公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
10053:
買い替え検討中さん
[2020-12-05 20:05:19]
そうだねコロナ前は都下・千葉・埼玉・神奈川は駅徒歩5分以内のマンション以外は販売厳しいところが多かったのに今は盛況と言っていいほどどこのマンションもお客さんで賑わってるもんね コロナで不景気な業種もあるのに不思議な現象だね
|
10054:
マンション検討中
[2020-12-05 21:11:13]
|
10055:
マンション検討中さん
[2020-12-05 21:24:02]
今は秋冬というのも大きいですよね。真夏に1度スカイまでベビーカーで歩いたときは(これは遠すぎて無理だ…)とうんざりしましたが、今はらくらく歩けました。これをどう考えるか今は悩み中です。
|
10056:
匿名さん
[2020-12-06 10:32:32]
|
10057:
匿名さん
[2020-12-06 11:26:45]
|
10058:
匿名さん
[2020-12-06 15:44:34]
勤務先が渋谷、新宿の人はやめといた方がいいかも。丸の内、日比谷、有楽町なら申し分ない。土地勘ない人は「千葉はちょっと」と思うかも知れないけど意外と苦痛なく通勤できますよ。
|
10059:
買い替え検討中さん
[2020-12-06 20:15:00]
渋谷なら新木場で乗り換えで座れるからそんなに苦にならないと思う
|
10060:
通りがかりさん
[2020-12-06 20:53:39]
>>10059 買い替え検討中さん
新木場って雨風つらいですね。ホームもう少し囲って欲しい。 |
10061:
マンション検討中さん
[2020-12-06 21:31:39]
住宅ローン減税の改正で年明けはさらに販売が加速しそう
|
10062:
マンション検討中
[2020-12-06 21:45:57]
|
|
10063:
住民板ユーザーさん2さん
[2020-12-06 23:35:42]
|
10064:
匿名さん
[2020-12-06 23:46:53]
3棟目まで待つと減税効果が薄まるから、駆け込み需要が少しはあると思う
|
10065:
マンション検討中さん
[2020-12-06 23:58:59]
>>10063 住民板ユーザーさん2さん
契約者?それとも契約者を装ったあらし? |
10066:
マンション掲示板さん
[2020-12-07 00:14:07]
|
10067:
匿名さん
[2020-12-07 08:54:13]
>>10066 マンション掲示板さん
そのレスの前に聞かれているから答えただけです。 このマンションは当然ですが千葉市の方にだけ売っているものでありません。 あなたは千葉市民だから埼玉の物件に興味がないのかもしれませんが、興味ある方は参考にして、興味がない方はスルーすればよいのでは? |
10068:
住民さん
[2020-12-07 09:07:40]
>>10065 マンション検討中さん
クロスの住民ですが、住宅ローン減税自体を無くす検討を政府がはじめたみたいですから、本当に無くなったら販売には停滞材料では?? |
10069:
検討板ユーザーさん
[2020-12-07 09:42:11]
>>10062 マンション検討中さん
え?13年適用される入居期間が延長されること、 (スカイは本来適用外だったが適用になる) 3棟目以降は実際の利息支払額が上限になってしまうこと (スカイは利息上限ではなくローン残高の1%を維持) この2点はスカイにとっては追い風では? 全く関係ないんですか? |
10070:
マンション検討中
[2020-12-07 13:06:53]
>>10069 検討板ユーザーさん
はい。ないです。 そもそも13年の延長は消費税10%にあたっての軽減措置で毎期延長するか否かの判断が行われます。基本的にこの手の法律は延長ありき。来期も延長されるでしょう。 利息上限もまったく決まっていません。 今決まっているのは面積要件と所得制限のみ。このマンションも小さ目の部屋多いですが、50平米以下の話なので関係ない。 |
10071:
匿名さん
[2020-12-07 13:22:46]
今月末に竣工ですが、今まで売れたのは半分くらい?
来年2月頃には決算対策で大幅値引きがあるかも。 |
10072:
匿名さん
[2020-12-07 14:06:10]
|