公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49
![幕張ベイパーク スカイグランドタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
8600:
匿名さん
[2020-09-20 10:05:46]
|
8601:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-20 10:42:17]
|
8602:
匿名さん
[2020-09-20 15:45:24]
皆さん、子連れダメって言われてますが毎回誰かに預けてMR行ってるんですか?
|
8603:
マンション検討中さん
[2020-09-20 17:57:55]
>>8602 匿名さん
私は子供が小さく預け先がない事を説明して了承貰いましたよ。タイミングもあるかと思いますが、訪問時間をずらす事を提案するなど、依頼の仕方で変わってくるかもしれません。 |
8604:
マンション検討中さん
[2020-09-20 20:56:47]
|
8605:
名無しさん
[2020-09-20 23:49:18]
そんなに売れてるんですか?
それなら、クロスみたく入居後も販売中にはならないはずですよね?3月が楽しみです。 |
8606:
匿名さん
[2020-09-21 07:00:46]
>>8605 名無しさん
なんだか嫌味に聞こえてしまいますよ。 総戸数も多いので竣工時完売は不可能かと思います。 それでもコロナ禍においてモデルルームも営業停止期間が約2ヶ月あり、その後も来場者数や営業日を減らしたりする中で、今回も約50戸契約は凄いと思います。LaLa南船橋は15戸程度だったようです。 検討されてるなら嫌味はやめましょう。 |
8607:
匿名さん
[2020-09-21 08:11:21]
>>8606 匿名さん
lala南船橋もスカイと同じ期間で15戸なんですか? |
8608:
匿名さん
[2020-09-21 09:26:22]
|
8609:
匿名さん
[2020-09-21 11:33:37]
隣のクロスタワーが角部屋の窓ふきの回数で揉めてるらしいんで、こちらはそんなことないようにしたいですね。
|
|
8610:
匿名さん
[2020-09-21 12:04:48]
購入者の年収幅がかなりありそうなので、総会でいろいろ決めるときに難しくなりそうですね。
|
8611:
マンション検討中さん
[2020-09-21 15:32:51]
殆どが役員に一任でしょ
管理費が上がらない限り何も言わない方が多いと思う 修繕は災害などがあった場合、予想外の出費が出て持ち出しあるかもしれないけど内容が分かってるから、それも問題にならないよね それが納得できない人は戸建て買った方が幸せだと思うよ |
8612:
匿名さん
[2020-09-21 16:55:33]
>>8611 マンション検討中さん
マンションの総会って結構意見出て議題の否決もありますよ。 |
8613:
マンション検討中
[2020-09-21 17:57:32]
|
8614:
マンション検討中
[2020-09-21 18:02:17]
|
8615:
マンション検討中
[2020-09-21 18:19:31]
|
8616:
マンション検討中さん
[2020-09-21 18:26:41]
私もlalaは検討しました。
ディスポーザーついてないことや食洗機もオプション等で、仕様を落としすぎな感じがどうも…。 駅近は魅力ですが、マンション通り過ぎて普段使いにららぽーとは日々の生活をイメージできませんでした。 総戸数が違いすぎるので3分の1と言われても良いのかどうか。 |
8617:
マンション検討中
[2020-09-21 18:52:18]
>>8616 マンション検討中さん
8615ですが、1ヶ月で1/3販売済みという事実を述べただけで良いとも悪いとも言ってないです。 以前もコメントされてる方いらっしゃいましたが、こちらの方々は他マンションにすぐ噛みつきすぎかと思います。 |
8618:
匿名さん
[2020-09-21 19:01:35]
|
8619:
匿名さん
[2020-09-21 19:38:05]
>>8618 匿名さん
うーん、逆ではないかなw |
金利だけで判断せず、事務手数料も比べた方がいいですね。
ネット系は金利は低かったのですが、地方銀行系の場合、金利が+0.3%くらい高くても、事務手数料が100万円以上安かったです。
短期的に見れば、月の返済額の金額差で約1万円を10数年分、事務手数料として先に払うだけ。
諸費用を押さえたい場合は、月々の返済差が1万円程度なら、事務手数料を重視するのもありかと思います。
10年後には借り換えら可能性もありますし。