三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク スカイグランドタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-25 18:11:25
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬

駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24

[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

現在の物件
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
総戸数: 826戸

幕張ベイパーク スカイグランドタワー

8440: マンション検討中さん 
[2020-09-05 10:51:57]
>8439さん
いつもありがとうございます!!
30階以上の西~南はほぼ完売、南東角の8000万近い部屋が残り3つと、おそらく最終期販売のラウンジ横だけですね。東は公園ビューですがまだありますね(でも間取りがイマイチ??)。

29階以下は南東角が完売。低層も完売してるところを見ると、眺望よりも日当たりのよさと間取りの良さで選ばれた感じでしょうか。電車の音気になりそうですけどね。
他はまだ選べそうですね。
8441: マンション検討中さん 
[2020-09-05 11:49:14]
>>8439 匿名さん
ありがとうございます!ヒマなので数えてみました。
黒の販売済が476/826 6割弱くらいでしょうか。
※目視&手計算なので、間違っていたらすみません
8442: マンション検討中さん 
[2020-09-05 16:13:55]
>8439
角部屋以外はもう5000万切る部屋ばっかだね。
クロスタワーみても価格重たいのはさすがに残りそうだけど、4000万代なら完成さえすれば現地見てすんなり決まる気がするんだけどなー。
8443: eマンションさん 
[2020-09-06 08:03:35]
価格表見てると、以前は4LDKだった部屋もメニュープランで3LDKに変更しているお部屋も結構あるみたいですね。
これは販売側で変更してるってことでしょうか?

まだ現地行けてないんですが3LDKの選択肢が広がってうれしいです。
8444: マンション検討中さん 
[2020-09-06 10:29:25]
>>8443 eマンションさん
そうみたいですよ。
3LDKに変更する人が多かったので、未販売の分の多くも3LDKに変更したと営業さんから聞きました。

気に入ったお部屋があるといいですね!
8445: eマンションさん 
[2020-09-06 17:32:56]
>>8444 マンション検討中さん

そうなんですね。
そんなに簡単に変更できるんですね。
だったらそもそもメニュープラン期限を延ばして欲しいですけどw
いずれにせよ3LDK希望の方はリフォーム費用が浮いてラッキーですね。
ありがとうございます。
8446: 入居予定さん 
[2020-09-06 22:09:37]
>>8439
100Lt/96Lの一列の売れ行きがすごいですねー。
8447: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-07 00:11:23]
まだ結構残ってるね。特に東側。
クロスの在庫部屋は高いし、梁ひどいし、介護施設ビューだし。あれは価格下げないと売れない気がする
8448: 匿名さん 
[2020-09-08 10:50:30]
4LDKを3LDKに変更して販売していたとは気が付きませんでした。
こちらの場合、部屋数よりも生活スタイルに合った適切な広さを希望する方が多かったという事なのでしょう。
そして売主も間取りを変更してまで売るための努力をしているんですね!
8449: 匿名さん 
[2020-09-08 11:12:10]
夫婦+子供2人なら4LDKの方が絶対良いと思うんだけど、Dinksや子供1人の方が多いんですかね。
8450: 匿名さん 
[2020-09-08 14:45:27]
東側圧倒的に人気ないですね。ここらから完売持ってくのはなかなか難しそう
8451: マンション検討中さん 
[2020-09-08 19:45:43]
>>8450 匿名さん
低層階でも広さと方角を重視する傾向にあるようですね。
8452: 匿名さん 
[2020-09-08 21:25:52]
海が見える部屋はまだ残ってますか。
8453: マンコミュファンさん 
[2020-09-09 00:33:08]
>>8450 匿名さん
かれこれ半年くらい前から東の高層で検討しています。ですが他の高層がどんどん売れていくのに東は全く売れないので逆に不安で踏み切れず…。

もちろん営業さんにも聞きましたが、やはり3棟目とお見合いになるからでは、という回答でした。

お見合いと言っても距離はあるし角度もついているのでそんなに気にならないとは思うのですが。
確かに間取りはいけてないですが、唯一高層がまだ選べて価格が安いので魅力を感じています。

じゃあ買えばいいじゃん、と言われるかもしれませんが同じように迷われてる方がいらっしゃればご意見いただければ幸いです。
8454: 購入者です。 
[2020-09-09 07:15:54]
>>8453 マンコミュファンさん

東側高層階を購入しました。
南側中層階を比較検討していましたが、間取りや売り出したタイミング、西日の熱問題、等で東側にしました。

今となっては朝日が昇るのも見れるし、隣との距離もあるし、東側で良かったかなと。ベランダでて、頭出せば房総半島沿いの海も多少見れるだろうし笑
8455: 匿名さん 
[2020-09-09 07:48:56]
>>8453 マンコミュファンさん

価格が決めてなら買わない方がいいですよ。
買ってからもう少し間取りも眺望も頑張れたなって後悔します。
8456: マンション検討中さん 
[2020-09-09 07:53:51]
お見合い部屋の売れ行が鈍ってるとなると3棟目4棟目はさらに厳しくなりそうですよね。
おそらく価格で勝負してくるのでしょうが、そうすると3・4棟のお見合い高層階も検討する価値はありそう。
8457: 匿名さん 
[2020-09-09 07:57:19]
>>8453 マンコミュファンさん
東購入した人から聞いたのは
1、朝日が見れる
2、線路から南よりは離れている。気分の問題かもしれないけど音は南や南西よりは小さいのでは。
3、向かい合うと皆さん嫌がるみたいですけど、一軒屋考えてみれば、遥かに距離は離れてる。一軒屋では向かい合うどころか近接してる事も多々ある。結局気にならない。
4、昼間以降は西日がない。スカイグランドの西日はやばそうですよね。クロスタワーの人ほとんどカーテン閉めてるし。眺望はなれるけど西日は慣れませんよ。
5、安く高層階が手に入る。結局将来の資産や賃貸を考える時に方角はそこまで関係ない。関係あったとしてもあの値段で東が手に入るのはすごい。実はみんなの盲点で、東は大穴と個人的には思っている。
→向かい合うという事や眺望だけで迷っているなら買いだと思います。特に東は。結局はそこの居住環境や施設などを気に入っているかが遥かに重要。そこで迷っているなら買うべきではないです。向かい合う事は各個人の価値観ですが、街を今度歩いてみて、高級住宅と言われる広尾戸建て街などでも結局は殆どが近いのでどこかしら向き合っていますよ。
眺望も要はタワーマンションの場合、高層であれば結局は同じこと。西日は回避不可能ですが、西側の眺望ならばラウンジでも、外に少し散歩にでも行けば見れますよ。
8458: 匿名さん 
[2020-09-09 08:07:59]
戸建ての向かい合わせとタワマンの向かい合わせはまったく違うと思います。
タワマンは何十戸という家庭のベランダやリビングと向い合せになります。
8459: 契約済みさん 
[2020-09-09 08:34:44]
東側って配棟計画見ても正面ってわけじゃないので、お見合い感は少ないのでは?もちろん左右に目をやればタワー見えるけど、正面は稲毛方面の街並みが見えるだけなんじゃないかと。それなりに距離もあるので個人的にはそんなに気にならないと思います。
売れてる南東角は結構気になる気がしますけどね…。逆に中住戸は気にならなそう。
低層階は3棟目の駐車場棟が気になるかもしれませんね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる