三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

10033: マンション検討中さん 
[2020-12-03 15:44:56]
安い分、販売数は千葉が一番多いみたいね
10034: 通りすがり 
[2020-12-03 15:53:08]
単純にアクセスの問題が大きいのでは。
基本はターミナル駅や人が集まる所へ行くのにかかる時間。そこに長い時間かけて作られてきた街としての価値(東急沿線など)が乗ってくるのかなと。
横浜なんかは、(恐らく)明治そこらから、街としての機能を高めつつ、街としてのブランドを醸成してきた。
大宮駅、浦和駅周辺も、埼玉県の都市機能を担いながら、長い時間をかけて、街の価値を醸成してきた。しかも何路線も走ってるし、新幹線なんかも通っています。
一方、千葉は千葉駅や船橋駅、柏駅などがそれにあたると思いますが、先の2つ都市に比べるとアクセスが悪いです。
幕張も素敵な街ですが、どうしても街としての新しく、また、京葉線くらいしか通っていないことから、安くなってしまうのでしょうか。
千葉でも、市川なんかはそこそこの値段しますが、そこはやはり、長い間かけて築いたブランド故なんでしょうか。
個人的な感覚ですが、東京駅から見て、東側より西側の方が価格帯の高い店が多いように思います。そういった店を趣向する人はやっぱり、西寄りに住むんでしょうし、西側から見たら馴染みのない千葉方面へは来なそうな気がします。
10035: 通りがかりさん 
[2020-12-03 19:09:04]
>>10034 通りすがりさん
アクセスとブランドの2点で上手く纏めて頂きました。アクセスはその目的によりそれぞれかなと。ここ空港アクセス抜群、いまの京葉線だから快適だし。どちらかと言うと歴史とブランドと思います。たまたま見つけて気に入るかたも多いのでは。
10036: 匿名さん 
[2020-12-03 19:55:57]
丸の内とか埼玉、横浜より千葉の方がアクセス良いと思うけどね。浦安、幕張。柏の葉あたりも。
10037: 匿名さん 
[2020-12-03 20:00:01]
海浜幕張の将来ってどうなんでしょう。
人口減っていきますかね。
10038: マンション検討中 
[2020-12-03 20:01:26]
>>10037 匿名さん
ベイパークが予定どおりすべて売れたら増えると思いますよ。
10039: 匿名さん 
[2020-12-03 21:21:18]
>>10038 マンション検討中さん

短期的には増えるかも知れませんが、長期的には減るのでしょう。

以下の記事では、美浜区総人口のピークは2020年で2060年までに47.4%も減少、との事。
https://www.city.chiba.jp/somu/shichokoshitsu/hisho/documents/170823ma...

こちらでは、2015年を100とすると2040年は78.5という水準、との記事。
https://gentosha-go.com/articles/-/25868
10040: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-03 21:25:12]
内覧会に行って参りました。あまり悪いことは書きたくないのですが、これから内覧される方にとって少しでも参考になればと思い記載させていただきます。
壁の至るところに汚れがありました。また、何かで傷つけられたような1cm程の凹みの傷もありました。また壁紙の後処理がお粗末で、めくれていたり、壁紙と壁紙の張り合わせの部分の始末がされていない所もありました。さらに我が家はフルオープンキッチンを依頼しており、造形テーブルをつける為にキッチンカウンターの幅を90cmに設定していたはずが、100cmで設計されておりました。呆れて物が言えなくなる内覧会となりました。
10041: マンション検討中さん 
[2020-12-03 21:37:57]
酷いですね。人手不足で職人の質も下がってるのでしょうかね。
10042: マンション検討中 
[2020-12-04 00:05:19]
人口減は日本全体に言えることなので何ともですね。
そうならないための再開発でしょうし、どこかが増えればどこかが減るという世の中です。
10043: 匿名さん 
[2020-12-04 00:27:15]
海浜幕張が割安なのは埋立地で京葉線しか走ってないからでしょう。
車持っていれば移動もしやすいし、お店もたくさんあるので楽しい街なのでは?
千葉県のように江戸川・葛飾に隣接している県と、神奈川のように世田谷・目黒・大田に隣接している県では当然価格は違うでしょうね。

ちなみに、2020.3.3号のスーモで首都圏247駅の「過去2年間で新築マンションを70㎡換算した際の平均価格」に基づいた価格マップを作成していますが、埼玉とは有為な差はありません。

参考までに
埼玉県:1位・川口6,006万円、2位・浦和5,708万円、3位・大宮5668万円
千葉県:1位・本八幡6,069万円、2位・市川5,978万円、3位・津田沼5,558万円
→海浜幕張は4,526万円
10044: 匿名さん 
[2020-12-04 00:27:28]
都心は人口減でも増えそう。
10045: 匿名さん 
[2020-12-04 08:31:20]
>>10043 匿名さん

埼玉で海浜幕張価格だと何処になりますか?
10046: 匿名さん 
[2020-12-04 08:37:59]
>10045
それ私も興味あります。10043さん、お願いします。
10047: 住民板ユーザーさん2さん 
[2020-12-04 23:08:24]
>>10040 検討板ユーザーさん
クロスタワーの時も、多少そういう事はありましたよ。
全部なおしてもらいましたが、、いうのがめんどくさいですよね。
細部にわたり、施工がヘタクソなのが、熊谷組の特徴だから仕方ないのかもしれません。
というかキズをつけてほったらかしなので、確認すらしていないという、ヘタクソ以前の問題企業です。
10048: 匿名さん 
[2020-12-04 23:50:35]
埼玉で近い価格だと以下ですね。
土呂:4,423万円、南与野:4,501万円、北朝霞:4,792万円
まあなんと言いますか割高ですね。
千葉で言えばJRの幕張や幕張本郷駅とかと似たようなもんです。

さいたまは埋立地がないことと、面積が小さく、新築マンションができる土地が東京に近めの土地が多いことが、千葉より平均価格が高い要因なのかなと思いました。
人気エリアの価格帯はあまり変わりません。
10049: マンション検討中さん 
[2020-12-05 13:06:31]
>>10040 検討板ユーザーさん
結局どうなったのでしょうか?もしかしてそのまま...??
10050: 匿名さん 
[2020-12-05 13:34:19]
海浜幕張駅周辺は地価が安く
埼玉県のド田舎と同じレベルの価格です
何が原因か知りませんが
新宿渋谷に直結してる埼玉中心部の方が
利便性ではダントツに上という事ではなかろうか
10051: 匿名さん 
[2020-12-05 18:51:19]
>>10050 匿名さん

新宿、渋谷は使わないので私には千葉の方がお得ですかね。
東京、銀座に行ければ良いです!
10052: 匿名さん 
[2020-12-05 19:52:15]
なんだかんだ言って売り切ってしまうのではないか?それぐらい今の不動産市況は異常。全く予想していなかった。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる