公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
![幕張ベイパーク スカイグランドタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
8860:
マンション検討中さん
[2020-10-16 21:34:59]
|
8861:
通りがかりさん
[2020-10-16 21:47:43]
まあ高齢者マンションができるころには自動運転が進歩していて
交通の心配はないと思いますが、超高齢化社会の日本ですから 若いファミリーより高齢者需要の方が高まって、残り3本は 高齢者向けになる可能性もなきにしもあらずってところですか |
8862:
匿名さん
[2020-10-16 22:18:10]
関東以外ね地方出身なので流山アドレスは有り得ないです。柏は駅前は賑やかみたいですが津田沼か船橋で大体足りてる。海幕ならメッセの近くとかディズニーの先って言えば大抵認識されますので安心てす。
|
8863:
マンション検討中さん
[2020-10-16 22:48:08]
>>8862 匿名さん
アドレス気にするなら千葉じゃなくて東京・神奈川の方がいいですよ |
8864:
匿名さん
[2020-10-16 22:58:33]
|
8865:
匿名さん
[2020-10-16 23:04:15]
流山とは完全に需要が違うからな
規模も違うから売れ行きも比較にならない 津田沼の魅力にも勝てないけどね |
8866:
eマンションさん
[2020-10-17 01:01:47]
流山のソライエグランとここの戸数はほぼ一緒だよ。そして、売れ行きのスピードはソライエグランはここの5倍以上。
さらに流山は、この記事に書いてある通り首都圏の住みたい街ランキングでTOP3に入っている。海浜幕張は圏外。 流山は大規模再開発が続くから、さらに街が発展していく。一方ここは当初の計画が頓挫してしまった。 https://andmama.media/2020/09/29/1037638/ |
8867:
匿名さん
[2020-10-17 01:17:00]
新しい街作りに勧んで高齢者を呼び込むのは必要性は特に無いでしょう。
呼び込まざる得ない状況になったという認識をするべきです。 某不動産屋は自身が投資向けに購入していると聞きました。 その事を踏まえて彼らの発言に耳を傾けた方が良いでしょう。 |
8868:
匿名さん
[2020-10-17 04:52:46]
計画変更=ネガティブ
と決めつけてる思考がわからん (まあ何か理由あって決めつけたい人なんだろうけど) 詳細発表されるまで 街が完成していくまで 結論でないって |
8869:
匿名さん
[2020-10-17 05:08:28]
|
|
8870:
匿名さん
[2020-10-17 07:04:52]
流山は販売を2工区に分けていて早く住みたい人は条件悪い部屋でも買うから売れている。それに住みたい街として上がってきてるのも重なっている。販売戦略勝ち。
計画変更が良い方向に進むのを期待したいけど、当初計画から順調なら計画変更はしないはずだしなあ。マンマニはベイパークに関してだけはポジティブな意見しか出さない、当初から他のブロガーは苦言を呈していますよね。 |
8871:
マンション検討中H
[2020-10-17 07:57:46]
>>8869 匿名さん
そうですね |
8872:
匿名さん
[2020-10-17 08:08:37]
|
8873:
マンション検討中さん
[2020-10-17 08:34:13]
|
8874:
匿名さん
[2020-10-17 08:39:36]
首都圏の住みたい街ランクトップ3に入っている流山は人口の伸び率と出生率は千葉ナンバーワンで、定住率も首都圏ナンバーワン。ソライエグランの角部屋はどこも10倍から15倍だった。
デベも想定外の売れ行き。一方ここは想定以上の販売不振。 首都圏ランク7位の柏の駅徒歩15分のルピアグランデは販売開始から3ヶ月で6割売れた。 街力があれば駅遠でもマンションは売れる。 流山や柏より格下の海浜幕張は苦戦するのは当然。ここには明るい未来は無い。 |
8875:
通りがかりさん
[2020-10-17 09:10:06]
>>8709 マンション掲示板さん
繰上げ返済がちょっと厳しくなるかな、くらいなもんですよ。 |
8876:
匿名さん
[2020-10-17 09:16:06]
|
8877:
匿名さん
[2020-10-17 09:20:57]
|
8878:
契約済みさん
[2020-10-17 09:40:59]
https://manmani.net/?p=29679
スカイと住環境も趣向も全然違う物件をここで宣伝してどうしたいんだ? 長谷工物件ソライの対抗馬ならパークホームズLaLa南船橋ステーションあたりだろ |
8879:
匿名さん
[2020-10-17 10:19:53]
>>8878 契約済みさん
南船橋は戸数多くないから違うでしょ。総戸数が多く大規模マンションってことで比較してるんじゃないの。 |
ですねー
わざわざ流山から幕張に出稼ぎに来てネガしていった方いましたからね