたら、高層階含めてベイパークは控えた方がいいかと思います。
逆に周辺環境が気にいったのであれば、どこでも一緒なのかな。強いて言えば、景色は本当に気にならなくなるので、日々の過ごしやすさを考えて低層階から中層階の広めの部屋。 |
11088:
マンション検討中さん
[2021-01-17 16:53:04]
ベイパークならひび野2丁目周辺の再開発計画というのも
ありましたけど超高層ホテルに建て替えたり コロナの影響ででどうなるんでしょうか |
11089:
匿名さん
[2021-01-17 18:02:34]
|
11090:
匿名さん
[2021-01-17 18:18:54]
|
まったくもってその通りですね。
設定も無理があるケースが多く、よくTwitterとかで検証されて矛盾突かれてるよねw