公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
![幕張ベイパーク スカイグランドタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
8800:
匿名さん
[2020-10-13 10:50:03]
|
8801:
マンション検討中さん
[2020-10-13 11:29:11]
勝どきは坪400なのに仕様がベイパーク並みでショボいとマンションブロガーが言及してて地味に傷ついたw
|
8802:
マンション検討中さん
[2020-10-13 11:37:12]
いま6棟目の計画変更を発表するということは、4~5棟目は計画通りに建つという風にもとらえられるでしょうか。
マンマニさんは「内廊下にしてほしい」と言ってますね。 |
8803:
匿名さん
[2020-10-13 11:53:32]
とりあえず一番後ろから計画変更ってことでしょう。
三井以外のデベが諦めた感じなんでしょうね。 |
8804:
マンション検討中さん
[2020-10-13 12:01:57]
スポーツバーとジムの開業も延期になるようですし、医療モールもまだ満床にはなってないようで、まだまだ細かい変更は出てきそうではありますね。
|
8805:
マンション検討中さん
[2020-10-13 12:37:31]
|
8806:
マンション検討中さん
[2020-10-13 12:39:25]
|
8807:
マンション検討中さん
[2020-10-13 12:51:37]
内廊下良いですが、坪単価がこれ以上上がるとキツイんじゃないですかねー
|
8808:
マンション検討中さん
[2020-10-13 17:40:20]
柏の葉の賃貸タワーのように内廊下にしたり大浴場を付けたりして差別化する可能性もありますよね。同じ三井ですし。
鴨川のシニアレジデンスもかなり豪華な設備ですね。 https://www.mfrw.co.jp/bukken/N1702/ |
8809:
匿名さん
[2020-10-13 19:29:47]
|
|
8810:
マンション検討中さん
[2020-10-13 19:46:45]
計画変更するならぜひどこかの企業を誘致してほしいな
企業が移転してくるならそれに吊られて住居の需要も上がるわけだし |
8811:
匿名さん
[2020-10-14 00:55:05]
第4期3次 販売戸数48戸!
月50戸くらいのペースが続いてる! すごすぎる… |
8812:
マンション比較中さん
[2020-10-14 03:31:43]
1棟目・2棟目の完売を待たずして6棟目の計画縮小変更。
これを順調とみるか不調とみるか、難しいところですよね。 |
8813:
eマンションさん
[2020-10-14 09:15:11]
>>8811 匿名さん
確かに48戸入ってますね。 毎回全戸数を色分けして分かりやすく図にしたものが掲示されてましたが、今回はこの掲示板ではなくて、Twitterで広く開示されてます。 やはり、Twitterのほうで大勢が情報収集してますもんね。 それにしてもほんと上から売れていくのがよくわかります。 |
8814:
マンション検討中さん
[2020-10-14 10:12:27]
>>8813 eマンションさん
上から売れてくのは仕方ないですね。一般に値段差もあまりないことが多いので(ここは更に値段差のない部類です) 当然の結果ではありますね。上が売れてからの販売が厳しくなるのでこれからどうなるかですね。個人的にはすでに第4期3次となってる時点で、かなりの小出し状態なので、思ったよりは売れてないんだなといった感想ですね。もちろん一般論なので、この土地から考えたら売れてるほうかとも思います。 |
8815:
マンション検討中さん
[2020-10-14 11:20:44]
|
8816:
匿名さん
[2020-10-14 21:31:21]
クロスの方も低層角部屋が最後に苦戦してます
それだけの額を出せる方がこういう所の低層を買う可能性も高くはないですからね 立地が故の問題ですね |
8817:
匿名さん
[2020-10-14 22:30:52]
同じ郊外でも、津田沼タワーは眺望の悪い低層でも倍率が付くほどでしたね
|
8818:
マンション検討中さん
[2020-10-14 22:50:24]
|
8819:
マンション検討中さん
[2020-10-15 07:01:21]
クロスタワーは地下駐車場なのにここは1階なんですね。団地みたい。コストカット?
|
都内神話はそう易々とは変わらないでしょう
ここはそういう面倒事を気にしないでのんびりと過ごす別荘用として価値があると思います