公式URL:https://www.makuhari-sky.com/shinchiku/G1871001/
売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
価格:未定
専有面積:64.98㎡~111.34㎡
総戸数826戸
48階建て
京葉線「海浜幕張」駅徒歩13分
所在地:千葉県千葉市 美浜区若葉3丁目1-1(地番)
竣工予定:2020年12月下旬
駐車場:589台
駐輪場:1652台
バイク置場:40台
トランクルーム:305区画
1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/
マンションマニア(マンション評論家)の関連記事
https://manmani.net/?cat=24
[スムログ 関連記事]
YouTube生配信連動記事 ~幕張ベイパークスカイグランドタワー 新築購入のファイナルチャンス~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/33185/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/61940/
[スレ作成日時]2018-10-01 15:45:49

- 所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-1(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分
- 総戸数: 826戸
幕張ベイパーク スカイグランドタワー
8192:
マンション検討中さん
[2020-08-05 14:24:32]
|
8193:
マンション検討中さん
[2020-08-05 14:26:35]
このマンションの低層階って何階くらいからをさすのでしょう
15階くらいからでしょうか 南はベイタウンのマンションを超えるまでは低層なのかな |
8194:
マンション検討中さん
[2020-08-05 15:07:35]
どこのマンションでも低層階高層階は個人の判断かと。
なんとなくで良いんじゃないでしょうか。 |
8195:
検討中
[2020-08-05 17:19:23]
こちらはリビングと隣のお部屋を繋げるウォールドアのお部屋はないのでしょうか?
|
8196:
匿名さん
[2020-08-05 20:15:20]
|
8197:
匿名さん
[2020-08-05 20:19:12]
|
8198:
通りがかりさん
[2020-08-05 22:39:13]
|
8199:
検討中
[2020-08-06 10:53:35]
>>8197 匿名さん
ありがとうございます!モデルルームへ行き、冊子の間取り図をじっくり見ているのですが、イマイチわからず。引き戸のお部屋はありますが、ウォールドアはありますかね?すみません、ぜんぜん詳しくなくて。。 |
8200:
eマンションさん
[2020-08-06 12:11:38]
|
8201:
マンション検討中
[2020-08-06 12:25:17]
>>8199 検討中さん
通常は片開きドアですよね。 オーナーズスタイリングでメニュープランが複数ある中に3枚引き戸タイプを選べるプランはありました。 (ウォールドアは3枚引き戸のことでしょうか?) 現在、階数やお部屋ごとにメニュープランを変えた住戸もあると思うので確認されてみてはいかがでしょうか?一覧表にM1とかM2とか記載があるので、冊子の間取り図と照合すると良いと思います。 「ウォールドア」 |
|
8202:
マンコミュファンさん
[2020-08-06 18:34:49]
|
8203:
マンション検討中さん
[2020-08-06 19:23:09]
ベイタウンに現在、分譲賃貸で住んでます。
治安もよく子供も気に入ってるので新築のベイパークを検討しています。 AEONにお買い物で行く道中に見ていて、外観を見るたび良いな~って思ってます。 |
8204:
匿名さん
[2020-08-06 22:29:16]
>>8203 マンション検討中さん
同じです。 モデルルームに1度行きましたがその後コロナのこともあって保留にしてましたが、イオンに行くたびにどんどん気になる存在になってます(笑) カッコイイですよね。 |
8205:
匿名さん
[2020-08-07 08:41:39]
38階以上か・・・
時々考えるんだけど、火事の時ってはどうやって消火活動するんだろう? 千葉市の消防車は38m級が最長らしいから、12階までした届かない。日本最長の54m級を買っても19階まで。 |
8206:
匿名さん
[2020-08-07 09:09:14]
|
8207:
マンション検討中さん
[2020-08-07 09:28:02]
最上階にヘリコプターのホバリングスペースもあるって言ってました
|
8208:
マンション検討中さん
[2020-08-07 10:49:49]
>>8205 匿名さん
全高の高い建物ですと、連結送水管というものがありまして、一階にホース差し込み上階の取出口からハンドホースでの消化活動というやり方があります。このサイズの建物でそれが採用されているかわかりませんが、 |
8209:
匿名さん
[2020-08-07 11:16:30]
今日みたいな灼熱の日に13分歩ける自信がなくなってきたのですが、電車通勤の方々はやっぱりバス使われる予定ですか?
|
8210:
検討板ユーザーさん
[2020-08-07 11:47:52]
ストレートな質問ですみません。
ここは価格も安いし、検討者の方々も絶賛しているのになぜ売れ行きが悪いのでしょうか…? |
8211:
匿名さん
[2020-08-07 12:01:05]
|
ぜひベイパーク仲間として購入お待ちしております♪
ただ出口などを考えると難しいお部屋も多いですよね・・・
4期以降は価格がお安くなってくるのかな?
ちなみにうちは西向き中層階ですが富士山は見えれば御の字くらいでいます