公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
8272:
評判気になるさん
[2020-08-11 23:11:03]
|
8273:
マンション検討中さん
[2020-08-12 00:34:47]
スカイグランドタワーに住んだら、空を眺める時間が長くなりそうな気がしてワクワクします。
|
8274:
購入者
[2020-08-12 05:45:47]
毎日通勤することがなくなるという楽観的な意見が多いですが、そんなのコロナおさまってからどうなるかわからないですよ。
これからはテレワークの時代とかよく聞くけど本当にそういい切れるのかと。 |
8275:
入居予定さん
[2020-08-12 06:19:48]
私の知り合いは完全テレワークになりましたが、一方私の仕事はテレワーク完全不可です。テレワークの時代というのも少しずつ増えますよという意味で、ノンテレワークをテレワークが追い越すとまで考えている訳では無いと思います。ごく一部のテレワークになった人が都心から少し距離をおいて生活しようと考えれば、ここも検討の範囲内ということですよね。
|
8276:
購入者
[2020-08-12 07:58:12]
車がらないと幕張生活は厳しいと思いここは候補から外しました。物件含め他の要素は素敵だと思いました。
|
8277:
マンション検討中さん
[2020-08-12 08:07:12]
テレワークメインなら軽井沢にでも住んでたまの出勤は新幹線で、って方が良くないですか?
仮に完全テレワークなら北海道や沖縄に住む方がストレスのない生活を送れそうです。 私は都内や津田沼に予算が届かないのでベイパークを検討しています。 ベイパークは豊洲や勝どきの半額で買えますからねー! |
8278:
入居予定さん
[2020-08-12 08:14:56]
|
8279:
マンション検討中さん
[2020-08-12 08:34:35]
海浜幕張は都心に出るのも1時間以内、銀座にも行きやすい立地。
それでいて海も近く、とにかく街が綺麗。 周辺にはCostco、アウトレット、マリンスタジアム、メッセも近い。日常利用するスーパーも目の前。 好立地な条件&タワマンという点が超魅力的! |
8280:
匿名さん
[2020-08-12 08:37:42]
|
8281:
入居予定さん
[2020-08-12 08:45:10]
>>8280 匿名さん
もう仕事にいくので手短に、私は検討板でも住居板でも「入居予定者さん」で統一しております。検討版ではなるべく中立的に意見するように注意しています、あと知りうる情報は検討者のかたに参考になる物は検討版で投稿させていただいています。 |
|
8282:
マンション検討者
[2020-08-12 09:22:27]
|
8283:
評判気になるさん
[2020-08-12 12:23:56]
|
8284:
匿名さん
[2020-08-12 16:55:32]
>>8235 7月末の段階では西、南、北の高層以外は空きは多いですよ。東であれば40階以上の高層階も先着で選べるものもありますよ。
余っているのは半分弱くらいのイメージです。 低層階は販売すらしていないしない状況でした。 最新の情報は営業担当に聞くのが1番ですね。 |
8285:
マンション検討中さん
[2020-08-12 17:35:35]
なんで軽井沢って単語が出てくるんですか?
気持ち悪いです。 |
8286:
匿名さん
[2020-08-12 18:37:32]
|
8287:
検討中
[2020-08-12 21:03:12]
|
8288:
マンション検討中さん
[2020-08-12 21:24:22]
クロスでも1台目需要は賄えたと来てます 9月頃に2台目抽選やるようなので、スカイもほぼ賄えるのかなと思っています
|
8289:
通りがかりさん
[2020-08-12 22:53:23]
>>8287 検討中さん
駅徒歩13分。坂道無いフラット歩道。 確かに車はあった方が便利だと思うけど、車がないとキツイ距離では無い。 現在、都内在住ですが、趣味も兼ねて車も所有しています。 こちらは駅まで歩けますし皆さん仰るようにレンタサイクルやバスという手段もあります。 車がないとキツイと仰る方は通勤場所が車がないと不便な場所なのでしょうか? |
8290:
検討板ユーザーさん
[2020-08-12 23:14:09]
車ないとキツイの意味がよくわからんなぁ。車があった方が魅力的な街である事は間違い無いんだけど。
|
8291:
マンコミュファンさん
[2020-08-12 23:24:41]
どこにいても車はあった方が便利でしょ。
・重たいものを持たなくても良い ・自分のタイミングで移動がしやすい ・他人と空間を共有しなくても良い ・暑い、寒いといった気温や大雨等も気にしなくて良い ・子供を寝かしながら移動できる ・ウイルス感染の不安が少ない ・景色を楽しめる ……etc。 |
残念だが、神奈川県、埼玉県、千葉県の感染者数を足しても東京より少ないです。
通勤のためCOVID19を感染された臨床例はほぼ聞いたことないよ。
ちなみに、今は職場感染及び家族内クラスタ感染が増えてるし、まぁ~アフターコロナの世界は想像することが難しいですねー