三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

8560: マンション検討中さん 
[2020-09-17 09:51:50]
機械式駐車場じゃない点も修繕管理費が抑えられてるポイントですね 
8561: 匿名さん 
[2020-09-17 11:05:42]
これ本当に皆さん検討者なのでしょうか。。あまりにプラスの面しか書き込まれていないのでちょっと不気味なのですが。
8562: 匿名さん 
[2020-09-17 12:01:47]
良かろうが悪かろうが買ったマンションが竣工を前にして300戸も残ってたら買い煽りたくなる。
8563: マンション検討中さん 
[2020-09-17 12:10:53]
MR行ったときに修繕積立金の計画を聞き忘れてしまったのですが、どれくらいのペースで増えていくかご存知でしたら教えていただけますでしょうか。
8564: マンション検討中 
[2020-09-17 12:19:45]
>>8563 マンション検討中さん

ここで聞いても正確な情報が得られないのでは?
1度モデルルームに行ったからと言ってそこまで詳しいこと聞かないし。
三井に聞いてください。
8565: マンション検討中さん 
[2020-09-17 12:27:34]
>>8564 マンション検討中さん
そうですか。1年とか5年単位で上がるとかそれくらいでもよかったのですが、過去スレ見て15年で管理は合わせて4万円って書き込みが数件あったので、なんとなくわかりました。担当さんとは連絡取り合ってますが、メールとかで聞くには少し細かいかなと思ったので。今度足を運んだ時に聞いてみます。
8566: 匿名さん 
[2020-09-17 12:29:57]
>>8560 マンション検討中さん

同意です。
機械式は面倒だし大きさの制限もある。それでいて管理や修繕にお金がかかります。
こちらは自走式で出し入れもしやすく外車も余裕で停められます。そして安い!
そこもマンション選びで優先している条件です。
8567: 通りがかり 
[2020-09-17 12:38:02]
>>8565 マンション検討中さん

一般的に分譲マンションの修繕は10年毎の大きな節目に大規模修繕を行います。どこにどのくらいお金をかけるのかなども含め理事会、総会で決めていきます。
なので購入段階の計画は目安にしかなりません。
住民と管理組合とが管理を行っていくものです。
8568: マンション検討中さん 
[2020-09-17 13:13:39]
>>8567 通りがかりさん

そうですよね。計画ですし状況によって変わりますものね。
マンション購入(予定)が初めてなので色々気になってしまうのですが勉強になりました。ありがとうございます!
8569: マンション検討中さん 
[2020-09-17 13:51:53]
>>8568 マンション検討中さん

早めに値上げするほうが管理良好なマンションと言われてます。5年目で均等化がベストですね。
8570: 匿名さん 
[2020-09-17 15:54:58]
>>8491 検討中さん
>検見川浜の徒歩2分 南船橋徒歩3分の板マン大地震きたときを思うと買う気になれません

海浜幕張も検見川浜も南船橋も大地震の時はどこも酷いです。
あまり地震を気になさるのなら、埋立地はやめたほうが良いですよ。タワーか板かの問題じゃないですよ。
2011年の時の若葉の状態ご存知ないですか???ここは空き地でしたが砂と水噴き出して沈下しましたよ。打瀬もひび野も酷かったですよ。
大地震を心配しているのに埋立ですか???
8571: eマンションさん 
[2020-09-17 16:12:44]
>>8570 匿名さん

私も物件探しをする前は、漠然とすべての災害リスクが低い場所を、と思っていましたが、この物件が自分の条件に合ってるのでまた災害リスクについて考え直してみました。

結論として自分の中では、津波は絶対に避ける。理由は避難完了までの時間的な猶予が短いから。
逆に液状化については、液状化自体で生命の危険に晒されることは考えにくい。資産価値は下がるでしょうが。ただ一時的に下がった新浦安も、現在ほぼ元の水準まで戻ったそうです。

洪水についても天気予報等である程度事前に予測ができるので、生命の危険には直結しづらい。

幕張は海近いのに津波が来ないと想定されているというのは意外でした。

ここを選択しようとしている自分の考えを正当化しているだけとも言えますが。。。w

皆さんもだいたいそんな感じで整理されてる感じですか?
8572: eマンションさん 
[2020-09-17 16:16:39]
>>8484 検討者さん

ちなみに最近話題の徒歩10分の新しい道とはどの道のことでしょうか?
8573: 匿名さん 
[2020-09-17 19:47:29]
徒歩10分?物件間違いでは?
ZOZOParkの南角から駅まで13分なので、物理的に不可能
でも、公園側に改札を増設すれば、1分縮まるけど12分が限界
更に物件から遊歩道橋を開設すれば11分
イオン駅?イラン駅?の開設するよりも、公園側に改札増設した方が、市長が訴求していた混雑低減には間違いなく寄与出来たと思うけどね
8574: eマンションさん 
[2020-09-17 19:55:15]
>>8502 マンション検討中さん

8575: マンション検討中さん 
[2020-09-17 20:36:00]
なんだかだいぶ昔のレスを出してネガ丸出しコメントが目立ちますね。

地震が心配なら検討板にくるまでもないのでは?
8576: 匿名さん 
[2020-09-17 20:39:48]
大地震の時は埋立地に限らず…ですよね。

ベイタウンに住んでますがマンション敷地外の液状化はあってもマンション自体は何も問題なかったことが証明済みです。
8577: 匿名さん 
[2020-09-17 20:48:26]
>>8575 マンション検討中さん
そんな昔でもないような...
ちょっとマイナスの意見があっただけでそんなにカッカしないでください。
8578: マンション掲示板さん 
[2020-09-17 21:29:54]
この掲示板は物件検討者が情報共有する場です。
単なるネガ発言はこの掲示板の趣旨に反します。
そもそも検討者なので前向きな意見が多いのは当然のことと思います。
8579: マンション検討中さん 
[2020-09-17 22:10:34]
皆さま、ローンはどちらの銀行で出しましたが?人それぞれかと思いますが、どこにしたらよいか悩んでおりまして、、。皆さまの決めた理由等、お伺いしたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる