公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
10257:
マンション検討中
[2020-12-13 22:36:59]
|
10258:
マンション検討中さん
[2020-12-13 23:54:48]
最上階とはいえ東だと微妙ですかね
|
10259:
マンション検討中さん
[2020-12-14 08:40:35]
必死にアンチに叩かれていても、なんだかんだ千葉No.1マンションは人気ですね。
もうあまりいい部屋がないのに売れ行き加速していますし、やはりNo.1を逃したく無い気持ちはわかります。 |
10260:
マンコミュファンさん
[2020-12-14 08:55:59]
|
10261:
マンション検討中さん
[2020-12-14 08:58:33]
はじめまして
こちらの物件を転勤を機に検討し始めました。 どなかた近辺の保育園&幼稚園事情をご存知の方いらっしゃいますか? 市のHPでは近辺の0-3歳児保育は現時点ですでに待機児童がかなりいる園も多いようですね。小規模も空きはあっても数名のみの空きのようです。 入居がはじまる来年度はもっと待機児童が増えることになると思うのですがお子様いる方々は何か対策してらっしゃいますか? 皆さまは近辺からの転居などですでに入園確保してる方が多いのでしょうか? |
10262:
匿名さん
[2020-12-14 09:14:37]
>>10261 マンション検討中さん
クロスタワーに住んでますが、タワーに住んでいても抽選ですから待ってる方はいますが、どこの保育園にも入れない話は無いと思います。 今すぐ買って来年度の保育所応募すればまだギリギリ間に合うのでは?4月に合わせて2園オープンしますよ ホッパベイタウンと、オンジュソリールとかいうホテルスプリングス北側のdocomoの2階 ホッパベイパークはひと学年定員12名15名で増えても20名くらいでしょうから近場は激戦ですよ 希望は出せても市で抽選ですからね 保育園応募がいつまでか美浜区役所に電話するのがよいです |
10263:
マンション検討中
[2020-12-14 09:18:43]
>>10259 マンション検討中さん
何のNo.1でしょうか。。 |
10264:
匿名
[2020-12-14 09:26:21]
|
10265:
マンション検討中さん
[2020-12-14 09:39:09]
南と西の高層階ならいいと思うけどそこまで上じゃなくてもあまり変わりない気がする。いいと思うところは全部売れてる
|
10266:
マンション検討中さん
[2020-12-14 11:13:16]
東は海見えないのと、他のタワーが思いっきり被ってきますよね。でもナンバーワン物件の最上階は気持ち良いと思いますし憧れます。
|
|
10267:
マンション検討中さん
[2020-12-14 11:31:00]
北と東はタワマン被りで海が見えない分最上階でも安いし投資としてはいいかもね
|
10268:
マンション検討中さん
[2020-12-14 13:00:24]
向きはともかく設備仕様が良く湾岸タワマン最上階をこの値段で買えるのは安い。ただ駅から歩いてみて想像以上に遠かった。実際駅からそこまで遠いわけでもなく10分ちょっとで行けた。道が綺麗で真っ直ぐだから近く感じたという意見も多く見るから人それぞれだけど、個人的には駅からマンションが見えているせいかもっと近くに感じるのになかなかつかないという印象を受けた
|
10269:
マンション検討中さん
[2020-12-14 13:06:59]
>>10268 マンション検討中さん
設備仕様が良いって、最近の千葉県内の新築マンションの中ではってことですか?個人的にタワマンなのに設備仕様が普通というかもう少し高くてもいいのになと思ったので。。 皆さん結構このスレで設備仕様が良いっておっしゃっているので、私が気づいていない何かがあるのかと少し気になっています。 |
10270:
契約者
[2020-12-14 13:09:23]
>>10268 マンション検討中さん
設備や仕様はコストカットで悪いですよ。だから安いわけですし。なので、室内に関して言うと多くの方はオプション若しくはリフォーム業者いれています。建物自体はどうしようもないですけど。 それと、今売りに出ている部屋は間違いなく割高です。 私自身は海浜幕張が気に入ってここを契約しましたが、あまりにもミスリードだったのでコメントさせて頂きました。 |
10271:
マンション検討中さん
[2020-12-14 13:11:59]
仕様の良さはマンマニさんのブログに詳しく書いてありますよ!
|
10272:
匿名さん
[2020-12-14 13:15:27]
|
10273:
マンション検討中さん
[2020-12-14 13:15:37]
新築マンションの中ではかなりいい方。坪単価300万400万のところでもコストカットのために設備が悪いところも多々あるから坪200ちょっとでこの仕様設備なら充分すぎると思う
|
10274:
匿名
[2020-12-14 13:37:43]
ディスポーザーがついているのは個人的に良かったですが、それ以外はどうなんでしょうか。
室内はタワマンにしては低く一般のマンションと同じくらい、建物自体はやや標準以下です。 あとは風が強いので、免震だと上層部けっこうゆれますよ。私は低層北向き狙い目だったりします。 |
10275:
匿名さん
[2020-12-14 13:37:54]
|
10276:
マンション検討中さん
[2020-12-14 13:42:13]
共用部が最低限におさえてあるので高級感を維持して設備投資しているんだと思います。タワマンなのに各階ゴミ置き場、食洗機、ディスポーザーの中のどれかがないというところは珍しくないです。天井も高く多くの部屋が70平米以上、自走式の駐車場、高層階の方はエレベーターが早いのもいいですね。新築に関していえばオプションやリフォームを入れなければただの白い箱ですからそれはどこでも同じですよ
|
この部屋にこの値段だすくらいなら、3棟目以降を待った方がいいし、他の地域で買えそうですね。
ベイタウンの中古買って、貯金にまわすのもあり。