三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

10852: マンション検討中さん 
[2020-12-30 14:23:42]
>>10850 マンション検討中さん
出入りし易い、毎日エレベーターで耳抜きしたくない、風が強い地域なので揺れたくない、眺望の優先度が低い、あたりですかね。
リセール価格が伸びないだろうというのは承知の上で、個人的な価値観に合う方を選びました。

であれば板マンでもいいかと思ってベイタウンの中古も検討しましたが、スカイと数百万程度しか変わらなかったので、なら新築にしようかとなりました。
10853: マンション検討中さん 
[2020-12-30 14:58:33]
>>10850 マンション検討中さん

都心のタワマンに住んでましたが、
・修繕費の上昇が始まったこと。
・タワマン人気はピークを過ぎ、資産性が低くなったこと。
・眺望も毎日見てると飽きたこと。
・夏場だけでなく日照が激しく、西日も強烈で耐えられなくなったこと。
・エレベーターの待ち時間が長いこと。
・洗濯物をベランダで干せないこと。
・風が強すぎて窓を開けて換気などがしにくいこと。
などで、植樹など整備された低層のマンションに買い替えました。
10854: 匿名 
[2020-12-30 15:34:44]
>>10852 マンション検討中さん
ベイタウンの中古と比較すると、リフォーム代入れたら確かに数百万しか変わらないですね。あちらは街として出来上がっていてブランド化。こちらはまったくの別物でリセール含めて冒険なところもあります。我が家はベイタウンのパークビューで半年ほど順番待ち中です。
10855: マンション検討中 
[2020-12-30 16:02:49]
調べみて疑問だったんだけど、ベイタウンのタワマンってそれなりの年数経っていて大規模修繕終わったはずなのに、なぜ管理費や修繕積立金安いんだろう?修繕積立金のストックも結構あるみたいですし。
ここも20年ぐらい経って同じ水準なら、都心に比べて安いですよね。その差がわかりません。
10856: マンション検討中さん 
[2020-12-30 18:04:59]
>>10854 匿名さん
そうですね。リフォーム代に加えて税金面でも新築が優遇されるので、価格差が縮まるなと感じました。

ただ坪単価で見ると圧倒的にベイタウンがコスパいいですよね。
同じ3LDKでもスカイは70㎡台、ベイタウンは80や90などもあるので広さを優先される方は魅力的だなと思いました。
おっしゃる通り街も完成してますし。
10857: マンション検討中さん 
[2020-12-30 18:05:14]
>>10852
>>10853
高層!!眺望!!リセール!!と価値観の押し付け多く、気持ち悪かったので安心しました。
10858: 検討中 
[2020-12-30 18:39:29]
>>10852 マンション検討中さん

同感です。
当方、耳管機能が弱いため、高層階には住めません。
幼児も耳管機能が弱いため、自分の子供も高層階には住まわせたくありませんね。
停電時にも自分で登り降りできる低層階を検討したいと思います。
10859: 匿名さん 
[2020-12-30 18:53:08]
マンマニさんはリセールバリューが高いという意味で高層階を勧めてるだけですからね。ずっと住むなら低層階便利ですよ。リセールバリューは諦めてます。
10860: マンション検討中 
[2020-12-30 19:45:25]
>>10859 匿名さん
でもタワマンなら高層階ですよ。タワマンなら低層階ってお勧めする人聞いたことないし、それなら板マンでいいよね。3棟目高層階とか船橋駅前とか狙ってる人のほうが普通な気がします。
10861: たも 
[2020-12-30 20:09:49]
>>10853 マンション検討中さん
聞いてねえよ
10862: マンション検討中 
[2020-12-30 20:24:01]
>>10860 マンション検討中さん
低層階のおすすめ、記事含めて割と多いですよ。ここは当てはまりませんが、通常タワマンは5から10分以内の駅近なので。ここの場合には低層階のメリットないですけど。
10863: マンション検討中さん 
[2020-12-30 22:08:28]
板マンでいいって言うけどここら辺に新築板マンないからね
10864: マンション検討中さん 
[2020-12-30 22:52:22]
ZOZO跡には板マンできるんでしょ?
駅に一番近いしいいかもね
10865: 検討中 
[2020-12-30 23:50:10]
>>10860 マンション検討中さん

板マンって各階ゴミ置場は無いのが普通ですよね。
あれ、一度経験してしまうと便利すぎてやめられないです。
高層階の景色なんてすぐに自分は見飽きたし、便利な共用設備を利用できて耳も痛くならないタワマンの低層階は実は狙い目かなと思ってます。
高層階のお子さん、耳は大丈夫なんですかね。。
小さい子なんて自分では不調も訴えられないでしょうから心配です。
あと腰痛や頚椎症の方など、台風の時期に痛む人は高層階はやめた方がいいかもしれません。
10866: 匿名さん 
[2020-12-30 23:57:36]
マンマニさんはタワマン低層がだめとは言ってない。駅遠タワマンは景色あってなんぼだし価格差ないなら高層がおすすめと。実際高層から売れてるんだからそれが答え。今は高層ないんだから低層から選ぶのは普通のこと。
10867: 匿名さん 
[2020-12-31 00:41:38]
イチブロガーの言うことに左右されずに自分で考えた方がよいですよ。
10868: マンション掲示板さん 
[2020-12-31 01:38:19]
>>10854 匿名さん
ベイタウンと比較ってわけわからん。
ベイパークも殆どベイタウンと一体化してますが、、
ベイタウンにも場所的には南北に広く、東側の花見川に近い付近も住居が多くありますが駅から遠過ぎて微妙な感じです。ベイタウンってシータワー付近が公園とりんこすが近いのでメインで華な気がします。。が、超フルフルですね。
10869: 匿名さん 
[2020-12-31 01:57:29]
>>10867 匿名さん
そうなんだけどリセールバリューは彼の言うとおり高層階が強いって結果が1棟目の中古で証明されてるわけよ。だからこそ迷うけど低層階で決めようと思います。本当は高層階欲しかったけどスカイは諦めきれない。
10870: 名無しさん 
[2020-12-31 02:33:26]
>>10869 匿名さん
こんなとこ買わない方がいいですよ。
有明とかで高層階中古でも買うのがベストです。
10871: 買い替え検討中さん 
[2020-12-31 03:49:29]
有明なんか買わないほうが良いですよ。勝どきミッド買うのがベストです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる