公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
![幕張ベイパーク スカイグランドタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
9464:
マンション検討中
[2020-11-16 00:28:52]
|
9465:
マンション比較中さん
[2020-11-16 04:32:38]
街が完成する頃にはここも10数年落ちの中古になって、5棟目と比べると古さが目立つんでしょうね。
|
9466:
マンション検討中さん
[2020-11-16 10:10:41]
まあ、それはしょうがない、自分も老いるわけだし。
|
9467:
匿名さん
[2020-11-16 10:22:52]
|
9468:
マンション検討中さん
[2020-11-16 11:15:36]
シータワーよりベイパークの方が良いのに何故ここまで売れ残るのか。
ベイタウンからの買い替え組も想定より少ないのかもしれませんね。 |
9469:
マンション検討中
[2020-11-16 12:21:55]
>>9468 マンション検討中さん
シータワーより良いと思っている方は買っているとおもんですが、世間一般にはそういう評価ではないということではないでしょうか。体感15分ぐらい歩くのはさすがにしんどいですよ。 |
9470:
通りがかりさん
[2020-11-16 13:04:13]
>>9468 マンション検討中さん
ベイタウンからの買い替え組はもう契約したのです。今ごろ動くわけがない。 |
9471:
通りがかりさん
[2020-11-16 13:14:32]
シータワーをベイパークと比較するのはおかしくないですか。ベイタウンと比較するとかベイタウンのタワマンとそれぞれ比較するとか。
|
9472:
マンション検討中A
[2020-11-16 15:22:15]
>>9469 マンション検討中 歩いたことありますか?三井が造った新しい道普通に歩いて10分です。10分が遠いと思うか苦にならないかは人それぞれ
|
9473:
検討板ユーザーさん
[2020-11-16 15:57:56]
普通の歩き方も人それぞれ。
多くの人は徒歩10から15分。 物件概要だと徒歩13分。 間違いない事実として駅近ではない。 |
|
9474:
マンション検討中さん
[2020-11-16 16:24:49]
現在の表記は駅徒歩13分 これは変わらない
ただ駅まで行く方法は徒歩、自転車、バス、送迎、タクシーなど マンションから駅まで絶対歩かなきゃいけないルールは無い |
9475:
マンション検討中
[2020-11-16 17:22:45]
|
9476:
マンション検討中
[2020-11-16 17:30:58]
確かに早歩きで10分でしたではミスリードですね。
ここはマンション検討版なので、客観的にやらないとダメだと思います。 |
9477:
匿名
[2020-11-16 17:43:47]
マンション検討中Aさんは実際の表記13分が誤りで、本当の距離は10分ということを言いたいのではないでしょうか。つまり駅からの距離は800メートル?
|
9478:
ベイタウン在住
[2020-11-16 19:48:04]
ついに徒歩表記まで違うという話になってるんですか?
何度か歩いてますが、普通に遠いですよ。 ベイタウン内のマンションも同じぐらい遠いですけどね。 |
9479:
マンション検討中さん
[2020-11-16 19:54:05]
現在の表記は駅徒歩13分 これは変わらない
ただ駅まで行く方法は徒歩、自転車、バス、送迎、タクシーなど マンションから駅まで絶対歩かなきゃいけないルールは無い |
9480:
匿名
[2020-11-16 20:01:29]
|
9481:
周辺住民さん
[2020-11-16 20:26:19]
>>9477 匿名さん
マンション検討中Aさんは、標記が誤っているとは言っていないですよ。9469さんの「体感15分」に対して、「歩いて10分」と言っています。 私も近くに住んでいるので何度も歩いていますが、確かに10分程度で着きます。 13分の表記が誤っているとは私も思っていません。しかし、この表記は線路沿いの新しい道ができる前から13分。新しい道によって公園の中を通らずに駅に行けるようになり、「表記の13分」が変わらなくても、「実際にかかる時間」が短縮されているのは事実ですよ。 |
9482:
匿名さん
[2020-11-16 20:29:15]
素朴な疑問なんだが、駅からマンションまで公園内の歩道をショートカットできるような場合には、徒歩の表示時間はどうなんるのだろうか。80m 1分は分かるが、公園内の歩道のように公道でない道は、カウントできないのか、あくまでも車が走行できるような公道のみが徒歩時間算定の対象なのか、かねてより疑問に思っていたが、業界ルールはどうなっているのかな。
かつて、クロスタワーの板で、徒歩時間が話題になっていたが、その時も皆口々に行っていたのが、公園内をショートカットすれば15分もかからないとの意見が多かった。 その時は公園内の道は徒歩時間算定の対象外なのかと思っていたが、本当のところはどうなのだろう。あくまでも個人的な興味だけだが、知りたい。 |
9483:
マンション検討中さん
[2020-11-16 20:46:45]
10分も13分も変わらないですよ
どちらにせよ猛暑や雨の中10分以上歩くのはしんどいです |
ベイパークの6棟目たつ時にはここも同じ評価になるんでしょうね。まー新しい方が見栄えが良いのは間違いないw