三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

10497: 評判気になるさん 
[2020-12-20 20:05:05]
>>10495 検討中さん
大変ですな、
10498: マンション検討中さん 
[2020-12-20 20:37:41]
>>10491 マンション検討中さん
ん?浦安の話でしょ?
10499: マンション検討中 
[2020-12-20 21:02:33]
>>10498 マンション検討中さん
どこから浦安がでてきたんです?
まー浦安市全体で沈没でしたけど。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankei.com/region/amp/190311/rgn190...
10500: マンション検討中さん 
[2020-12-20 21:09:00]
>>10499 マンション検討中さん
デマですね。
新浦安も浦安も液状化なんて起きませんでしたよ。
むしろ海浜幕張なんて住んで大丈夫なの?
10501: マンション検討中 
[2020-12-20 21:13:04]
>>10500 マンション検討中さん
パラレルワールド?
10502: マンション検討中さん 
[2020-12-20 22:25:07]
新浦安が母校でしたが、震災の後見に行ったら液状化凄かったです。。もはやなんの話なんだか...
10503: 匿名さん 
[2020-12-20 22:48:22]
マンションはもちろん戸建てでもハザード気にせず買うのがほとんどなんだよね。本来的には一定のハザード地域の不動産取引・開発を規制するべきで。結局、税金の無駄遣いにもなるから。
10504: マンション検討中さん 
[2020-12-20 23:14:15]
>>10499 マンション検討中さん

10489さんが浦安って言ってる。所謂浦安は元町で埋立地じゃないです。液状化したのは埋立地の新浦安かな。
10505: マンション比較中さん 
[2020-12-21 00:54:08]
新浦安は液状化が酷くて1か月近く水道や下水が使えなかったでしょ
10506: 評判気になるさん 
[2020-12-21 09:02:45]
>>10499 マンション検討中さん
浦安も新浦安も液状化で被害を受けたことは事実です。
海浜幕張も駅周辺やイオン幕張、付近の液状化対策されてない道路が一部液状化した様ですが、ベイタウンや海浜公園、打瀬第一公園、打瀬小学校などはどうだったのでしょうか?
どなたかご存知ですか?
ベイタウンは地中5メートルから8メートル付近にゴミ収集用のパイプラインが埋設されていますよね?
昨年クラッシュしてましたが液状化で無事だったんでしょうか?
10507: しょうがないさん 
[2020-12-21 09:07:03]
>>10504 マンション検討中さん
https://www.jiban.or.jp/file/towhata.pdf
10508: 住民さん 
[2020-12-21 09:15:26]
>>10506 評判気になるさん
この地域の液状化は国道 14 号付近から始まり,南(海側)へ向かって発生しており,
14 号北側の旧道と呼ばれる道路以北では全く発生していない.
この地域の中心を海に向かって南北に走る「国際大通り」が中瀬地区とひび野地区を
分けているが,この通り沿いの液状化の状態が激しく,道路変状と多量の噴砂や地盤
変状が生じており水道管の破裂も見られた.
中瀬地区は高層ビルの周辺道路に噴砂跡が多数見られた.しかし,構造物に支障は生
じなかったらしく,3 月 14 日朝 の時点でもトイレなどはぶじに機能していた.
中瀬地区西側の浜田川沿いにおいて河川堤防の頂部に目地開きが認められた.
ひび野地区は全域において液状化の程度が激しく,駅周辺の施設や駅のトイレ等が使
用できない状態になっていた.
特に海浜幕張駅北側ロータリーおよび南側ロータリーで激しく液状化が生じ,北側ロ
ータリーに接するシネプレックス 10 や南ロータリーのプレナ幕張では営業に支障が生
じていた.但し,2~3 日で一部店舗を除き営業を始めた模様.
領域内に幕張海浜公園等の公園があり,公園内で多くの噴砂跡や地盤変状が観察され
た.
特に,マリンスタジアム東の公園内では多量の噴砂が堆積しており,スクーターが砂
に埋もれていた.
ひび野地区と打瀬地区を分けて南北に広がる公園緑地でも多くの噴砂跡と歩道の地盤
変状が認められた.
打瀬地区は周囲の道路で変状が認められたがその数はきわめて少なく,地区内は至っ
て健全であり,地区内の打瀬小学校では校庭に噴砂跡も認められなかった.
海岸沿いの美浜は立ち入り禁止処置がとられていたが,付近の道路には大きな噴砂跡
が見られた.
幕張の浜海岸沿いでは噴差が見られ,進入道路などに段差が生じていた.
調査範囲東限の花見川右岸河口付近では護岸?上に激しい噴砂の跡が見られ,護岸と
周辺遊歩道を隔てる擁壁が倒壊していた.


10509: マンション検討中 
[2020-12-21 09:15:53]
>>10506 評判気になるさん
ベイタウンはこのゴミ収集用のパイプラインのために、かなり考えられた作りをしていたおかげで被害がなかったみたいですね。
ベイパークはどうなんでしょ?ゴミ輸送システムを使用予定なんでしょうか?それなら、液状化などの被害は同じくないんでしょうが。
10510: 匿名さん 
[2020-12-21 09:41:39]
>10500
「それはフェイクニュースだ」と連呼するどこかの国の大統領みたい。
10511: マンション検討中 
[2020-12-21 12:14:34]
ZOZOパークに建物たつ可能性あるんですね。
永久展望かと思っていました。
10512: マンション検討中さん 
[2020-12-21 12:33:01]
ZOZOパークは同じ売主による板状マンション予定ですよ、タワー建て終わって最後に分譲では。
10513: マンション検討中さん 
[2020-12-21 12:35:55]
>>10511 マンション検討中さん
数年後に分譲の低層マンション建設が予定されています、ベイパークでは最も駅近になります。
それもあってスカイの西側低層階などは、今とは眺望も変わりますからリセールがかなり厳しくなると思われますね。。
10514: 住民さん 
[2020-12-21 13:27:53]
>>10509 マンション検討中さん
ベイタウンの隣且つゴミステーションにはベイフロントタワーあたりと比較すると近いので将来的には繋がる可能性ありそうですが、現時点で決まっているのは、イオンやZOZO前の通りの電線が地中化される為に地中にスペースが確保されている事くらいでしょうか。
10515: 住民さん 
[2020-12-21 13:39:17]
>>10508 住民さん
打瀬小学校は、広い剥き出しの校庭があるにもかかわらず無事だったようですね。。
海浜幕張駅付近や国際通り周辺はマラソン大会が2年も中止になった渋谷学園幕張高校前あたりまで大分対策工事したようですから、直下型地震のひどいのが来ない限り大分マシでしょうが、南北に伸びる千葉県所有地の幕張海浜公園は、公園内で多くの噴砂跡や地盤変状が観察され 、、ということですから若葉3丁目公園とベイパークメイン通り含め少し心配なところでしょうか。。

クロスタワーやスカイ敷地内は、一応ホテルスプリングス並みに液状化対策工事されてますが、どこまで持つかといったところでしょうか。。熊谷組に聞いても対策工事はしてあるとはいえ、自然の力には気休め程度という意見もある様です。
10516: 住民さん 
[2020-12-21 13:42:41]
>>10512 マンション検討中さん
いや、マスタープランによれば、3棟目のタワーあとにZOZOパークを潰して15階程度の板マンションを2棟建設予定ですよ。 キャンセルになるかもしれませんが。

住民としてはZOZOパーク残して欲しい。。かも

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる